2015年03月25日

欲張りな魚

音楽CDが売れない、ダウンロード販売も減少、、、
だけど、昔は音楽って楽譜か生演奏だけなんだからいいじゃん、、、
なんて思わない。

録音出来る時代になって記録として残せる様になり、
モノとして売れる様になったって事よりも、
録音する事で創造するものが更に多様になった事が重要だと思う。
あのプリンスも「アルバムを覚えてますか」と言ったとか。
構成を考えて録音し、また構成を考えての繰り返し、
作り込まれた名盤と呼ばれるものは単に演奏を記録したものではないよな。

最近よく聴いているのはコレ
DSC_0287.JPG

彼の構成力には脱帽しました♪


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 19:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 本,CD,DVD,映画,劇など | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /