<< ご利益 | TOP | 淡々と >>

2006年01月04日

美術館と三上寛

今日は、仕事始めだ。
ボーッと1日をなんとかやり過ごし、かねてから行きたかった、
「三上寛」さんと「シラフ」さんのライブへ行った。
場所は高円寺「無力無善寺」
店の中はただただ異様な雰囲気で、お世辞にも居心地は良くないが、その中で音楽を聴いているとちょっとトリップしてしまう。
「シラフさん」はシンプルな言葉、シンプルなギターでカッチョ良かった。
失礼ながら、私もあんな風にやれたらいいなとつくづく思う。
「三上寛」さん、、この人の音楽は、自分を映す鏡のような気がする。聞く時のコンディションによって聞こえ方がまるで違うからだ。ただ、つくづく思うのは芸術家ってのはきっと三上寛さんのような方の事だと言う事だ。
巷では「アーティスト」という言葉が、一人歩きしてるような所があって、本当はあまりこの言葉は使いたくないんだけれども、三上寛さんに関しては、他に言いようがない。
私は凡人で、とても芸術家なんてモノにはなれそうにもないし、なろうとも思わないけれど、こういう方達の音楽に触れるというのはなんだか現実と非現実の間を行き来出来てとても不思議で痛快で、愉快だ。

新年、一発目に聴くライブとして、この二人を選んで本当に良かった。

♪もんち♪

posted by もんち&男サマタ at 00:00| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうもです。
昨日はありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
それでは♪
Posted by シラフ at 2006年01月05日 11:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /