2006年07月30日
梅雨明け
午後、昨日の録音の続きをやってから高円寺へ、買物と食事をすませてから永田雅之withナイトウッドを聴きにカットウへ。歩いていて、つい拓郎の「夏休み♪」をくちずさんでしまう。今度Fに行ったらまた映像が見れるかな。
カットウに行ったらシラフ君が居た、今日のTシャツはベイスターズが優勝した時のもの、今年は残念な事に今最下位、せめて巨人には競り勝って欲しい、牛島さん。
二人の演奏は、アンプをちょいとうるさいか?って位鳴らしてたけど、永田君の歌は埋もれる事もなく届いていた、Gのフィードバックを上手くコントロールするナイトウッド氏、最後の曲で永田君はサックスも吹いた。
IMGP0476.JPG
最後にでたみわさんはゆかた姿で演奏(写真の向きはどうやってかえるの?)
IMGP0481.JPG
終了後は久しぶりに加茂君や中島君と話す、あとから松枝氏も登場。
皆、色々と問題を抱えて、対決して、時には逃げてまた向き合う、そして音楽をやっている。
梅雨明け空には涙雲か、、、。
男サマタ
カットウに行ったらシラフ君が居た、今日のTシャツはベイスターズが優勝した時のもの、今年は残念な事に今最下位、せめて巨人には競り勝って欲しい、牛島さん。
二人の演奏は、アンプをちょいとうるさいか?って位鳴らしてたけど、永田君の歌は埋もれる事もなく届いていた、Gのフィードバックを上手くコントロールするナイトウッド氏、最後の曲で永田君はサックスも吹いた。
IMGP0476.JPG
最後にでたみわさんはゆかた姿で演奏(写真の向きはどうやってかえるの?)
IMGP0481.JPG
終了後は久しぶりに加茂君や中島君と話す、あとから松枝氏も登場。
皆、色々と問題を抱えて、対決して、時には逃げてまた向き合う、そして音楽をやっている。
梅雨明け空には涙雲か、、、。
男サマタ
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック