2005年10月30日

竹取り物語その2

結局リハ無しで本番を迎える事に、、、もういいや呑もう!心配して損したぜ。

この日の一番手は中川さん、歌もギターもこれからだけど、独特の間がいい。なんの事はないMCに独りで受けてしまった。ツボにはまった感じ。

次は納富さん、この人、相当上手いな。もしかしてアコギインストもやるのかな、また聴いてみたい。
お次ぎはたまちゃん、もんちからきいていたけど今日は笑いを取らない「新竹取り物語」考えられたステージというか語り、竹取りの翁の話の本当の意味やらなんやらという文を以前に読んだ事があったんだけど、、、思い出せん。語りを交えた演奏を俺達もまたやりたかったけど、難しいなあ、ああいうの見ちゃうと。

俺達の番、たまちゃんと一緒に出るなら何かやるか、ともんちが仕込んで来た「探偵物語」の帽子でステージへ、、、
「工藤ちゃん」と声が掛かる。工藤ちゃん?ジミーペイジだろ、だけど、やっぱり石立鉄男だな。
しかし俺だけがこんな帽子をかぶってもんちは何もしないのは、なんでやねん!

演奏が始まると、、帽子の事なんかすっかり忘れてた、俺も一応ミュージシャンの端くれか。
演奏そのものは、見事に会わなかった、もんちのタメ癖と俺のつっこみ癖、悪い時はこんなもんか。
ピッチも甘く低音がにごってる。新曲の「多摩川慕情」もなんとかやったけど、まだこなれてないな、ミュート弾きの練習をもっとせねば、、軽くて、しかも早くか、、、難しいです。
この日のセットリスト
1「母さんへ」
2「もんちピンチぱんち」
3「多摩川慕情」
4「冬の嫌われ者」
5「カットウへ行こう」(この曲はカットウでしかやりません、というか他では出来ないか)
実はこの曲順で「語り」を交えてやろうかと構想を練ったんだけど、まとまりませんでした。

最後はストロベリークラッシュ、今日はやたらトシヤンの歌がよく聞こえてた、
ビートルズ歌ってばかりいるからかな(笑)久々に聴いた「メリークリスマス」
好きなんだよねえ「ウエーエ〜」って入れるとこ。来月のカットウでもやってくれんかしら。

その後はお決まりのリトアジへ、俺達の、演奏の良し悪しはまだまだ不安定だけど、この店はいつ来ても美味い!いつも混んでるわけや。

さてイノダのコーヒー飲も!

男サマタ


posted by もんち&男サマタ at 23:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

竹取り物語其の一

昨夜のカットウ、練習不足でぼろぼろだった、時間がないなんて言い訳はしない、練習を計画的に出来なかった事の要因は曲に対するイメージが不足していたからだな。

当日仕事を終えて、ちょっと遅れてカットウへ、もんちが来てない。
ひとりでベースの音を作る、ついでにビートルズを歌う、もんちはまだ来ない。
なにかあったか?携帯もつながらない、一旦家に戻ろうと駅に向かっていると、
とことこと歩いてきやがった。
「ごめん、先生との打ち合わせに時間がかかっちゃって」
「連絡いれろよ!」
「携帯忘れちゃったから番号が、、」
「それ俺のポーチじゃねえか!勝手に使うなよ」
「中身いれかえてたら携帯入れるの忘れちゃった」
「お前は、おばさんFか!」
このくらいで勘弁してやるか、、、
続きは後で、、、、

男サマタ


posted by もんち&男サマタ at 13:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | 更新情報をチェックする

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /