<< 伊勢日記 その六 | TOP | カホンのセット >>

2015年02月21日

伊勢日記 その七

尾崎咢堂記念館を後にして宿を取ってある松坂に向かった。
2005年01月01日 07.58.01.jpg

宿と言ってもビジネスホテル、夕食は付いてない。
なので地元のスーパーで刺身やら買って行こうぜ、
と「ぎゅーとら」なるスーパーに目を付けていたもんち。
10997480_1562377520715751_6637344288067797314_n.jpg
しかし場所は調べてなかったので断念。
松坂に行く途中で何かあるだろうと思って走っていたらイオンの看板が、、、
そうかイオングループの創業は松坂だったよな、と入ってみたらデカイ。

ここで買い物ついでに小腹を満たす。
2005年01月01日 08.15.12.jpg
スガキヤのラーメン

その後ビジネスホテルへ、予定していたチェックインの時間ぴったり。
やたら感じの良い所だったな。
DSC_0266.JPG
イオンで買い込んだ肴で2日ぶりに酒を呑む。
もんちはやたらはしゃいでいた、、、修学旅行の気分か(笑)

翌日は起きたら良い天気だった、後はのんびりドライブして帰るのみ。
時おりパーキングでその地の名産を冷やかしたり小腹を満たす。
これが楽しい♪
DSC_0249.JPG
これは津餃子と松坂牛コロッケ。

出発した時は晴天だったが進むに連れて曇り空になり雨が降って来た、
遊園地が見える
2005年01月02日 02.26.42.jpg
工業地帯を横切るでかい橋
この下は川なのか海なのか、、、
2005年01月02日 02.27.51.jpg
伊勢神宮で八百万の神について考えたけど、
それは自然の営みとは限らないだろう。
人も自然の産物、その人が造り出した物を区別するのもおかしい、
いや、やはり物によるか。

伊勢湾岸道から東名に入る頃には雨が上がり、徐々に晴れて来た、
車を停めて一服。
DSC_0271.JPG
これは買おうか迷ったがやめた、、、
2005年01月02日 07.00.07.jpg
なんじゃこれ。

あまりのんびりしていると夕方の渋滞に巻き込まれそうなので、
この後はノンストップ。
東名から新東名に入り、トンネルをいくつか抜けると、、
2005年01月02日 05.56.30.jpg
見えて来た

2005年01月02日 06.11.59.jpg
富士山

2005年01月02日 06.14.52.jpg
やはり大きいね♪

来る時は夜中の走行だったから、
帰りは晴れてくれよと願っていたが。
久しぶりに富士山を拝めた♪

その後、ちょいと渋滞に巻き込まれたけど無事に帰宅。
慌ただしくも楽しい旅でした。

そうそう、お土産に伊勢名物赤福を買ったのだが、
B97Cgf5CQAElx34.jpg-large.jpeg
なんと消費期限が製造日から2日なので、
ほとんど俺が食べてしまいました。




posted by もんち&男サマタ at 16:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外出、旅行、遠出など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /