2006年07月23日
土用の丑の日,阿佐ヶ谷ネクストサンデー
うなぎの日だった。俺は好きなんだけど家ではめったに食べない、高いから?いやもんちが好きじゃないから。俺がたまには食べたいよ、とゴネたから朝飯兼昼飯は「うなぎ寿司」うまかぁ〜。
だけど土用の丑って感じが全然しないよな、こんな天気じゃ。
夜は進化論一ヶ月ぶりのライブ、阿佐ヶ谷のネクストサンデーには初登場。
といっても他の出演者3名のうち二人はコトノハとビャッキー!なんか良く逢うなぁ。
ちょいとライブの間隔あけようかと一ヶ月空けたけど、もんちはギターの絃も替えてなかった、錆びてるよ、、、当日になってやっと替えたけどね。
演奏は、新曲はやらなかったけど、なんかリフレッシュ出来てたと思う。かっちり決める所と、その場でどうにかする所、抑揚も自然に出てたかな、ただし結構考えたから疲れたわい。この一ヶ月の間に永田、クラトミの両氏と演奏したけど、いかに彼らの世界に入って行くかと、いかに進化論を造り上げるか、、、どちらも楽しいぜ。
「嫌われ者」は速いバージョンで久々にやった、中間部はマイルスの「オールブルース」から頂きました。ハーモニックスの部分は以前とリズムを変えてみた、、、なんかやってて気持ち良かった、お客さんの事なんか忘れてしまった、ははは。
「空蝉」は大体の構成しか決めてない、歌詞もその時々で違うテンション勝負みたいな曲、もんちの声は、、、、地獄から這い上がってきたかの様な、、んなわけねえか。
PAの人も上手く音を作ってくれたよな、俺達の特性をちゃんと理解してくれたみたい感謝、聴きに来てくれた人達、ありがとう。
セットリスト
1「嫌われ者」2「Have You Ever Seen The Rain」3「やめてよして!」
4「逃亡者」5「空蝉」6「茜さす雲」
男サマタ
だけど土用の丑って感じが全然しないよな、こんな天気じゃ。
夜は進化論一ヶ月ぶりのライブ、阿佐ヶ谷のネクストサンデーには初登場。
といっても他の出演者3名のうち二人はコトノハとビャッキー!なんか良く逢うなぁ。
ちょいとライブの間隔あけようかと一ヶ月空けたけど、もんちはギターの絃も替えてなかった、錆びてるよ、、、当日になってやっと替えたけどね。
演奏は、新曲はやらなかったけど、なんかリフレッシュ出来てたと思う。かっちり決める所と、その場でどうにかする所、抑揚も自然に出てたかな、ただし結構考えたから疲れたわい。この一ヶ月の間に永田、クラトミの両氏と演奏したけど、いかに彼らの世界に入って行くかと、いかに進化論を造り上げるか、、、どちらも楽しいぜ。
「嫌われ者」は速いバージョンで久々にやった、中間部はマイルスの「オールブルース」から頂きました。ハーモニックスの部分は以前とリズムを変えてみた、、、なんかやってて気持ち良かった、お客さんの事なんか忘れてしまった、ははは。
「空蝉」は大体の構成しか決めてない、歌詞もその時々で違うテンション勝負みたいな曲、もんちの声は、、、、地獄から這い上がってきたかの様な、、んなわけねえか。
PAの人も上手く音を作ってくれたよな、俺達の特性をちゃんと理解してくれたみたい感謝、聴きに来てくれた人達、ありがとう。
セットリスト
1「嫌われ者」2「Have You Ever Seen The Rain」3「やめてよして!」
4「逃亡者」5「空蝉」6「茜さす雲」
男サマタ