2018年09月01日

今時の低音

楽器を弾かなくなって3ヶ月、
音楽を聞くのもラジオから流れて来るのを聞くのみだった。
これはこれで突拍子もない選曲で流れたりして面白い。

この間、NHNのラジオ深夜便でジョン.スコフィールドの特集をやっていて、
岳ちゃんから借りたまんまのCDが1枚あったなとCDラジカセで聞いてみた。
う〜ん音がショボい、特に低音が。
ラジオから流れるのを聞いた時は、
音質なんて気にならないのに不思議だ。

一度気になると、何とかラジカセでもう少し良い音で聞きたい!
よしアクティブスピーカーを買うか、、、
んで家電店でいくつか試聴したら、
小さいスピーカーなのに結構迫力ある音♫
しかし、、、低音が出過ぎている。
小さくて軽いスピーカーなのに低音が出るってのは、
どういう仕組みだか回路だか分からんが、
なんか不自然な音だな。

そうだモニタースピーカーは、
引っ越しの時に処分しないで持って来てあるはず。
それを引っ張りだして接続。
E5693C03-7B6C-4ECC-BED9-A793C06A85A8.jpeg

20年以上前のスピーカー、
これも少し低音出過ぎかなと思うけど、
家電店で聞いた不自然な低音よりはマシだ。

ただ、このスピーカーをラジカセに繋ぐのに必要なケーブル買いに行ったら、
家電店にはほんの僅かしか置いて無かった。
今やbluetoothの時代なのね。
posted by もんち&男サマタ at 22:09| 東京 ☁| Comment(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

金利

アルゼンチンは政策金利を60%に引き上げたとか。

050F864E-768D-4D17-9550-18BD5B6DAC7C.jpeg

金利がやすけりゃ株とかは上がるわな、
しかし金が回って来なけりゃ物価は上がらんわ。

円安でドル安で、、、
お次は為替の協調介入か?
posted by もんち&男サマタ at 11:46| 東京 ☔| Comment(0) | 二言三言 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /