<< 夢は日々オープン♪ | TOP | Shadows and Live 解説 その7 >>

2011年09月08日

Yellow Humper 復刻品

何かブースターみたいのが欲しいなぁと楽器屋へ、
アレコレ観てたら懐かしいものを発見。
値段は、、、6000円弱、中古か?
と思ったら新品、、、人気ないんだな。
エフェクトボード内に物を増やしたくなかったし、
即決でレジに持って行ったら、今は、その値札の半額との事
、、、、、大丈夫なのか?
ちなみにオレンジ、、、は安くなってなかった。

yelow.jpg

実は、同じ物をかなり前に使っていた事がある。
イコライザーのブースト加減が手頃なしょぼさで
気に入ってたのだが壊れてしまったんだっけ、、、

今回、買ったのはそれの復刻版
早速、使ってみたら、、、音が太〜い、
ブースト具合も、俺にはLow出過ぎ〜♪
見た目は同じでも、中の回路が違ってんのだろうか?

プリアンプの切り替えをパラにして組み合わせれば
面白そうだけど、、、明日、試してみよう。



男サマタ

posted by もんち&男サマタ at 21:44| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おぉ、ダン・アームストロングexclamation×ばつ2


オレも昔オレンジのを持ってたんだよね〜なつかしいわーい(嬉しい顔)



聞いた話では、復刻版て言われてるヤツのほとんどが、当時とは規格は同じだけど内容が違う?コンデンサーらしいよ。


昔のは例えばハンダひとつとっても混ぜモンが違うとか、規格は同じでも内容は今よりかなりアバウトだったみたいよ。


あとコンデンサー類は電気を通してなんぼで、使わないとダメみたいだね。

Posted by あ at 2011年09月09日 05:54
なるほどね、、、
考えてみれば何十年も前の
部品が劣化しないわけないし。
Posted by さまた at 2011年09月10日 15:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /