2006年07月22日
日記ねぇ
普段はそうでもないのだが、たまに、事によっては几帳面な性格を発揮してしまう。
家計簿は、かれこれ7,8年付けてるし、かっては万歩計の歩数や睡眠時間を毎日記録してた。
だけど日記だけはやらんかったな。小学生の時、夏休みの宿題で日記を書かされたが、二日書いただけだった。夏休みの初日に「今日から夏休み」最後の日に「今日で夏休みは終わり」先生にゃ怒られたけど、、楽しい事が多過ぎて日記なんかにまとめられないよ、、、今だったら、そう言い訳するだろな。
日記って、そもそもは人に見せたりしないものだけど、こうやってブログ上じゃぁ皆公開してるし、まあ日記と言っても、だいぶ性格が違うわな。人に見せたらまずいモノはブログでやったりしないか、もんちも鍵のついた日記帳もってるし、、、何書いてるんだ?あいつは。
何日か前、昭和天皇のかっての侍従長の日記がニュースになったけど、、時期的に意図を感じちゃうよ。何も言わないけど分り切った事、隠していたい心情、あるだろ?誰だって。ましてや政治的活動を憲法で規制されている人の言葉を、己の日記に記した時、その人はこんなニュースになるとは思いもしなかっただろう。
日経は何考えてんだか、社長の日記でも公開しろよ。
男サマタ
家計簿は、かれこれ7,8年付けてるし、かっては万歩計の歩数や睡眠時間を毎日記録してた。
だけど日記だけはやらんかったな。小学生の時、夏休みの宿題で日記を書かされたが、二日書いただけだった。夏休みの初日に「今日から夏休み」最後の日に「今日で夏休みは終わり」先生にゃ怒られたけど、、楽しい事が多過ぎて日記なんかにまとめられないよ、、、今だったら、そう言い訳するだろな。
日記って、そもそもは人に見せたりしないものだけど、こうやってブログ上じゃぁ皆公開してるし、まあ日記と言っても、だいぶ性格が違うわな。人に見せたらまずいモノはブログでやったりしないか、もんちも鍵のついた日記帳もってるし、、、何書いてるんだ?あいつは。
何日か前、昭和天皇のかっての侍従長の日記がニュースになったけど、、時期的に意図を感じちゃうよ。何も言わないけど分り切った事、隠していたい心情、あるだろ?誰だって。ましてや政治的活動を憲法で規制されている人の言葉を、己の日記に記した時、その人はこんなニュースになるとは思いもしなかっただろう。
日経は何考えてんだか、社長の日記でも公開しろよ。
男サマタ