2009年03月23日
またか、、、
WBCの決勝は日本対韓国。いったい何度目の対決だ?こうなってくると日韓両国の為の大会みたいに思えて来る。
朝の放送にもかかわらず視聴率が取れているからTV局は万々歳だろう、日本代表となると野球にしてもサッカーにしても普段醒めている人が熱くなって来る、ナショナリズムと言う程じゃないんだろうが、、、主催はMLBでアジアラウンドの主催は読売か、、、やっぱり違和感がある。
果たしてどちらが強いのか?と巷ではうるさいが、ここ何年かの対戦からみれば韓国だろう、プロ野球リーグを持つ歴史は日本の方が長いから意地もあるんだろうが、日本独自の『野球』という名のベースボールの歴史が長いだけで誇りが持てるなんて、、、対外的には弱くなる一方だな。
先日、韓国の高校野球部を取材した番組をみたけどプロ、アマ一体で強くなろうとする意識がアチラにはある、10年前なら間違いなく日本の方が強かったと思えるけど、、、抜かれちまったな、たとえWBCの決勝で日本が勝ってもそう思える。
球界の盟主を今でも自認している球団とか、権威主義の権化の高野連とかがのさばっている間は駄目だろな。監督選びも出来レースみたいで笑っちゃえたし、せめて完全試合一歩手前のピッチャーを平然と交代できる落合みたいな人を監督に選べれば(もっとも本人はアホらしくてやらないか、、)面白かったんだけど、、、
しかし、球数制限ってなんだぁ?大会の不自然さが如実に出てるよな
男サマタ
朝の放送にもかかわらず視聴率が取れているからTV局は万々歳だろう、日本代表となると野球にしてもサッカーにしても普段醒めている人が熱くなって来る、ナショナリズムと言う程じゃないんだろうが、、、主催はMLBでアジアラウンドの主催は読売か、、、やっぱり違和感がある。
果たしてどちらが強いのか?と巷ではうるさいが、ここ何年かの対戦からみれば韓国だろう、プロ野球リーグを持つ歴史は日本の方が長いから意地もあるんだろうが、日本独自の『野球』という名のベースボールの歴史が長いだけで誇りが持てるなんて、、、対外的には弱くなる一方だな。
先日、韓国の高校野球部を取材した番組をみたけどプロ、アマ一体で強くなろうとする意識がアチラにはある、10年前なら間違いなく日本の方が強かったと思えるけど、、、抜かれちまったな、たとえWBCの決勝で日本が勝ってもそう思える。
球界の盟主を今でも自認している球団とか、権威主義の権化の高野連とかがのさばっている間は駄目だろな。監督選びも出来レースみたいで笑っちゃえたし、せめて完全試合一歩手前のピッチャーを平然と交代できる落合みたいな人を監督に選べれば(もっとも本人はアホらしくてやらないか、、)面白かったんだけど、、、
しかし、球数制限ってなんだぁ?大会の不自然さが如実に出てるよな
男サマタ