<< さよならセアム | TOP | ポーズ >>

2007年01月31日

キンカンジャム

職場の友人から「キンカンジャム」を頂いた。
彼女は私にとって家事の先生みたいな方で、お買い物は底値買が当たり前。
こくまろカレーは99円じゃなきゃ買わないし、お風呂掃除やその他のお掃除には重曹を使用。
生ゴミは極力出さない様に心がけ、出た場合は、外には出さず、冷凍庫で凍らせてゴミの日に出す。地球に優しく、旦那に厳しい28歳の素敵さん。
このジャムもなんと手作りしたそうだ。しかも、私にくれる時も、取っておいた可愛い包装紙でラッピングしてくれた。すごく可愛らしいのよ、、。

ジャムを手作りしたのは、彼女の旦那さまが風邪をひいて寝込んでいるらしく、
その為に喉に良いからと作ってあげたそうだ。
旦那様は旦那様で、「種があるから嫌だよ〜」なんて言って甘えているらしい。幸せな男だぜ、ミスター。
で、私は彼の不幸のおこぼれに預かったんだけども、その時も「喉を大切にね☆」って一言♪ウチに嫁に来ないか?って思ったよ。

ここで余談ではありますが、キンカンなどの柑橘類は人によって「歌う前」には食さない方がいい場合もあります。
食べた(飲んだ)後で喉に引っかかる感じがあるようであれば、止した方がいいです。
逆に喉に引っかかる感じがなく、声を出してみて、スムーズで歌いやすい、という事であれば、良いということです。
ただし、歌う前でない場合はビタミンも豊富ですから、とても良いと思いますよ。

で、私は平気なタイプですので、歌う前にさっそくお湯で溶いて飲んでみました。
練習するのを忘れ、ついつい飲み過ぎてしまいました。ははは。
jam.JPG
そうこうするウチ、男サマタが帰宅。
奴は、キンカンが大好きなので、ジャムの入った瓶は見つからない様に冷蔵庫の奥に隠しておいたのだが、見つかっちゃいました。あちゃ〜。一応、頂き物は報告しないと、、そう思い説明すると、聞き終わらないうちに一粒をパクリ!

「俺も、歌うぜ!」

、、、アホたれ。


♪もんち♪


posted by もんち&男サマタ at 22:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物、飲み物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /