<< お嫁サンバ | TOP | 集約 >>

2008年01月15日

お嫁サンバ その2

月曜日は祭日、表参道のとあるレストランで演奏だった。進化論のライブに何度も脚を運んでくれた、もんちの友人の結婚式の2次会である。

その話があった時に、お店のHPを観たら「バンド演奏可」とあったので気楽に構えていたのだが、一週間位前に念のため問い合わせてみたら、PA機材は何も無い、演奏は出来るが機材を持ち込んでの事で、お店に有るのは司会用の無線マイク2本のみとの事だった。

さて、どうする?と考えた。どうやら俺達の他に演奏する人いないらしい、、、歌はそのマイクを使おう、もんちの声ならなんとかなる筈、ベースはアンプを持ち込めばOK,問題はギターをどうするか?無線マイクのもう1本で拾うか?拾ってもカラオケ用でもないマイクで約100人の前で、、等と考えていたら、ベースのプリアンプEBS君が目に入った。

愛用のEBS君は入力が2系統ある、普段は直列で使っているけど入力をパラにしてベースとギターを繋ぐ、それぞれのバランスをEBS君で処理してベーアンに送る、これしかないと試してみたのが二日前、、、行けるとニンマリ、ベーアンの出力は35Wだけどアルミコーン、これがエフェクトを掛けたギターの音を活かしてくれる、、、後は当日に調整すればなんとかなるだろ、、、こういう時は俺の楽天家気質は強いなぁ。

だけど、当日に何を着るかで大モメ、もんちは俺にスーツを着ろだのメガネを変えろだの、、、結局、演奏するのは俺達だけ、、、じゃぁ芸人として行けばいいとすったもんだして結論を出した。
IMGP1486.JPG IMGP1479.JPG
当日、お店に行ったら、、、まぁ天井が低い事!ここでフルバンドでやったら音が回るなぁ〜と思いつつ音出し、バランスもまぁいけるだろう、演奏するスペースが広いからやりやすそうと一安心、これでノレルなと、、、。
ちょっとしたら開宴、、、もんちは控え室にてMCやらセリフ回しを考えている、俺のやる事は、、、飲んで食べる事しかない!
バイキング形式のイタリアンを攻めて攻めて、なんせ相手は百人、掛かって来い!って感じで食べまくった。

演奏したのは「やめてよして!おめでたバージョン」「お嫁サンバ」
最後に、新婦の御要望で「多摩川慕情」の3曲。もんちの上手い喋りで手拍子も貰って、まぁ状況と進行を考えれば上出来かな、、、。

それにしても新郎新婦は立ちっぱなしの場面が多かった、ちょいと心配になってしまったよ京子さん、、、、お幸せに!
080114-214053.jpg

男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 01:14| 東京 ☁| Comment(3) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もんちクン、さまたさんの写真がなんだかイカしてる。
Posted by なかさん at 2008年01月15日 10:17
えへへ。
っていうか、「昭和」だよね〜(笑)☆
Posted by もんち at 2008年01月15日 21:49
イカしてる?
結局、この格好で電車で出掛けました。
Posted by さまた at 2008年01月15日 22:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /