2011年06月05日

復活

土曜日は自転車で阿佐ヶ谷はネクストサンデーへ
あの地震のちょっと前に出演して以来か。
1731988571_197s.jpg

車の往来の少ない住宅街を選んで、のんびりと走る
突然、小さな公園が現れたりして缶コーヒーで一休み。
それでもたいして時間が掛からずに阿佐ヶ谷に到着。

店に入ったらPucaの川北愛子、土田聡子の御両名と
T.tonesの小林さんが話していたので加わる。
考えてみれば俺が乗って来た自転車は元々は
土田さんが乗っていたもので、
彼女からコトノハ、コトノハからもんちへと
渡って来ているのだったな、、、、
そんな話や、カットウ繋がりの話をしていたら開演の時間。

トップは「びゃきー」
突発性難聴にかかり一年振りの復活ライブ
今でも、日常は耳栓をかかせないそうだが
ブランクは感じさせなかった。
110604-195118.jpg

110604-202022.jpg
「lyra」アコースティックとエレクトリカを合わせた様な、、、
と書くと俺の表現力の貧困さがばれるな。
歌詞ではなく単語で何がイメージされるか、
彼等の演奏をバックに俺は単語を音として捉えていた気がする。

110604-203958.jpg
「Puca」愛子さんの時には激しいピアノと
土田さんとのハーモニーが相まって、
なんか凄いなと感じさせてくれた。
去年、溝ノ口で3人でやってるのを聴いたが、
こちらの方が断然良い。

110604-212816.jpg
「T.tones」田口さんは相変わらず元気一杯
ピアノが入って正解か、いずれドラムが入るらしいが
どうなるのか、また聴きに来よう。

帰りも、気持ちよい夜風に吹かれたくて
のんびりとペダルを漕ぎました。


男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 15:50| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /