2005年01月18日
粋なんだけども野暮ったい。。。
このHPのトップページのデザインをした橋之口さんとは会社の同僚である。
ふとしたキッカケでお互いの誕生日を知り、あらまびっくり!
なんと生年月日も血液型も全く同じなのである。
更には似通った点が多数存在する。
その中で笑えるのは音楽の趣味、、、である。
彼女は「the kinks」のファン、
私は 「the who」 のファン。。。
どちらも同時代(the who はthe kinksの影響を多分に受けているらしい)
のイギリスのモッズバンドである。しかもどちらも日本での評価が恐ろしく低い。
しかし私はそんなに「the kinks」のことを知らない。
彼女もそんなに「the who」のことを知らない。
お互いに何かに夢中になるとそれに関連した部分にも行かず、そのままぶっちぎりで
熱におかされ続けてしまう傾向があるようだ。---そんな所まで似ている。
さて、昨夜j-waveを聴いてたらなんとその「the kinks」の特集がやっていた。
バッチリMDに落としたけど、すごくカッコよかった!
ただ、DJの奴が「キンクスはもっと初期の路線の凄みを貫けばストーンズなみのかっこいいロックバンドになったと思います」なんて言ってるのがむかついた。途中までは結構興味深いイイ事言ってたのに、一言多いんだよ!
今日の昼休み、ラジオの話を橋之口さんとしてた。
二人とも、異常なテンションだった。だって、プチモッズ族ですもの、私達。
そう、彼女は粋なんだけども少し野暮ったい所もある(イイ意味でね)。
私は、野暮ったいくせに、粋であることにこだわる。
私達の職場がすっかり'60sロンドンと化したランチタイムだった。
♪もんち♪ ----誤解のない様に→私は、ストーンズもビートルズも好きである。
ただ、いつもフーや、キンクスの話題が登ると、ビートルズやストーンズと
比べたがる奴らにはほんと辟易してる。
(もちろん、判官びいきでフーを好きな訳じゃあないよ。)
番組の締めくくりとしていっただけでろくに考えもないんだろうけど。
共通項はあるにせよビートルズもストーンズもフーもキンクスも各々やってる事が全然違うじゃネエか!
---私が言いたいのはこのような気持ちからなんです。
ふとしたキッカケでお互いの誕生日を知り、あらまびっくり!
なんと生年月日も血液型も全く同じなのである。
更には似通った点が多数存在する。
その中で笑えるのは音楽の趣味、、、である。
彼女は「the kinks」のファン、
私は 「the who」 のファン。。。
どちらも同時代(the who はthe kinksの影響を多分に受けているらしい)
のイギリスのモッズバンドである。しかもどちらも日本での評価が恐ろしく低い。
しかし私はそんなに「the kinks」のことを知らない。
彼女もそんなに「the who」のことを知らない。
お互いに何かに夢中になるとそれに関連した部分にも行かず、そのままぶっちぎりで
熱におかされ続けてしまう傾向があるようだ。---そんな所まで似ている。
さて、昨夜j-waveを聴いてたらなんとその「the kinks」の特集がやっていた。
バッチリMDに落としたけど、すごくカッコよかった!
ただ、DJの奴が「キンクスはもっと初期の路線の凄みを貫けばストーンズなみのかっこいいロックバンドになったと思います」なんて言ってるのがむかついた。途中までは結構興味深いイイ事言ってたのに、一言多いんだよ!
今日の昼休み、ラジオの話を橋之口さんとしてた。
二人とも、異常なテンションだった。だって、プチモッズ族ですもの、私達。
そう、彼女は粋なんだけども少し野暮ったい所もある(イイ意味でね)。
私は、野暮ったいくせに、粋であることにこだわる。
私達の職場がすっかり'60sロンドンと化したランチタイムだった。
♪もんち♪ ----誤解のない様に→私は、ストーンズもビートルズも好きである。
ただ、いつもフーや、キンクスの話題が登ると、ビートルズやストーンズと
比べたがる奴らにはほんと辟易してる。
(もちろん、判官びいきでフーを好きな訳じゃあないよ。)
番組の締めくくりとしていっただけでろくに考えもないんだろうけど。
共通項はあるにせよビートルズもストーンズもフーもキンクスも各々やってる事が全然違うじゃネエか!
---私が言いたいのはこのような気持ちからなんです。
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック