2005年09月30日
ROCKとはなんだろう?
[rockとは俺だ!]と男サマタがうなっている。
今日はビックマウスでライブだった。
私は、風邪をひいてたり、具合が悪かったりした方が調子が良く、前回のビックマウスのときは丁度風邪をひいててなかなかうまい具合にバランスをとれてやる事が出来た。
だが、今回はどこも具合が悪くなかった。
ただ、気持ちがどうにもこうにも燃えてこない。
緊張するというより、心がやたらにモヤモヤした感じだった。
そんな気分をなんとか振り切り、ステージへ。
色んな事をしようと考えすぎて、それを変にまとめようとして意識が散漫になり、演奏が雑になり。。。
久々の不完全燃焼だった。
その後、「mike」さんという女性のギター弾き語りのかたの演奏をきいた。
言葉、音の1つ1つがとても丁寧で、技術的にももちろん「歌う事」に対するひた向きな姿勢が印象的だった。
ん〜〜〜、ヤッパリこういう気持ちって大事だし、演奏にハッキリと出るよね。
全てのライブが終了し、帰り際、マスターの田井さんに少しアドバイスを乞うた。
「バランス感覚は優れてる」「歌の中で、真面目に歌う所とちょっとおちゃらけが入る、その切り替えが上手くできる時と出来ない時があるよね」「もっと、トッ散らかっちゃってもいいんじゃない?」、、、。さすがだ。
なんとなく、今の自分に必要な物がわかって来た。
体調が悪いときの方が、燃焼できる理由も。
そう、余計な事を考えない。やれる事をやり、自分に期待をしないってことだ。
だって、音楽だもの。
バランスを取るとか取らないとか、変に考えすぎると却って焦点が定まらなくなる。
ん〜、次のライブに向けて、がんばろう!
♪もんち♪
今日はビックマウスでライブだった。
私は、風邪をひいてたり、具合が悪かったりした方が調子が良く、前回のビックマウスのときは丁度風邪をひいててなかなかうまい具合にバランスをとれてやる事が出来た。
だが、今回はどこも具合が悪くなかった。
ただ、気持ちがどうにもこうにも燃えてこない。
緊張するというより、心がやたらにモヤモヤした感じだった。
そんな気分をなんとか振り切り、ステージへ。
色んな事をしようと考えすぎて、それを変にまとめようとして意識が散漫になり、演奏が雑になり。。。
久々の不完全燃焼だった。
その後、「mike」さんという女性のギター弾き語りのかたの演奏をきいた。
言葉、音の1つ1つがとても丁寧で、技術的にももちろん「歌う事」に対するひた向きな姿勢が印象的だった。
ん〜〜〜、ヤッパリこういう気持ちって大事だし、演奏にハッキリと出るよね。
全てのライブが終了し、帰り際、マスターの田井さんに少しアドバイスを乞うた。
「バランス感覚は優れてる」「歌の中で、真面目に歌う所とちょっとおちゃらけが入る、その切り替えが上手くできる時と出来ない時があるよね」「もっと、トッ散らかっちゃってもいいんじゃない?」、、、。さすがだ。
なんとなく、今の自分に必要な物がわかって来た。
体調が悪いときの方が、燃焼できる理由も。
そう、余計な事を考えない。やれる事をやり、自分に期待をしないってことだ。
だって、音楽だもの。
バランスを取るとか取らないとか、変に考えすぎると却って焦点が定まらなくなる。
ん〜、次のライブに向けて、がんばろう!
♪もんち♪
【関連する記事】
この記事へのトラックバック
いつもFで『OZやってよ』と言っている50過ぎのおじさんです。
用件はコメントじゃないんですm(__)m
お知らせです。
FでLIVEします。
連合いとやっているhirokoばんどです。
10月8日(土)今度の(土)です。
おとうさんとお出でください。
楽しみにしてます。
恥ずかしながらあんなもんです。
次回もどうぞ。