2017年08月17日
偉大なミュージシャンの命日
毎年、著名なミュージシャンが天に召される。
年齢から考えれば仕方の無い事かと思う人もいれば、
まだ若いのになぁ、、、と思う人もいる。
訃報に接した時は彼等の音楽が頭の中で鳴り出したりするが、
命日までは覚えているのは、今までで3人しかいない。
1人はジョンレノン。
号外というものを初めて受け取ったのが、この人の死を報せるものだったのと、
真珠湾攻撃の日と同じ12月8日だった、というのが大きいのかも知れない。
何年かおきに噂されたビートルズ再結成はこれで消えてしまったか、
とも思ったな。
2人目は昨日が命日だったエルビスプレスリー。
高校生の夏休み、友達の家に遊びに行ったら、
エルビスの大きなポスターが何枚も壁に貼ってあり、
そのポスターを眺めていたらテレビからエルビス死亡のニュースが流れた。
あぁこの人が亡くなったのかと漠然と思った記憶はあるが、
エルビスをろくに聞いた事のない俺が、
なんでエルビスの命日を覚えているのかと言うと、
その日が友達の誕生日だったのと、
その場で初めてエルビスのレコードを掛けて聴かせて貰ったからだと思う。
3人目はマークボラン。
実はこの頃、Tレックスを結構聞いていたので、
新聞の訃報欄でその名前を見た時は驚いた。
彼が亡くなったのはエルビスの死のちょうど1か月後だった、
だから覚えているのかもしれない。
まぁ命日を覚えているからって俺にとって特別な人ってわけでもないのね。
偉大なミュージシャンが亡くなっても、残した作品が無くなるわけではない。
それらが鳴り続ける限りは彼等は生きているのと同じなのだ。
ただ、この3人の中で、もう少し生きていたら?
と多少なりとも考えるのはマークボランかな、
とお盆が明けてふと思いました。
男サマタ
進化論次回のスケジュールは08/27(日) 横浜 音小屋
進化論Facebook
https://www.facebook.com/sinkaron/
年齢から考えれば仕方の無い事かと思う人もいれば、
まだ若いのになぁ、、、と思う人もいる。
訃報に接した時は彼等の音楽が頭の中で鳴り出したりするが、
命日までは覚えているのは、今までで3人しかいない。
1人はジョンレノン。
号外というものを初めて受け取ったのが、この人の死を報せるものだったのと、
真珠湾攻撃の日と同じ12月8日だった、というのが大きいのかも知れない。
何年かおきに噂されたビートルズ再結成はこれで消えてしまったか、
とも思ったな。
2人目は昨日が命日だったエルビスプレスリー。
高校生の夏休み、友達の家に遊びに行ったら、
エルビスの大きなポスターが何枚も壁に貼ってあり、
そのポスターを眺めていたらテレビからエルビス死亡のニュースが流れた。
あぁこの人が亡くなったのかと漠然と思った記憶はあるが、
エルビスをろくに聞いた事のない俺が、
なんでエルビスの命日を覚えているのかと言うと、
その日が友達の誕生日だったのと、
その場で初めてエルビスのレコードを掛けて聴かせて貰ったからだと思う。
3人目はマークボラン。
実はこの頃、Tレックスを結構聞いていたので、
新聞の訃報欄でその名前を見た時は驚いた。
彼が亡くなったのはエルビスの死のちょうど1か月後だった、
だから覚えているのかもしれない。
まぁ命日を覚えているからって俺にとって特別な人ってわけでもないのね。
偉大なミュージシャンが亡くなっても、残した作品が無くなるわけではない。
それらが鳴り続ける限りは彼等は生きているのと同じなのだ。
ただ、この3人の中で、もう少し生きていたら?
と多少なりとも考えるのはマークボランかな、
とお盆が明けてふと思いました。
男サマタ
進化論次回のスケジュールは08/27(日) 横浜 音小屋
進化論Facebook
https://www.facebook.com/sinkaron/