2004年12月21日
もんちの自問自答(ライブの後、、、)
私が進化するために必要なことの一つに、
「思いやりを持つ」ってことがあげられるのかなぁ。
人が求めている事を感じ取ってそれを自分なりに表現してく、、、
そしてまた、自分が求めている事を感じ取り、
それを人とわかちあうためにアプローチをする。
じゃあ「思いやりを持つ」ためには何が必要か?
その一つに「疑う」ってこと事があるんじゃないかな。
色々な角度から人、ものを見るって事はある意味で「疑う」事でもある。
それが、いいとか悪いとかではない。ただ、私に必要なのは、ソコなんじゃないかと思った。
私は大好きな「ザ・バンド」をききながら、約束した。
華やかじゃなくたっていい、
いつも人の気持を見つめている、そんなボーカリストになるぞ!!!って。
なんか、こんな当たり前の事を長々と書いて、
みっともないったらありゃしないんだけど
この決意表明をみんなへのお礼に代えさせて頂きます。
御静聴、ありがとうございました。----もんち-----
「思いやりを持つ」ってことがあげられるのかなぁ。
人が求めている事を感じ取ってそれを自分なりに表現してく、、、
そしてまた、自分が求めている事を感じ取り、
それを人とわかちあうためにアプローチをする。
じゃあ「思いやりを持つ」ためには何が必要か?
その一つに「疑う」ってこと事があるんじゃないかな。
色々な角度から人、ものを見るって事はある意味で「疑う」事でもある。
それが、いいとか悪いとかではない。ただ、私に必要なのは、ソコなんじゃないかと思った。
私は大好きな「ザ・バンド」をききながら、約束した。
華やかじゃなくたっていい、
いつも人の気持を見つめている、そんなボーカリストになるぞ!!!って。
なんか、こんな当たり前の事を長々と書いて、
みっともないったらありゃしないんだけど
この決意表明をみんなへのお礼に代えさせて頂きます。
御静聴、ありがとうございました。----もんち-----