<< ネットTV、、、わさび | TOP | 夜を集めて、、、テナント募集 >>

2008年11月17日

ゴロピカリの玄米

土日と群馬に行って来た。行きの車の中で久しぶりに「2000〜2008」を聴いた、大音量で、、、このアルバムはやっぱり大きな音で流さんと駄目だな、、二人で曲についてや録音についてアレコレ話す。結局この音源は何の為に作ったのか、、もんちの為に仕上げたのだな、、とやっと判った。

日曜日は生憎の雨模様の中を庭掃除、かき集めているはしから落ち葉が落ちて来る、しかも濡れた奴が、、「つぅ〜めたいか〜ぜ〜にぃ 落〜ち葉が笑うぅ♪」
ついくちずさんでしまった。乾燥してなかったから埃まみれにならなかったのが幸い。

掃除を始める前、午前中に地元の農産物を販売している食彩館に行ってお買い物。夕方に行くと野菜はあらかたなくなっているので10時頃に行ってみたらあるわあるは、、、。
081117-155108.jpg
この日はきゅうり、ほうれん草、ミニトマト、しめじ(デカイ!)と群馬産の米ゴロピカリ(なんてネーミングじゃい)の玄米を2キロ購入。

そう実は最近、我が家は玄米食である、、、ちょいと前に発芽玄米を食べたら美味かった、しかも研がなくていいなんて書いてあったので普通の玄米を買ってみたら、通常の白米よりよく研いでもみ殻をとらなければダメだし冬場は6時間以上水につけなければとか結構面倒臭い、、、だけど米の香りと歯ごたえがなんとも言えん、、、、圧力鍋買おうかな、、。

男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 19:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物、飲み物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /