2014年09月11日
秋も"あけぼの"
母の味 町でバッタリ ビックリさ!
都会の片隅にある、
小さな、古い定食屋さんに入りました。
白いこざっぱりしたのれん、
看板には「あけぼの」とありました。
西京焼定食を。
定食の味噌汁の具がミョウガと玉葱でした。
母さんの 味噌汁やっぱり 世界一。
ということで、私は母の味噌汁が大好きなのですが
その中でもミョウガの味噌汁というのは
常に1、2位を争います。
一口飲んで驚き、
二口目に温まり、
三口目に
泣ける。
しかも。
その定食屋、私が行った時間はちょうど空いてて。
他には、1人しかいなかったのです。
キレモノが 睨むその先 スポーツ紙
なぜキレモノかと言いますと、
スマホとスポーツ報知を交互に読んでいるー!!!
、、、惚れたよ。
幸せというのは集まる物だ、という、最近よく電車の広告などで見かける
"引き寄せの法則"というのがありますけども、
西京焼に喜び、母の味にシミジミし、キレモノに悶える
その上。
上機嫌で「ご馳走様でしたー♪」と店を出ようとしたらさ
お店のおじさんが
「お姉さん魚食べるの、上手だね!」
と来たもんだ!
もう、どうなっちゃってんだよぉ〜 (≧∇≦)アハハ!!
しかも数えたら5.7.5じゃないか!!!
引き寄せの本、買ってないのにー!!!
長い日記、最後まで読んでくれてありがとうございます。
皆さんも イイ事そのうち あるかもよ〜ぉ (* ́∀`*)
♪もんち
都会の片隅にある、
小さな、古い定食屋さんに入りました。
白いこざっぱりしたのれん、
看板には「あけぼの」とありました。
西京焼定食を。
定食の味噌汁の具がミョウガと玉葱でした。
母さんの 味噌汁やっぱり 世界一。
ということで、私は母の味噌汁が大好きなのですが
その中でもミョウガの味噌汁というのは
常に1、2位を争います。
一口飲んで驚き、
二口目に温まり、
三口目に
泣ける。
しかも。
その定食屋、私が行った時間はちょうど空いてて。
他には、1人しかいなかったのです。
キレモノが 睨むその先 スポーツ紙
なぜキレモノかと言いますと、
スマホとスポーツ報知を交互に読んでいるー!!!
、、、惚れたよ。
幸せというのは集まる物だ、という、最近よく電車の広告などで見かける
"引き寄せの法則"というのがありますけども、
西京焼に喜び、母の味にシミジミし、キレモノに悶える
その上。
上機嫌で「ご馳走様でしたー♪」と店を出ようとしたらさ
お店のおじさんが
「お姉さん魚食べるの、上手だね!」
と来たもんだ!
もう、どうなっちゃってんだよぉ〜 (≧∇≦)アハハ!!
しかも数えたら5.7.5じゃないか!!!
引き寄せの本、買ってないのにー!!!
長い日記、最後まで読んでくれてありがとうございます。
皆さんも イイ事そのうち あるかもよ〜ぉ (* ́∀`*)
♪もんち
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック