<< 福袋 | TOP | 歌を忘れたカナリア >>

2008年01月08日

私のテンポと相手のテンポ

今日のガンジー先生はこれだっ!!!

善きことは、カタツムリの速度で動く。


職場やプライベートなどで、
些細な事で、気持の行き違いがある事って、よくある。
私は、言葉が足りない分、余計そうよ。
「説明」してるつもりが、「言い訳」って受け止められたら、どうしようあせあせ(飛び散る汗)??なんて、人の目を気にしてばかりいるから、自分の主張が出来なかったりしてさふらふら。

今日もね、そんな行き違いがあったのバッド(下向き矢印)。
で、そのままだったら、私は相手の気持を知れずにずっといたんだろうけど、
運良くぴかぴか(新しい)ある人のおかげで、その行き違いに気づく事が出来たのひらめき。

正直、安心した晴れっていうか、目からウロコ目っていうかさ、、、
教えてくれた人には感謝、感謝よ手(チョキ)。

でも、だからと言って、教えてくれた人はコッソリ私に教えてくれた訳だからね、、、
いきなり、メールやなんかで、行き違いのあった相手に謝ったりなんかしたら、バレちゃうじゃない。
で、どうしよう、どうしようバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)、、、なんて考えてたんだよね。

そしたら、この言葉が私のアンテナに引っかかって来た訳よ。

すこしづつ、誤解を解く、、というよりは、
すこしづつ、相手の出方を見て、自分の出方を近づけて行くって感じかな?

そんな発見が今日はありましたわーい(嬉しい顔)。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 01:41| 東京 🌁| Comment(1) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>すこしづつ、相手の出方を見て、自分の出方を近づけて行くって感じかな?

まるでボクシングだね。

ジリジリ間合いを詰めてくみたいな?

一番いいのは自分の間合いに相手を引きこんぢゃうことなんだけどね。
Posted by nobby at 2008年01月10日 22:47
コメントを書く
コチラをクリックしてください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /