2017年02月18日
その後のネギ
20170216054735424.jpg
去年、もんちが植えたネギ、
ろくに水もやらなかったのに枯れないでいます。
ただし大きくは育たない、
何でだろうと種の袋をみたら、
もっと間引いて肥料を与えないと伸びないらしい。
そうだったのか、、、
大きくなったら食べようと思っていたけど、
毎日見ていると愛着が湧いてくる。
まるで雑草みたいなのに、、、そんな事書くと、
「雑草という名前の草なんてない」
と言った昭和天皇に叱られるな。
もっとも、雑草とは固有名詞ではなくて普通名詞。
しかし、しぶとさと強さの代名詞でもある。
一日中録音編集で疲れた時にはコイツを見て、
もう一丁!!!と奮い立たせて貰ってます。
男さまた
去年、もんちが植えたネギ、
ろくに水もやらなかったのに枯れないでいます。
ただし大きくは育たない、
何でだろうと種の袋をみたら、
もっと間引いて肥料を与えないと伸びないらしい。
そうだったのか、、、
大きくなったら食べようと思っていたけど、
毎日見ていると愛着が湧いてくる。
まるで雑草みたいなのに、、、そんな事書くと、
「雑草という名前の草なんてない」
と言った昭和天皇に叱られるな。
もっとも、雑草とは固有名詞ではなくて普通名詞。
しかし、しぶとさと強さの代名詞でもある。
一日中録音編集で疲れた時にはコイツを見て、
もう一丁!!!と奮い立たせて貰ってます。
男さまた