2018年05月08日
進化論ラスト その3
今回はほとんど宣伝やら告知やらをしなかった。
年明け早々に5月5日が最後である事をブログやSNSで告げ、
フェイスブックでイベントページを作りはしたが、
後はしばらく放置。
2月になって、ボチボチ宣伝しようかと思った矢先に俺の父親が入院、
しばらくして闘病中の義父が容態悪化して入院。
それでも3月の2本のライブはやる事が出来た。
以前にも書いたかもしれないが、
実はどちらも直前でキャンセルの可能性があった。
5月5日に2マンで演奏するとなると、
20曲位は用意して絞り込むか、、、
となると何時間のリハーサルが必要なのか?
スケジュールと睨めっこしながらあれこれ考えたが、
そもそも、スタジオを予約しても、
予定通りリハが出来る保証はない。
カレンダーが3月になった頃は、そんな状況だった。
リハーサルの時間が上手く作れなかったら、
進化論の持ち時間を減らしてINN6の持ち時間を増やして貰い、
なおかつOA的な出演を誰かにと考え、
3月のカットウでのライブを企画してくれた祥人君に、
場合によってはOAでの出演をと依頼したら快諾、ありがたかった。
だが、3月18日にSACTで演奏した頃には更に状況が悪化。
俺の父親は退院したが、義父は芳しくない。
同じ都内とはいえ練馬から病院まで片道1時間掛けて頻繁に通うもんち。
こりゃぁOAにプラスして代演を探すか、、、
しかし進化論が企画主催するけど進化論が演奏しないなんて、
来た人が納得するわけが無い、
そもそも来るのを止めちゃうだろ。
一瞬、INN6の出演を他のどこかに交渉して、
イベントは中止、、、が頭をよぎったが、
その頃にはろくに宣伝もしていないのに、
イベントの予約者は続々と増えて来ていた。
万が一の時は演奏を終えて駆け付ければいい。
万が一のそのまた万が一の時は、、、
なんて考え出したらキリがない。
二人で話し合ってそう決めたのは、いつ頃だったかな。
そしてリハの日程を決め、セットリストを練り、
予約者用のプレゼント音源をどうするか考え始めた、、、
この日記、こりゃぁ長くなるな(笑)
あっ、昨日二人で見舞いに行ったところ、
義父は起きてテレビを見ていました♬
男サマタ
年明け早々に5月5日が最後である事をブログやSNSで告げ、
フェイスブックでイベントページを作りはしたが、
後はしばらく放置。
2月になって、ボチボチ宣伝しようかと思った矢先に俺の父親が入院、
しばらくして闘病中の義父が容態悪化して入院。
それでも3月の2本のライブはやる事が出来た。
以前にも書いたかもしれないが、
実はどちらも直前でキャンセルの可能性があった。
5月5日に2マンで演奏するとなると、
20曲位は用意して絞り込むか、、、
となると何時間のリハーサルが必要なのか?
スケジュールと睨めっこしながらあれこれ考えたが、
そもそも、スタジオを予約しても、
予定通りリハが出来る保証はない。
カレンダーが3月になった頃は、そんな状況だった。
リハーサルの時間が上手く作れなかったら、
進化論の持ち時間を減らしてINN6の持ち時間を増やして貰い、
なおかつOA的な出演を誰かにと考え、
3月のカットウでのライブを企画してくれた祥人君に、
場合によってはOAでの出演をと依頼したら快諾、ありがたかった。
だが、3月18日にSACTで演奏した頃には更に状況が悪化。
俺の父親は退院したが、義父は芳しくない。
同じ都内とはいえ練馬から病院まで片道1時間掛けて頻繁に通うもんち。
こりゃぁOAにプラスして代演を探すか、、、
しかし進化論が企画主催するけど進化論が演奏しないなんて、
来た人が納得するわけが無い、
そもそも来るのを止めちゃうだろ。
一瞬、INN6の出演を他のどこかに交渉して、
イベントは中止、、、が頭をよぎったが、
その頃にはろくに宣伝もしていないのに、
イベントの予約者は続々と増えて来ていた。
万が一の時は演奏を終えて駆け付ければいい。
万が一のそのまた万が一の時は、、、
なんて考え出したらキリがない。
二人で話し合ってそう決めたのは、いつ頃だったかな。
そしてリハの日程を決め、セットリストを練り、
予約者用のプレゼント音源をどうするか考え始めた、、、
この日記、こりゃぁ長くなるな(笑)
あっ、昨日二人で見舞いに行ったところ、
義父は起きてテレビを見ていました♬
男サマタ
進化論ラスト その2
5月5日当日のBE-bornへの入り時間は11時だった。
1時間程の音合わせというか練習。
riha2.jpg
3人でここでやるのは何年振りか忘れたけど、
吸音材貼ったりモニター増やしたりで以前に比べたらやりやすい♬
12時頃にINN6の二人がやって来てリハ開始、
マオさんは冗談を言いつつもPA卓をいじる。
「あのカズーは凄いね」
「でしょう♬本番は音の出し入れがもっと凄いよ」
俺達と違ってINN6はサクッと終了。
ふと客席を見ると何やら箱が、
花1.jpeg
ストクラの二人からだった、
ありがとうございます。
もう1つ届いた、
31524900_1757932347648180_7688884551044562944_n.jpg
稲葉???
イナバウアーだった、ありがとう🎶
リハを終えて皆は食事へ出掛けたが、
俺は受付のワカチコ氏とあれこれやってから、
煙草を吸っていた。
しかし、、、
受付に出した予約者リストをあらためて見ると、
ステージネームやFBの名前等で書いたりもしていたもんだから笑える。
IMG_20180507_224551 のコピー.jpg
ポチコに組長?
こちらの並びは更に凄い、
IMG_20180507_224654 のコピー.jpg
きっとワカチコ氏は受付をしながら、
笑いを堪えていたんじゃなかろうか。
男サマタ
続く
1時間程の音合わせというか練習。
riha2.jpg
3人でここでやるのは何年振りか忘れたけど、
吸音材貼ったりモニター増やしたりで以前に比べたらやりやすい♬
12時頃にINN6の二人がやって来てリハ開始、
マオさんは冗談を言いつつもPA卓をいじる。
「あのカズーは凄いね」
「でしょう♬本番は音の出し入れがもっと凄いよ」
俺達と違ってINN6はサクッと終了。
ふと客席を見ると何やら箱が、
花1.jpeg
ストクラの二人からだった、
ありがとうございます。
もう1つ届いた、
31524900_1757932347648180_7688884551044562944_n.jpg
稲葉???
イナバウアーだった、ありがとう🎶
リハを終えて皆は食事へ出掛けたが、
俺は受付のワカチコ氏とあれこれやってから、
煙草を吸っていた。
しかし、、、
受付に出した予約者リストをあらためて見ると、
ステージネームやFBの名前等で書いたりもしていたもんだから笑える。
IMG_20180507_224551 のコピー.jpg
ポチコに組長?
こちらの並びは更に凄い、
IMG_20180507_224654 のコピー.jpg
きっとワカチコ氏は受付をしながら、
笑いを堪えていたんじゃなかろうか。
男サマタ
続く