<< ニュース | TOP | 映画『そろそろ音楽をやめようと思う』 >>

2018年01月08日

音小屋ラスト

sinkaron11.png
1月6日は音小屋でした。
2013年の2月に初めて出てからこの日で18回目、
近年では一番出ているハコだった♪
色んな出演者が聴けて楽しくもあったけど、
中音の分離がいいんで演奏しやすかったと言うのもあるかな、
外音なんてマスターに任せちゃっていたけど、
ここは進化論に合ってるとサカモッちゃん(かってもんちとリズム隊をくんでいた)
とかよく来てくれた堤さんも似た様な事言っていたな。

この日も出演者は多彩だった、
しかも進化論が一番音デカかったという珍しい日でもあった。

「猫と杓子」
nekotosyakusi2.jpg
日々の情景を純粋に描いた歌、、、
ギターはケンプ君だった。

「遊民」
yumin2.jpg
リハを見ていてちょいと鳥肌が立った、
軽くないけど浮遊感があるというか、いいなぁ。

「Milk from nose」
milkfN.jpg
あっそうか鼻から牛乳かって終わってから気付いた(笑)
物語仕立てとかやれば面白そうだな♪

最後に進化論
sinkaron3.jpg
音小屋で演奏するのもコレが最後か、、、
なんて事は全く考えなかったな。
sinkaron5.jpg
3人で演奏するのは11月の三島アフタービート以来、
年末年始にスタジオにも入れなかったので、
セットリストはアフタービートと全く同じ。

monchi5.jpg
もんち

samata2.jpg
、、、さめた眼(笑)

yone2.jpg
今日は渋い \(>o<)/

sinkaronmc.jpg
自分達の企画でもないのに、
最後に挨拶させて貰いました m(_ _)m

セットリストは
1「晴れ渡る空」2「帰り路」3「太陽がいっぱい」4「平凡という宝物」
5「白いカーテン」7「なんだかんだ」
アンコール1「やめて、よして」2「The Catcher In The Lie」

ありがたくも2度のアンコールを貰いましたが、、、

「何やる?」
「Have You Ever Seen the Rainでいいよ」
「よっしゃ」
「よねちゃんハブユーね」
「あ、、、ハイ」

ゴソゴソ、、、
カチャカチャ、、、よし

「あっ!やっぱりキャッチャーにしよう」
「、、、覚えてない」
「コード4つしかないでしょ!」
「、、、じゃぁいいよそれで」

いざやる直前にディックヨネに、
ハブユーからキャッチャーに変えたのを伝えてない事に気付いた。
「ヨネちゃん、キャッチャー」
「 (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?」
と慌ててスティックを持ち帰るディックヨネ、、、
「ワン!ツー!スリー!フォー!」
間一髪セーフ ε=(^。^;A フゥ...

御来場の皆様ありがとうございました。
音小屋の皆さん、お世話になりました。

次は進化論でなくてもんちソロ🎵
monchi7.jpg
1月31日練馬BE-born
兵頭芳和主催の「GUILD#8」です。
FBのイベントページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/547515078957894/


男サマタ




posted by もんち&男サマタ at 22:30| 東京 ☔| Comment(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /