<< 倉富論 | TOP | 4Kg >>

2006年03月16日

銃をとれ!

今年初めての御徒町「F」にて演奏。
ちょいと早めに店に行ってベースの音を作る、なんか変だな、、、結局プリアンプはいつも通りで、リバーブの掛け方を変えてみる、、、どうやらPAに問題有りか、、真空管が暖まってないのかな、、等とやっているともんちがやってきた。
二人で音合わせ、、珍しくいいじゃん、、モコモコしたベースの音がもんちの声に絡み付いてゆく、、初めて二人で合わせる「空蝉」今日はこの曲をやりに来た、といっても過言ではない。
俺が作った曲にもんちが詩をつけて、ついでにメロディーも変えちまった、しかも展開部分も取っ払って二つのコードのみ、、決め事もほとんどない、、散漫にならないように、、展開なんざなくたって展開出来るさ。

千春さんがやってきた、ギターを二本抱えて。しかしもんちも変な奴だけど、この人も立派に変だ、中村さんと安田さんが、心配そうに挙手挙動を見守っている(笑)
あいにくこの日は、お客さんはそんなにいなかったけれど、飛び込みのお客さんも真剣に聴いてくれてたな。もんちの歌というか声は何かが降りて来たかの様に、、、と俺は思ったけど聴いてた人はどうだったんだろう。
ステージの合間に映し出されていたのは「頭脳警察」の再結成ライブ、まだこの頃のパンタは格好良かった。近頃のパンタは銃を置いてしまったのかな、、、。

セットリスト
1stステージ
1「逃亡者」2「母さんへ」3「裸にされた街」4「もんちピンチぱんち」
5「Have You ever seen the Rain」6「空蝉」
2ndステージ
1「赤とんぼ」2「冬の嫌われ者」3「多摩川慕情」4「茜さす雲」

帰りはmikeさんと一緒に帰った、なんとご近所様でした。

男サマタ
posted by もんち&男サマタ at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /