<< 九州 久留米 2 | TOP | 九州 久留米 4 >>

2013年12月05日

九州 久留米 3

8時頃になるとお客さんが続々とSunrise Cafeに入って来た。

1012782_486709284776362_1331369795_n.jpg
中には懐かしい顔も、帽子とマスクで誰だかわからんけど、
何年か前まで東京で活動していた中島哲平君です(笑)

開演予定は8時半、いつもこの位の時間からスタートなのか知らんが、
以前、筑波に演奏しに行った時も9時スタートだったな。
だいたい東京なんか平日なのに6時、6時半スタートが多いからな、
早く始めて出演者を多くして、、、なのだろうが、
仕事があれば、そうは聞きに行けない。

やや押して開演♪
yu-hon.jpg
トップは宿六屋ゆうすけ氏
すっと入って来る歌、ギターの丸みのある音色も気持ちよい。
野次も飛び交う♪いい雰囲気でお客さんを楽しませていた。

2番手は宮田君withようすけさん
miyata2.jpg
結構なでかさの音なんだけど、うるさくない。
miyata.JPG
何よりカッコイイ♪
熱いモノを頂きました。

よしやるか!と最後は進化論
がセッティングを終えてもベースの音が出ない、、、
またパッチケーブルか???繋ぎ変えて試してみたら異常なし、
ならば、と思ってアンプの裏をみたら、
スピーカーケーブルが違う所に入っていた、ホッと一安心。
ようやっとスタート♪
1455974_364761157002462_1520881707_n.jpg
ベースのハーモニクスのフレーズで音色を試す、
リバーブがちょいと深いかな、まぁいいや。
スクリーンショット(2013年12月04日 17.40.21).png
もんちもノッテたな、
付けマツゲも取れそうになって外しました、
音もちょっと外したけれど、
聴いている人達の反応が温かくて嬉しかった。
yone.jpg
珍しくクールなよねちゃん、
やっている曲が一本調子じゃないので、
大変だったろうな、お疲れ様でした♪

ミスもあったし雑な所もあったのにアンコール。
一曲しか用意していなかったので、
再度のアンコールは二人でやった。
duo.jpg

御来場の皆様、音源お買い上げの皆様ありがとうございました。
宮田君、ゆうすけさん、Sunrise Cafe、
お世話になりました。

セットリスト
1「The Catcher in the Lie」2「明日まで」3「逃亡者」
4「花屋の前で」5「晴れ渡る空に」6「太陽がいっぱい」
7「白いカーテン」8「平凡という宝物」9「わさび」
10「ありがとう」
アンコール
「やめて!よして!」「Have You Ever Seen The Rain」
posted by もんち&男サマタ at 23:49| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 外出、旅行、遠出など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ライブの熱気が伝わりますねおやゆびサインダッシュ久留米ライブ見たかったダッシュ宮田に誘われてたんでやっぱり行けばよかったですねダッシュ
Posted by ドナイヤドナイレ at 2013年12月06日 07:54
いやぁ宮田君もゆうすけさんも良かったですよ、
俺達はこの3人でやるのは初めてだったんで、
ミスが結構ありました。
祥人君も来年行くのでしょ?
Posted by さまた at 2013年12月06日 23:15
祥人君が行く時、
私もコッソリ追っかけようかな〜 (* ́∀`*)
ここ1週間、久留米シンドロームです。
淋しいよー (/_<。)゚・.
Posted by もんち at 2013年12月06日 23:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /