<< 仕事始め(ミーティング) | TOP | 逃亡 >>

2007年01月06日

年賀状とは、、

年末に40枚〜50枚位の年賀状を書いた、というか印刷した。あまり時間もなく添え書きもしたり、しなかったり、、、年賀状にこだわりはないけど、宛先を見て「あ〜この人は今何してんだろ?」とか一枚づつ思いをのせてポストに入れました、これホント。
で郵政省、ん?郵政公社だっけ、かっては元旦は配達して二日は配達休みで、また三日から、、だったけかな、だけど今年は二日も配達されていた、、、成る程あれほど大騒ぎした郵政民営化の成果の一つか小泉さん!と思ったけど、3,4日と我が家には一通も配達されなかった。我が家だけ?と思いお隣さんのをチラっと覗いたけど、やっぱり配達されてなかった、、、みたい。
そして五日になって来てたよ、がばっと、、、二日も休んでたのか????休みが許されている?通信事業体なんて他にはないだろうな(ちゃんと公示してるのかは知らんが、そもそも休もうとする事じたいがオカシイよ)民間の参入に高いハードルを設けて置いてこれでは、、、まだ日の丸か。

男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 01:50| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は大晦日に年賀状書いてポストに入れました。
届いたのも遅かったみたいです。
う〜ん。。。
それにしても、年賀状だけのやり取りになってしまう人もいていいような悪いような。。。
それもちと切ないですね。
Posted by かとちゃん at 2007年01月07日 15:30
数年前?去年辺りからかな?
二日も配達するようになりましたね。
拙僧のところは3,4,5,6も毎日、少しずつ届きましたよ。
Posted by タマちゃん at 2007年01月07日 15:47
考えてみれば4,5年合ってない人とも賀状のやりとりしてますねぇ、、、わざわざ会いたいとも思わないけど、そういう付き合いも良いかなと思います。

3日と4日に来なかったのはたまたま?タマちゃん?
、、今年もギャグのセンスがいいでしょ(笑)
Posted by さまた at 2007年01月07日 20:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /