2007年04月21日
荒船山
山を観るのは飽きない、もっとも海だって川や湖だって飽きないけどね。
子供の時から日常的に見ていた山々も、見る場所を変えてみれば違った印象を受けるけど、荒船山はどこから見ても同じ(東方から見ればだけど、、)独特な山容だからか。
山田風太郎の天狗党の話の中に荒船山の描写があったけど、R254を群馬、長野の県境に向かって行くと、、、異様であり偉容でもある姿が間近に見えて来る。
IMGP1101.JPG
写真は高崎線の車中から、、、ちょっと遠いけど、平に見えるのが荒船山。
名前の由来は、、関東平野が海だった時代の丸木舟が見つかったから、と教えられました、、、ウソだな。
男サマタ
子供の時から日常的に見ていた山々も、見る場所を変えてみれば違った印象を受けるけど、荒船山はどこから見ても同じ(東方から見ればだけど、、)独特な山容だからか。
山田風太郎の天狗党の話の中に荒船山の描写があったけど、R254を群馬、長野の県境に向かって行くと、、、異様であり偉容でもある姿が間近に見えて来る。
IMGP1101.JPG
写真は高崎線の車中から、、、ちょっと遠いけど、平に見えるのが荒船山。
名前の由来は、、関東平野が海だった時代の丸木舟が見つかったから、と教えられました、、、ウソだな。
男サマタ