2011年05月12日
ラジオ
家では、テレビを観ない日が圧倒的に多いが
ラジオのスイッチを入れない日はない。
110510-192613.jpg
写真の他にも寝室にラジカセ、キッチンにもステレオコンボのラジオ、
避難用リュックの中には防災ラジオもある。
「ながら族」なんて言葉が昔あったが、何かをやりながら聴けるから
ラジオの音声は、ある意味、空気みたいなものかもしれないな、
時にはNHKのAMとJ-WAVEとか複数のチャンネルを同時に聴いたりもするが、
ちゃんと聞き分けられるから不思議。
ちなみに、お薦めの番組はラジオ深夜便かな、寝ながら聴ける。
もうすぐTVのアナログ放送が終了するけど、
TVなんざ無くてもいいか、、、
と思うこの頃です。
男サマタ
ラジオのスイッチを入れない日はない。
110510-192613.jpg
写真の他にも寝室にラジカセ、キッチンにもステレオコンボのラジオ、
避難用リュックの中には防災ラジオもある。
「ながら族」なんて言葉が昔あったが、何かをやりながら聴けるから
ラジオの音声は、ある意味、空気みたいなものかもしれないな、
時にはNHKのAMとJ-WAVEとか複数のチャンネルを同時に聴いたりもするが、
ちゃんと聞き分けられるから不思議。
ちなみに、お薦めの番組はラジオ深夜便かな、寝ながら聴ける。
もうすぐTVのアナログ放送が終了するけど、
TVなんざ無くてもいいか、、、
と思うこの頃です。
男サマタ
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック