[フレーム]

March 21, 2025

オールドギター価格

ウインドウズ10のパソコンに 11を入れているせいか?

ここのところ ネット繋げると フリーズが多くて 少し遠退くSNS (~_~メ)


気が付けばドジャーズ御一行様 50億稼いでロスへ帰って行ったのねぇ。。



そういえば


昨夜、何気にTV観てたら レスポール59年が 8,500万!!だって (@_@。


高校生からずーっと 何時かはゲットしたいと思っている 59年のレスポール〜!!

ちょっと前迄 5,000万前後だと思っていただけに ショックだわ。。。(どっちみち買えないけどね)


ギブソンのSG
オールドでも昔から比較的に安いギターだったけど 285万!!OMG



ヴィンテージギターの相場って アメリカのインフレ並みに 高騰しているんだろうかねぇ


もしかしたら これから中国を中心にしたアジア圏で ギター人気に火がついて

ヴィンテージギターの好さを感じて。。

一気に億超えてしまうのかもしれない。。。??





zayapy at 13:41|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

March 17, 2025

虎目L5

L5S’78

バリ虎のL5だね!

銘器!! 最近 人気が出ているのかな?

めちゃ重いけど (^▽^;)

[画像:s-l1600]

zayapy at 17:08|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │guitars

痛みに耐えた土日

月曜の今日 やっと落ち着きました(笑)

先週、浅はかな素人判断で 激痛に至ったオレの歯。(@_@;)

結局、割れた歯の隙間から 虫歯菌が神経迄侵入しておった。。。

緊急治療有難うございました m(__)m


週末は 暫く痛みとのお付き合い。。

勿論、お酒も 運動も!RUN! 長湯も

とにかく血行をよくしてはならない生活。。

大人しく ドジャースの試合観て

大人しく ギターの練習〜



先週のレッスン 復習

数曲教えて頂いたのだが バラードと ブルージーな曲と諸々。

5月の発表会 何やろうかな?

前々回のレッスンの曲も足して 10曲位になるが ぜんぜん決められないや (^▽^;)



一層自分なりに究めて 繊細でコードワークが巧みなバラードでいくか?

ノリノリ ゴキゲンな曲でいくか?


なんとなく 昨日は4曲程に絞ったけど どっちも好くて

とりあえず 練習しておこう(^▽^;)


zayapy at 10:05|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │日常 | jazz guitar

March 12, 2025

税といえば

毎年春に移り変わるこの時期

自律神経の乱れで 片頭痛、歯痛。。。ズキズキ


もー、何も考えられない 何も考えたくない位 な痛みに苛まれるわ。。。たすけてやぁ(@_@;)




今、気分が悪いので ブラックなボヤキを一つ。。。m(__)m


ここんとこの

日本でのドジャース人気

先日のファンクラブ プレミアム会員7万! 即完売!

その下の会員も昨日 開幕戦抽選券あるから 急いで入会してね!のメールが届いたし

何?

練習も有料で 2,000円で 観られるよ! だって


日本にやってきて やりたい放題荒稼ぎする

あの トランプさんのアメリカの ドジャース


報復関税だな!(笑) 粗利の25% 日本に御支払い願う策。

如何〜?

ディールしなはれ 政治家の皆さん

日本でイッパイ稼いで そのままウハウハでアメリカへ帰る皆さん?



今回の様に 外国からやってきて 日本で稼ぐ企業やビックアーチストって

所謂消費税とか 所得税とか 獲るの? 獲らないの?

もしかして

来日の時に 消費税なんか関係なく ギャラ1,000万で契約して 日本で1,000万貰って

出国時に 消費税分還付100万 更に貰う とか。。。ないよね 流石に?









zayapy at 13:20|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

March 10, 2025

Which songs should I play ?

昨日は岡安さんレッスン♬

毎回、数曲教えて頂きました m(__)m


今回も 全部エリントン!

5月の弟子発表会は エリントンの曲から選曲して 演奏するのだそうだ。

オレは当初、予定があって 「欠席」だったが 予定変更〜(いいんだか、如何何だか(-ω-)/)


出る。。(^^)/


何やろうかな?

しっとりバラードでいくか? ごきげんなナンバー♫でいくか?

暫し時間を頂いて考慮させて頂きたいと思いますm(__)m


コードを理解すればするほど

エリントンさんの曲は 掘れば掘る程 よく出来ているなぁと実感。

流石です!!


あれこれ手を出して 音楽性が浅いよりも 暫し エリントンとう沼に嵌る。。という選択。







zayapy at 13:55|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

March 07, 2025

いよいよ来週か

2月のチケット争奪戦に敗れ (。-∀-)

3月からのセブンイレブン せっせと買い物して集めたレシート4枚

早速応募して その場で抽選〜

・・・一瞬にして泡と化して はずれ (; ?Д`)

なら もういいわ あきらめたわ


i pad に2023年の動画が残っていたので 思い出して これでも観るわ



[フレーム]


zayapy at 14:01|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │体育系

March 03, 2025

春ですね

今年の一大決心!

・・・という はずだったんだが、無くなってしまった。。いいんだか 悪いんだか。。

気を取り直して 日々精進します

さて、


先週は彼方此方出歩いていて あまりギター弾けず

水〜金の3っ日間 ギターに触れなんだ。。


土曜日 後悔しきり。。。

指もそうだが モチベーションが下がったままで

暫くギター弾いていても へたっぴ ツマラナイ時間を過ごす。。



日曜日

なんとか平常迄 上向いてきた。。。


このまま動画撮影迄 モチベーションを強引に上げた


撮りたい曲決めずに カメラをセット。

さて、何やろうか・・?

そういえば今日は暖かい日。。。春だね


ってことで

[フレーム]


zayapy at 11:04|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

February 20, 2025

紋所とな

トランプ旋風 吹き荒れてますね!

今までの仕組みで無駄なものはバッサバッサ!と ぶった斬る。

凄く強引な手法で 今後色々衝突とかあるでしょうが

或る意味 羨ましいリーダーシップだ



昔の日本だったら 黄門様的な存在か?(笑)



え〜い!! この紋所が見えないか!


一部の役人と大きな豪商、そして今のままでいいと胡坐をかく 何も変えない政治家一家


何?補助金?還付金?

印籠出して ちゃぶ台返し!!

強引にぶった斬りしてほしい!


トランプさんも云ってたけど

輸出したら 還付金を手にする大手企業達。

下請けに還元するでもなく

その中から政治家に還元する企業献金なるシステムなのか?


外国に何十億ドルの開発援助?

アメリカの開発庁同様 実際、ゼレンスキーに届いているのは幾らでもなく

東京オリンピック同様 皆御仲間の商社・ゼネコン等が中抜きして

無駄に多く重機送ったり 無駄にデカい橋通したり・・・?



ところで

もっとさぁ 現役世代を大事にしてほしい

結婚して 子育てして 家買ってローンして

いっぱいお金使って 経済廻している世代。

60過ぎたおじさんも まだ暫く現役世代続行中。。。よ (-ω-)/



zayapy at 16:07|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

February 17, 2025

キレイな

[画像:1962-DAngelco-New-Yorker]



































ディアンジェリコ ニューヨーカーの62年!

キレイだこと ( ?ー`)

それもそのはず ワンオーナー 地元のジャズギタリストのニューヨーカーとのこと

今、売ってますよ

関税消費税入れて 約1,000万だけどね (^▽^;)

zayapy at 16:15|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │guitars

ダフっちゃ

まぁ。。。ドジャースvsカブス MLB開幕ゲームのチケット

今回はスゴイ人気の争奪戦!!で


オジサン 販売サイトさえも入れず 敢え無く降参〜(@_@;) でした。

まっ、2年前のWBCで 生大谷君は観たんだけどさ

同じ空気で観る醍醐味!っていうのは最高ですなぁ。。


何?

ダフ屋?転売サイトで 1枚90万!?

もしかして

当日、チケットは完売しているんだけど 試合中は 空いている席がチラホラ有ったりして(^▽^;)



お米もさぁ。。

やっぱ、此処にもダフ屋が出てきているよね?


今回、政府が21万トンの備蓄米を放出するそうだが

誰でも自由に買えるのかな?


今回も 国民へは一部しか廻らず 転売やーが大量に在庫を増やす結果にならないのかな?


日本のブランド米

半年後、
そのまま 高値で中国辺りで大量に出回ってたりして。。






zayapy at 15:36|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

February 12, 2025

動画編集とな

[フレーム]

休日明けの火曜の休日。


先日、仕事で使う用の動画アプリを買ったので 試しに昨日の休日 作ってみました。



正味 ギターは1,2回程弾いた程度(30分位)

早く編集作業がしたくて 演奏ミスもそのままスルー〜(^▽^;)


逸る気持ちで

いざ、編集スタート!!


何も分からない 一からのスタート ってのもあって

約半日掛かって やっと出来上がりました。

いやぁ。。。ユーチューバーさん達の苦労が分かった(笑)


せっかくの休み ギターだけ弾いて過ごしたかったわ。。。(~_~;)


選曲ですが、

最近復習しているエリントンナンバーをやろうと思ってセッティングしたんですが

ギター持ってスタンバっているうちに 違う曲が弾きたくなって

Day Dream♬

この曲もデュークさんの曲だしね


使用ギターは ディアン・じぇり子さん


何かねぇ・・・時々1弦が弾いていて弦落ちするんだよね。。。??
オレのL5やS400では 一度も弦落ちした事ないのに。

(今回はサビの処で一度落ちた)

オレの腕が無いのか? テールピースから微妙にズレているのか?

まっ、弾いているうちに このギターの細かな特性を掴めば いいか。。





zayapy at 14:35|PermalinkComments(1)│ [フレーム] │jazz guitar

February 04, 2025

ノルウェーのダキスト

[画像:1960-hagstrom-d-aquisto-archtop-sunburst]



































ハグストロム 67年製

なんでも、(私の訳が間違っていなかったら)
ダキストさんが66年にスェーデンへ渡り アーチドトップギター製作を伝授!


約1年後に出来上がった 大変貴重なスェーデン仕様のダキストギター!!




余談ですが)

確か、その後 フェンダー社とのコラボされて

そのフェンダー社へ向かう途中でお亡くなりになった。。んでしたか?(不確か)




zayapy at 15:12|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │guitars

モチベーション♬?

ギター。。。 じっくり弾けるの コロナ禍明けて 週末のみ

土日2日間 如何に練習するか!って 感じの今日この頃。。


週末はライブやジャムに せっせと勤しむのも楽しいけど

上を目指すなら 練習しないことには始まらない。。


ろくに練習しないでライブを繰り返す人も居る様だけども

性格的に 私はNGだ バカなのかな・・・(~_~;)


しかし、

定期的にライブをこなすなんて 理想。。


人と比べて 卑屈になってもしょうがないね。。



今は じっと じっくり 自宅でギターの鍛錬あるのみ


日頃自宅で積み上げて どんだけオレは上手くなっているんだろう!?(笑)

そのうちビックリするよ!(^^)/ナンテ



そんなモチベーションで弾き倒す 毎週末〜

zayapy at 13:30|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

February 03, 2025

日本の立ち位置?

昨今、いくら企業が推進して SDGsだ、ジェンダーレスだと言っても

TV局 取締役で会見された方は男性のみ。

表向きだけ整えてもねぇ。。蓋を開けると・・(~_~;)

今も そんな日本の会社 男性社会なんだなぁ。。なんて実感した次第です。

そういやぁ数年前、女性が!とか売りにしている会社の忘年会に スーパーコンパにぁさん達が来た!ってねぇ。。。


この状況を打開知る為に

この際、思い切って 先ずは 国会議員の先生に縛りを付けて

何方かの性に偏らず 最低3割の定数 強制的にシステムを発動してみては如何でしょう?


そりゃ不具合も出るでしょうけど 都度改善していけばいいでしょ?



或いは

んな、主権争い ヨーロッパ主導の考えを いちいち 日本にも!って 持って来ないで、

日本は我が道を行く。。。トランプさんの如く ジャパンファースト!

環境よりも 火力発電だいじ!。。。


さて、どっちがいいでしょう?










zayapy at 11:38|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

January 28, 2025

自分の演奏聴く

先日のレッスンの音源。

復習で聴き直しているのだが、案外オレの演奏(ソロ)も

素直に聴けるかもしれない。。(=?ω?)ノ!


初見で 咄嗟にコード進行に合う様に弾いているので(それが まさにアドリヴだ!ってねぇ)

地に脚が着かない感はあるが(笑)

・・・デュークさんの曲に対する思いとか云うと 説得性は無いわな (-ω-)/

でも、

フツーにBGMで流せる程度のソロもある。。(^▽^;)なんて


まぁ。。音詰め込み過ぎを もうちょっとなんとかしよう という反省も含めて


練習♬あるのみ

zayapy at 15:44|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

January 27, 2025

NEXSUS?



先週土曜 整体で 所謂 アタマとカラダを繋げて頂いた。


頗る調子が好い。。。(=?ω?)ノ☆!


先日観た映画「働く細胞」みたいに言うと

カラダの中の何処かで不具合が発生すると 司令塔のアタマが感知して

キラー細胞を派兵!! 送り込んで 治す

多くの人は 年齢と共に アタマとカラダが上手く繋がっていなくて

細胞が弱っていても アタマで感知出来なくて 病気を発症する。。という性(サガ)


そして、

アタマとカラダが繋がるというのは 更に

ギター弾くと ビックリする位 速いフレーズとかもビシバシ的確に弾けるのには驚いた!

次の日朝 何時ものジョギング 6キロ 平均ペース 1キロ5:28(久々に5分半切り!)

最後の1キロなんか 1キロ4:33!!(昨日の大阪女子マラソン選手は1キロ 3:40だけどね (=?ω?)ノ)


昼間の レッスンの復習も 捗る捗る!!

全曲コピー出来た!!

あと、代謝も良いのかもしれない? 食べたら食べただけ(脂肪)着かないかも?


多分、1週間でまた元に戻っちゃうんだろうけど 定期的にお願いしようかな(^▽^;)


所謂東大へ行く 地頭が賢い人は 常に繋がっているんだろうなぁ。。。なんて 想像を膨らませる





zayapy at 13:33|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │日常

January 20, 2025

復習開始!

週末〜

先日のレッスンの復習♬

いっぱい教えて頂いたのですが

やりはじまったら 面白くなっちゃって

各曲じっくりやり過ぎた?(^^;) 結局10曲の内 まだ4曲迄のコピー♬で終了〜


その中で Chelsea Bridge ♬

なんや、けったいな曲('Д')? と 敬遠しておったが

あらためて習うと 好い曲だこと


テーマ
#11thが響くAの部分と シンプルコード サビの部分

対比があって サビが活きる感じ 美しかねぇ(^^)/

でも、セッションでリクエストしたら煙たがれるんだろうな?(笑)



I let a song go out of my heart ♬

この曲は以前から知っている有名曲 特にジョーパスのアルバムで聴いてたかな

ゴキゲンな曲なので 暫く沼! ハマっておった(^^)/ (笑)




今週は明日から出歩くので また週末!コピーする予定。。






zayapy at 15:15|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

January 17, 2025

或るメール

田辺様

略)

長いことお店をやっていますが、これまで経験

しなかった大不況に、私も毎日戦々恐々として
います。予約数はグッと減り最近はインフルで
キャンセルも多く...リーマンもコロナ禍もこれ
ほどではなかった。一番違うのは、ジャズ愛好
家の人口は減っているのに、演奏家も演奏する
場所も、雨後の筍のように増えている市場です。

ライブの楽しみ方も様々です。コンサート会場
だったり、小さなジャズ喫茶のバーだったり、
ラテンやシャンソンなど音楽の生演奏をBGM
に食事を楽しむレストランだったり、時々大物
演奏家が出演する大箱店だったり...それらの店
は基本的には貸しスペースですから誰でも出演
し演奏できる時代、ジャズ市場は供給過剰です。
日本は世界有数の『ライブジャズ文化』の国と
言われますが...単に市場が大きいことが "文化"
なのでしょうか。

略)

なるほどです。( ?-ω-`)

今の現状が大変分かり易いメールでしたので 引用させて頂きますm(_ _)m


zayapy at 16:38|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │JAZZ

January 14, 2025

初レッスン♬

昨日は久々 渋谷でレッスン♬でした。(^^)/

いきなり、

デュークエリントン 何弾ける?

と、師匠〜。

そりゃぁ〜・・・えーと?えーと?あれ?(汗)

あの人誰だっけ? えーと?えーと? そう云われると名前が出てこない状況(~_~;)(笑)



結局、10曲程 教えて頂きました。。。


けっこうコード進行が難しい曲が多くて

アドリブで凹む。。更に凹んだかも(@_@;)

いかに自分は下手くそなのか 実感した次第。。


何とか弾ける曲も 初めての曲も

これから10曲!! 復習でゴンす♬

これから今日も新年会、来週も然り

そんな中でも、

イッパイ イッパイ 復習しなくちゃ勿体無い(^_^;) がんばろう



エリントンの曲は #11th b13th b9th 此処のスパイスが特に絶妙ですね

アドリブも其処使って弾きたい今日この頃〜



zayapy at 15:33|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

January 12, 2025

酔っ払いオヤジのカラミ

あおの、、

家で pc や you tube観ているだけの 日本のオヤジですが、


今起きていて 未だ終息出来ていないロスの大規模火災。

今日、昼間の日本のテレビ
ニュースバラエティー番組では 軒並み中居君のニュースがトップニュースだったけど

それって 皆さん 納得されているのかしら?

日本はそれが普通な関心事なんだね? 所謂オールドメディアさん達

視聴率取るためには 芸能ニュースが優先?

これが報道の自由という事?

真っ先に伝えなければならないニュースじゃないの?


今日は心配しながら続報知りたくて you tubeの現地ニュースLive 観てました。

かなり悲惨な火事じゃないのかな?

大惨事だよ!




zayapy at 21:39|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系
Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /