2014年06月21日

パンクロックとセブンスター

進化論の曲に「The Catcher in the Lie」というのがある。
http://www.reverbnation.com/sinkaron/song/15798896-the-catcher-in-the-lie

この曲の歌詞は一番が俺、2,3番はもんちが書いたものなのだが、
その2番の出だしは
「パンクロックとセブンスター、、、」
まぁ内容は以前、もんちが書いているけど↓
http://sinnkaronn.seesaa.net/article/314653132.html

この「パンクロックとセブンスター、、、」という歌詞を見て、
思わずイイじゃんと言った俺が思い出したのが、
「アナーキー」
20歳前後の頃、俺はこのバンドが好きでよくライブを観に行っていたが、
ある時 NHKの番組でアナーキーがスタジオでの演奏を終えて、
メンバーが席に座りインタビューを受ける時、
おもむろに一人が(メンバーの誰だったかは思い出せない)セブンスターを咥え、
他のメンバーにも「ほれっ」と煙草を差し出していたシーンが、
このフレーズによって浮かんで来たのだった。

ところが昨夜、もんちと話していて、あの歌詞の場面で実際に吸っていたのは、
DSC_0004.JPG

ショートホープだった事が判明!
語呂が合わないのでセブンスターにしたとの事。
試しに「パンクロックとショートホープ」
と歌ってみたら尻上がりの変に軽いメロディー♪

ショートホープだったら、、、
この歌詞は却下だったな(笑)


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 21:49| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /