2018年01月27日

並んでいいのはパンダだけ 前編

群馬のおきなわから帰った翌朝の


池袋駅、8時半


IMG_2833.JPG

パンダ愛好家の友達と待ち合わせ。



友達は、昨年6月に、上野動物園で生まれたジャイアントパンダ「シャンシャン」の
母子観覧申込に見事、当選。

その恩恵に私も与ることができたのです


山手線で、パンダ愛好家の友達に、その意気込みを聞くと


・4時半に起きてしまった。

・寝言で「かわいい〜!!!」と絶叫。(彼女の御主人・談)



上野動物園前、9時。

IMG_2838.JPG

まだ、開演前だけども、すでに並んでいる。

周りには外国人観光客の姿もいて

中国人の発音による


「香香(シャンシャン)」


という、本場の響きが聴けて

我々一行は、テンション、ヒートアップ。


いよいよ、開演の9時半。

振り返ると、、、

IMG_2839 のコピー.jpg



中に入ると、突然、なぜか、タイの建物。

IMG_2840.JPG

「"かわいそうな象"のお墓じゃないか?」

という説もあったけれど、違かった。



上野には現在3頭のパンダが居て、

事前抽選にかかわらず観れるパンダが1頭いる。



彼の名は「リーリー」

開演とともに人だかり。

そして、「リーリー」がちょっと動くだけで、

人々の歓声が上がる。

シャッター音の配慮のためか、

スマホではなく、

一眼レフのようなカメラで、撮っている人も結構多かった。



パンダも可愛いけれど

私は、何十年振りかに上野動物園に来たこともあり

ついつい周りの人をウォッチングしてしまう。


天気は晴れ。

寒いけど、動物園、広くて、緑も豊かで気持ちいいなぁ〜。


観覧指定の時間まで、一時間程、園内をブラブラ。

IMG_2855.JPG

IMG_2843.JPG

IMG_2844.JPG

隅っこで、モジモジしている、

猿って、人に近いセイか、ついつい、普通に話し掛けてしまう。


動物園、面白いなぁ。

と、つくづく感じ入るも、

パンダ愛好家夫婦は慣れたもの。

なにしろ、月2回ペースで動物園に来ているとの事。


アータ達以外で、そのペースで行くのって
江戸家猫八くらいじゃないの?

と心の中でつぶやいた。


続く。
posted by もんち&男サマタ at 22:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

並んでいいのはパンダだけ 後編

10時 観覧予定時刻となり、並び始める。

IMG_2860.JPG

子供の頃も、上野にパンダ見るために並んだなぁ〜、と思い出す。

が、肝心のパンダの映像は記憶に無い。


私の知人では、今回の彼女くらいしか、パンダ好きがいないんだけども、

こうして並んでいると、前にも後ろにもパンダ好きがいて、それぞれの人が

頭の形が、尖っているとか、丸いとか、どこそこのパンダはどうだった、とか、

みんな、自由にパンダへの愛情、情熱を語っている。

好きな事や人、動物、などの話している時って、

表情が活き活きしている。

熱狂的すぎる人も居らず、みんな、マナーが良い。


そして、そんな、ことにはお構いなしのパンダ母子。

IMG_2866.JPG

お母さん「シンシン」は笹だか竹だかをムシャムシャ食べている。

棒の上でジッとしているのが6月に誕生した「シャンシャン」。
周りの人の言うには、どうやら、あれは眠っている、らしい。

「起きてくれないかなぁ」

「でも、無理に起こしたら可愛そう」

「どうしたんだろう?」

なかには、

「本当はぬいぐるみなんじゃ?」

なんという人もいて、パンダファンに睨まれていた。



時間にして30分くらいだったかな?

10人位が一塊になって、5分ずつくらい、

6ポイント(前・3カ所、後・3カ所)に移動しながらの観覧も無事終了。


そして、一休み。

IMG_2875.JPG

その席で、パンダ愛好家の彼女が耳を疑う発言をしました。


今日は、並んでいる周りの人も、すごく静かに観ていたね、と。


え?!?!?

、、、静かではなかったよ。


どうやら彼女は、パンダを観ている間、

ゾーン(野球の選手とかがバッターボックスに立つと周りの歓声が一切聞こえなくなると云うような超集中状態)

に入ってしまっていた模様。(彼女の話から推察するに)



すごすぎる。



動物園の最後は
ビール好きの彼女の御主人が キリン に挨拶。

IMG_2877.JPG



ランチは、小姑娘。

外から中を見ると、スゴい混雑。

並ぶかも?と思ったが、すんなり入れてラッキー!

このお2人は小姑娘の亀様のお導きで結ばれた様なものだからね (*'-'*)

IMG_2878.JPG

卵と豚肉炒め

不覚にも、私は初めて食べました。

これがサイコーに美味かった!


そして動物園、、、、ハマりそう。


♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 21:50| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

小さな額縁

今年のお年玉年賀切手シートを見ていて、
そうだ!うちには小さな額縁がいくつかあったな、
これに切手を入れてみるか。
切手帳で眺めるのもいいが、
額縁に入れて飾れば部屋のインテリアにもなる。

早速やってみた、額縁は100円ショップで買ったもの。
IMG_20180118_214712.jpg
選んだ一枚は黒田清輝の湖畔、
良いではないか♪

柱に掛けてみた、
IMG_20180125_161230_654 のコピー.jpg
夏の芦ノ湖に涼しい風がそよぐ、、、
真冬の隙間風でもそんな気分になれるぜ(笑)

他の額縁にどの切手を飾るか、、、
やはり美術関係の切手にすれば、
我が家はちょいとした美術館になるな。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 17:45| 東京 ☀| Comment(0) | 切手 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /