2010年08月12日
水 続き
東京で暮らす様になってからは実家の井戸水の味なんて、すっかり忘れて水道水を飲んでいた。不味いなんて思いもしなかったな。
ミネラルウオーターが出回り始めた頃は、日本の水道は世界一安全で安いのに、なんで、わざわざそんなもん買って飲まなきゃいかんのだ位に思ってたし、特にヨーロッパのそれは硬水が多くて、、、ミネラルは必要だろうが、、やっぱり口に合わないなぁ、だった。
今、家では浄水器を使っている、ミネラルウオーターは、たまにもんちが買って来るので水道水とのみ比べても、よく解らないってのが正直な所。
しかし、ある日もんちが買って来た水を飲んで、あの井戸水の味が蘇って来た。
100802-205138.jpg
垂水温泉の地下から湧出する温泉水、ph9.5~9.9の高アルカリで軟水。不思議な程のまろやかさ。身体に染み込んで行く感じは他の水とは比べようもない。これ飲んじゃうと他のミネラルウオーターに金払うのがアホらしくなる。
しかし値段もイイ、2lで299円、、、もんちの無駄遣いも、たまには当りが出る。
ちょこちょこペットボトルで買うのもめんどいので13lの箱を2つ頼んでしまった。
男サマタ
ミネラルウオーターが出回り始めた頃は、日本の水道は世界一安全で安いのに、なんで、わざわざそんなもん買って飲まなきゃいかんのだ位に思ってたし、特にヨーロッパのそれは硬水が多くて、、、ミネラルは必要だろうが、、やっぱり口に合わないなぁ、だった。
今、家では浄水器を使っている、ミネラルウオーターは、たまにもんちが買って来るので水道水とのみ比べても、よく解らないってのが正直な所。
しかし、ある日もんちが買って来た水を飲んで、あの井戸水の味が蘇って来た。
100802-205138.jpg
垂水温泉の地下から湧出する温泉水、ph9.5~9.9の高アルカリで軟水。不思議な程のまろやかさ。身体に染み込んで行く感じは他の水とは比べようもない。これ飲んじゃうと他のミネラルウオーターに金払うのがアホらしくなる。
しかし値段もイイ、2lで299円、、、もんちの無駄遣いも、たまには当りが出る。
ちょこちょこペットボトルで買うのもめんどいので13lの箱を2つ頼んでしまった。
男サマタ