2006年03月08日
キュロットスカート
突然だが、皆さんは「キュロットスカート」なるものをご存知だろうか?
ズボンの様で、ズボンでない、スカートの様でスカートでない、
ズボンとスカートの間の子の様なボトムスの事である。
私は子供の頃、この「キュロットスカート」の愛用者であった。
スカートはなんだか苦手だったのだ。
んで、ココ一年くらい、若い女性達の間で、またもやこの「キュロット」が流行っていたのだ。。
私もかつて「キュロット」を愛した者として最近購入した。
そして、それを履いて仕事に行った。
久しぶりに足を出したので恥ずかしかったが、さて、この「キュロット」、、、最近では「キュロット」とは言わないらしい。職場の方がそう言うのだが、現在何と呼ばれているのかは誰も知らなかった。
そう言えば、昔はタートルネックの事は「トックリ」とか、スニーカーは「ズック」だとか、「ズボン」って言わなくなったねとか、そんな話で盛り上がった。
言葉だけが進化していく。
でも、だからと言って、無理に流行についていこうとするのもみっともない。
そんな事をふと、思った。
「キュロット」って言ったって、「ジーンズ」を「ジーパン」って言ったって、いいじゃないか!
♪もんち♪
ズボンの様で、ズボンでない、スカートの様でスカートでない、
ズボンとスカートの間の子の様なボトムスの事である。
私は子供の頃、この「キュロットスカート」の愛用者であった。
スカートはなんだか苦手だったのだ。
んで、ココ一年くらい、若い女性達の間で、またもやこの「キュロット」が流行っていたのだ。。
私もかつて「キュロット」を愛した者として最近購入した。
そして、それを履いて仕事に行った。
久しぶりに足を出したので恥ずかしかったが、さて、この「キュロット」、、、最近では「キュロット」とは言わないらしい。職場の方がそう言うのだが、現在何と呼ばれているのかは誰も知らなかった。
そう言えば、昔はタートルネックの事は「トックリ」とか、スニーカーは「ズック」だとか、「ズボン」って言わなくなったねとか、そんな話で盛り上がった。
言葉だけが進化していく。
でも、だからと言って、無理に流行についていこうとするのもみっともない。
そんな事をふと、思った。
「キュロット」って言ったって、「ジーンズ」を「ジーパン」って言ったって、いいじゃないか!
♪もんち♪
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
ジャンバーの事を最近じゃすかしてブルゾンとか
コールてんをコーデュロイとかね。
この間、ちょうど自分のライヴの時にトックリを着てたんだけど、あんまり首のあたりが暑いんで「MCでとっくりなんて着てこなきゃ良かった」と発言したらみんなに笑われたよ。
一瞬、おっなんか俺面白い事言ったかな?って思ったんだけどね。。。トホホ
言っちゃったんですね、つい「トックリ」って。。。
私も、トックリセーターは好きなんですが、ちょっとアレってチクチクするんですよね。それが冬の醍醐味。いひひ。
もう、3月、、トックリもしまわなくっちゃ。。。