2015年03月02日
ベースアンプ
演奏する時は、そのハコに置いてあるベースアンプを使わせて貰うのがほとんどである。
ベースアンプから出ている音が、そのまま出音とは限らないが、
アンプの前に立って弾いていると、、、どうも違うなぁ、と思う事がほとんど。
アンプの特性と俺の出したい音が違っているからか?
こんなに低音出なくてもいいじゃん、ベースの音ってそういうものか?
等と思い一時期はベースアンプを使わないでPAだけで音を出していたりもした。
DSC_0282.JPG
先日の東京倶楽部で初めて使ったのがコレ、
フィルジョーンズのブリーフケース。
以前、とある所で持ち込んで弾いている人がいて気にはなっていたのだが、
楽器屋に置いてないから試奏も出来ず。
カホンより小さいのに出力100Wくらいあって、
何よりレンジが広い、音の立ち上がりも抜群、
スピーカーが小さいので強く弾くと微妙に歪むのもエエ♪
イコライザーもツボを押さえている。
欲しいっす。
ベースアンプから出ている音が、そのまま出音とは限らないが、
アンプの前に立って弾いていると、、、どうも違うなぁ、と思う事がほとんど。
アンプの特性と俺の出したい音が違っているからか?
こんなに低音出なくてもいいじゃん、ベースの音ってそういうものか?
等と思い一時期はベースアンプを使わないでPAだけで音を出していたりもした。
DSC_0282.JPG
先日の東京倶楽部で初めて使ったのがコレ、
フィルジョーンズのブリーフケース。
以前、とある所で持ち込んで弾いている人がいて気にはなっていたのだが、
楽器屋に置いてないから試奏も出来ず。
カホンより小さいのに出力100Wくらいあって、
何よりレンジが広い、音の立ち上がりも抜群、
スピーカーが小さいので強く弾くと微妙に歪むのもエエ♪
イコライザーもツボを押さえている。
欲しいっす。