<< カツ丼 | TOP | マチュピチュがスタジオに入った >>

2007年03月25日

サマタ・クラッシュ

昨日は「kaztou」にてライブを見た。
残念ながら、私は1番目の杉本さんを見る事は出来なかったが、サマタ曰く、見る度に彼は上手くなっていて、心底、口惜しそうにしていた。

ヒラナイさんは、途中から聞いた。初めてライブを見たのと、ほんの少ししか聞けなかったのとで、何とも言えないが、CDよりも(以前、サマタが貰って来た)ライブの方が良かった。

カキヌマさんは、ギターを新しくして、4枚目のCDを携えての登場。
話が面白く、音楽がダーク。進化論も似た様な調子でやっているが、彼は歌でもおしゃべりでも自虐ネタを時々取り上げている。下手な人がやると、痛くて笑えないんだけど、カキヌマさんはそこら辺が上手く聞いていて楽しいし、楽曲は本当に素晴らしい!

ノースモーキングさんは、以前見た時よりも、エレキギターとボーカルギターの息が合っていて、素晴らしかった。だけど、あのボーカルの方のキャラは、作ってるのかしら?それとも「地」なのか?謎のデュオである。

田口バンドは、相変わらず酔っぱらっていた。そして、女性客が少なかったセイか、今ひとつのノリだったが、それでも、ステージとして退屈させる事なく見せてしまうあたりはさすがだと思う。

ストロベリークラッシュは、この日、散々な目に遭いながら、東京に辿り着いたそうだ。
桐生/足利方面から来るのだが、高速にのろうにも「事故渋滞」の連続、東京で高速を降りたら降りたで環七が混んでいる。やっと、高円寺に辿り着いたと思ったら今度は駐車場が満車で、、、。
ステージも、いつもと違うギターを持って来たセイかアタフタ。
ギターのチューニングも今ひとつのまま、サマタが入りまた更にそれが目立つ。
珍しくサマタがテンパってしまい、絵に書いた様なサマタ・クラッシュだった。
あららら〜。と思いつつ鑑賞。だが、そういう時強いのが陽子さんである。
この人は、何があってもブレないのだ。こう書くと超マイペースみたいな風だけど、そうじゃない。どんな時でも自分のやるべき事をしっかりやれる人なのだ。簡単そうだが、なかなか出来るこっちゃない。さすがです。

ライブ終了後は久しぶりにベースを弾いた。
というのも田口バンドのアイハラ氏がその日、サマタにベースを貸してくれたので、そのベースを私も弾かせてもらったのだ。
皆で、簡単なセッションをして私もベースで参加。楽しかった。

また、この日、田口さんやストクラの陽子さんからプレゼントを頂きました。
お心遣いが、本当にありがたかった。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 13:18| 東京 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした。色んな方々が出てて、かなり刺激を受けました。またこれから精進します。

昨日はサマタさんに、ボヤの件で心配して頂きましてありがとうございました。よろしくお伝え下さい。
もんちさんもお体には気付けて下さい。
Posted by 杉本亮 at 2007年03月25日 23:24
お疲れ様でした!
上達振りが目に見えていて、、、いいね、なんて書くと失礼かな。
ボヤはうちも気をつけようと思います。
Posted by さまた at 2007年03月26日 00:02
杉本さん、お心遣い,ありがとうございます。
先日は観れなくてとても残念でしたが、次のチャンスを楽しみにしています^o^!
Posted by もんち at 2007年03月26日 22:28
土曜日はお世話になりましたー
さまたさんのベースかっこよかったです!!
CD聞いてくれてうれしいです!! ありがとうございます!
もんちさんとも お話したかったのですが 珍しく早々に帰ってしまいました・・・・・残念無念!

Posted by kakinuma at 2007年03月28日 00:30
お疲れ様でした!
複数弦でのチョーキング、、、
俺には出来ません(笑)
Posted by さまた at 2007年03月29日 01:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /