2007年12月10日
ほっけ
「夕方のス〜パ〜♪人混みをかきわけぇ♪」と仕事の帰りにスーパーを物色。
今年の秋は駆け足で行ってしまったから、サンマも食べてないしなぁ、牡蠣も今年はでかそうじゃん、シシャモはなんでこんなに高いの、、、等と魚介売り場を徘徊しているとホッケの開きが目に入った。
ほぼ同じ大きさの2種類のパックがある、見た感じはおなじだが値段が100円違う、持ってみて納得100円高い方はズッシリと重い。迷わずこちらをカゴに入れた。
IMGP1438.JPG
ホッケとがんもどきのオカラ煮、サツマイモのきんぴら
ホッケは程よく脂がのっていて美味かった。
男サマタ
今年の秋は駆け足で行ってしまったから、サンマも食べてないしなぁ、牡蠣も今年はでかそうじゃん、シシャモはなんでこんなに高いの、、、等と魚介売り場を徘徊しているとホッケの開きが目に入った。
ほぼ同じ大きさの2種類のパックがある、見た感じはおなじだが値段が100円違う、持ってみて納得100円高い方はズッシリと重い。迷わずこちらをカゴに入れた。
IMGP1438.JPG
ホッケとがんもどきのオカラ煮、サツマイモのきんぴら
ホッケは程よく脂がのっていて美味かった。
男サマタ
魚といえば醤油じゃん?最近は促成醸造が多いって聞いてたから高いやつを買ってみたんだけどあんまり美味しいと感じない...。オレの時代の醤油はすでに安いやつだったのかなぁ?
でもまぁほっけ買いに行こう!つーか君らの食卓ってホント美味そげだよね(笑)
、、、愛があるからさ、、、クスッ