2012年08月01日

本当と噓 解説その2 「もんち!ピンチ!パンチ!」

もんち!ピンチ!パンチ!と聞いたって進化論のVo,Gが
「もんち」という名前だと知らない人には何のこっちゃ?だろな。
この曲を演奏する時には「私の名前はもんちと言います、、」
とMCを入れてから始めるのが常、つまり身内ネタに近い。
530254_187565654708262_2122985818_n.jpg
onとoffのギャップ、音楽に限らず人前で何かやる人は程度の差はあれ何かしらある。

元々は6,7年前にやりだした曲。
ボ.ディドリービートのギターに16音符のベースが絡むというスタイルだった。
アルバム「2000〜2008」の収録曲の候補でもあったが、
歌詞だけ見ると、何が何んだか分からんという先の理由で見送り。

ある時スタジオで、俺がメインのリフを弾いていたら
もんちがこの曲のカッティングを乗せて来た。
あぁいいじゃん!と歌詞を加筆してレパートリーになった。
だけど歌詞はやっぱり「もんち」を知らない人には訳分からんだな。
onとoffなんざ所詮は見た目でしかないだろ、、、
言い方を変えれば特別な時間なんて存在しないし、要らない。

録音&編集は割とスムーズに終了。
アルバムの他の収録曲とは何もかもが違う曲調なんだけど、
このハネたノリは進化論の基本なんじゃなかろうかと思ってます。
コーラスには「トラブルズ」の鍵盤の音入れに来たhirokofoneにも
急遽参加してもらった。感謝♪


男サマタ



posted by もんち&男サマタ at 23:15| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 録音日誌、音源関係 | 更新情報をチェックする

太陽との戦い

「暑いと言うのはもうやめよう」と、思いながらつい口からこぼれ落ちる。
きっと、私だけじゃないと思う。

ジリジリとした日差しの強さといい、
まったくもって、「太陽のバカヤロー」

今日も暑かった。
そして明日も暑いだろう。

だから、今日はこんな写真。

IMGP3032.JPG

何年か前の雪が降った日の写真。
( ́ε`;)ウーン...見たって、ちっとも涼しくならない。
当たり前だけど。

冬の寒さなど、もう忘れている。

のど元過ぎれば、熱さ忘れる。

8月になったけど、
「のど元」まではまだまだほど遠い
暑さ寒さも彼岸まで。

♪もんち
posted by もんち&男サマタ at 01:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /