2016年03月12日

詩人はプロのロマンチスト

詩は書くのではなく、詠むもの、
そして、詩は読むのではなく、感じるものだ、、。

by男サマタ



DSC_0690.JPG

現代詩 ラ・メール 1991.10秋号


この本は、男サマタの持ち物。
何かの拍子に、手にして、目を通し、
私は口にしました。

「詩って、難しいね、、、」


そしたら、

「詩は、意味よりも、感じるものっていうかなぁ、、、
まあ、俺は、だけど。」

そして、つくづく、
こんな本が読めるようになったら、カッコいいのになー。
オープンカフェで、小さな犬を連れて、、、

と、秘かに憧れたのを覚えています。


そんな気持ちを知らず知らずに
温めてきたせいでしょうか、、、
中庭の空のオープンマイクを主催している
詩人「Noriko」さんに出会いました。
本当に、素敵な詩を詠む方です。
そして、今度、彼女が企画するライブに
わたくし、もんち、出演する事になりました。

Norikoさんとのコラボもあり、
私のソロもあります。

画家の人がステージの横で、その演奏やパフォーマンスに合わせて
絵を描いてくれるそうです。

なんだか、ワクワクして来ます。

場所は吉祥寺の曼荼羅。

4/12 火曜日。


言葉を、絵を、音楽を、光を

目で観て、耳で聴いて、匂いで、肌で、心で

味わったとき、

どんな感覚がするか、

ご一緒に、キャッチしませんか。


♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /