昨日は京都MOJOでライブだった。
前日の深夜に出発したのだけどナビによる予定到着時刻よりも大幅に早く着いたんで、メンバー全員で朝も早よから金閣寺と銀閣寺に社会見学。
いかにも観光地然とした金閣寺の拝金主義ぶりよりも、寂れるままに自然なままにの佇まいが美しい銀閣寺の方が侘び錆びがあって良かった。ま、銀閣寺の方が拝観料は高かったが。
で、イベントの初っ端、前座の主催者のフレイマーブルリキッドの変名変装バンドに謎のギターで参加。扮装せよと言われてたんで、銀閣寺で手に入れた霊験アラタカな御札を坊主頭に張って、サイバーなグラサンに花柄のシャツに裸足というなかなか香ばしいイデタチでバキバキにキャラ決め込んで挑むも、楽屋にあるにも関わらず、ギターをステージに置いてるもんだと思い込んでいて手ぶらでステージに上がって、しばらくステージをウロウロしてまた再び楽屋に取りに返るという人生初のワケの分からない経験をする。その後は照れ隠しにギターを吉害のように弾きまくり最後はフレマのギターにギターを預けてワウとディストーションをイジリまくって殆どレディオヘッド状態。頭に御札張った坊主が座ってヘンテコな機械をイジリまくっている図はなかなかイカしていたようだ。
で、本編。ツアー初日とあってコンディションも良く、お客さんの温度も高くいいライブが出来た。ただライブどあたまのドラムフィルがあり得ないタイム感で見事にすっころんだんで、それでかえってテンションが上がりいつになく歌とギターがエモーショナルに。今日は俺がもらったとばかりに張り切る。おかげさまで新しいCDもかなり売れまして毎度あり〜。
あ、あと嬉しいことに、昔、三年程前、メジャーにいた頃京都でラジオ番組をやっていたこともあってよく一人路上ライブをやりに行ったりしていたが、その時分のお客さん、最初期の支持者の方々が来てくれてホンマ嬉しかった。路上ライブの次に観た俺が今のワイセッツってもの凄い落差。アルバムも買ってくれてありがたや。そのアルバムに入っている「ゴミ箱→天国」は俺のデモテープバージョンが以前京都のレコード店でカセットテープで売り出されたことがあったのでその聞き比べもしたいとのこと。嬉しいね。
今日は大阪だったんだがそれはまた明日書きます。
コメントする