April 2017
April 27, 2017
偶に閃きます。。
ここんとこ ギターネタでありませんでしたが、
しっかり ギター弾いております〜
日々
毎回お馴染みの曲を弾きつつも 何か別のアプローチ エッセンスはないものか?
或る程度自分なりに解ってきた部分もあり 応用するべく
教則本に頼らず あれこれ自分の力量で泥臭く探りながら
懐中電灯を照らす日々〜・・ナンジャソリャ!(笑)
んで、年に何回か、
音が繋がる!(・・つまり理論) 目から鱗的に
何だ、そういうことか!!って 閃き発見する。。。スタップ細胞か!
(前回はディミニッシュで閃いた!)
今回は
スタンダードのサビ終わりから テーマ1に戻る処のII-V処理・・とでもいうか?
(例えば All things you areでいうと F#m7 B7 EM7 の処)
便利なアプローチを考えた!!(もしかしたら そんなの常識!だったりするか?)
先日のセッションで弾いてみたら それまでと違って 面白いニュアンスだったかな
でも、音符は合っているしね 暫く検証してみよう〜
しっかり ギター弾いております〜
日々
毎回お馴染みの曲を弾きつつも 何か別のアプローチ エッセンスはないものか?
或る程度自分なりに解ってきた部分もあり 応用するべく
教則本に頼らず あれこれ自分の力量で泥臭く探りながら
懐中電灯を照らす日々〜・・ナンジャソリャ!(笑)
んで、年に何回か、
音が繋がる!(・・つまり理論) 目から鱗的に
何だ、そういうことか!!って 閃き発見する。。。スタップ細胞か!
(前回はディミニッシュで閃いた!)
今回は
スタンダードのサビ終わりから テーマ1に戻る処のII-V処理・・とでもいうか?
(例えば All things you areでいうと F#m7 B7 EM7 の処)
便利なアプローチを考えた!!(もしかしたら そんなの常識!だったりするか?)
先日のセッションで弾いてみたら それまでと違って 面白いニュアンスだったかな
でも、音符は合っているしね 暫く検証してみよう〜
April 24, 2017
指導者の差
[画像:1高校野球2017 ]
高校野球 作新vs文星 戦
観戦してきました。。
[画像:高校野球2017 2]
強豪校が一回戦でぶつかる!という 一戦に 満席に近い観客!!
作新にも 文星にも 知り合いの子が居て
どれ位成長したのか? 楽しみであったが、
かなりの差が付いた試合だった。。15対1.。
その差は
試合前シートノックの前、ベンチ前で お互いの監督が内野手相手にノックしている時に
勝負が見えた。
ノックを受ける 捕る 投げる 相手のミットにボールが収まる そして 最後に監督に
丁寧に きっちり挨拶する
所作一つ一つ丁寧に向き合う作新の選手達。
昨年なんかも レギュラーの子達は 顔見ただけなオレなんかにも 街ですれ違えば しっかり挨拶する、
そういう子が まずベンチに入る。。
方や、(多分こっちの方が大多数のチーム) 気持ちでは負けない!と思っているけど
細かい処 雑な 典型的な高校生の文星。
ゲーム中、何処にボールを打つか? そのボールを狙う作新。
一人一人が巧者だね。
多分、高校入学時は 素材の差は あまり無いであろう 2校の選手達
これほど指導者の差がつくものか?
我々仕事の中に置き換えても いろいろ勉強になる試合だった。。。
・・・まじめか!(笑)
高校野球 作新vs文星 戦
観戦してきました。。
[画像:高校野球2017 2]
強豪校が一回戦でぶつかる!という 一戦に 満席に近い観客!!
作新にも 文星にも 知り合いの子が居て
どれ位成長したのか? 楽しみであったが、
かなりの差が付いた試合だった。。15対1.。
その差は
試合前シートノックの前、ベンチ前で お互いの監督が内野手相手にノックしている時に
勝負が見えた。
ノックを受ける 捕る 投げる 相手のミットにボールが収まる そして 最後に監督に
丁寧に きっちり挨拶する
所作一つ一つ丁寧に向き合う作新の選手達。
昨年なんかも レギュラーの子達は 顔見ただけなオレなんかにも 街ですれ違えば しっかり挨拶する、
そういう子が まずベンチに入る。。
方や、(多分こっちの方が大多数のチーム) 気持ちでは負けない!と思っているけど
細かい処 雑な 典型的な高校生の文星。
ゲーム中、何処にボールを打つか? そのボールを狙う作新。
一人一人が巧者だね。
多分、高校入学時は 素材の差は あまり無いであろう 2校の選手達
これほど指導者の差がつくものか?
我々仕事の中に置き換えても いろいろ勉強になる試合だった。。。
・・・まじめか!(笑)
April 18, 2017
戦争前夜?
戦争を知らない世代のオレ。。。
どうなんだろう? どんななんだろう? 想像つかない
始まったら 同盟国だから 戦場に自衛隊も行くでしょ そりゃ
日本兵も もしかしたら 市民も犠牲になるのか。。。
先制攻撃して 如何に反撃を最小に食い止めるか?。。。。
例えば
軍事パレードで 軍の幹部や精鋭部隊が一同に集まっているんなら、
其処に 奇襲で 一気に 如何?
・・なんて悪い事を思いつく・・・ワルよのぉ。。。
なんて まっ、そう簡単にいかないかね。。。
平和ボケ・・・いや、今まで平和だったので戦争を知らないだけ。。
でも、
人が一人でも死ぬというというのは 大変な事だよ それだけは分かる。。 最近 強く思う。。。
どうなんだろう? どんななんだろう? 想像つかない
始まったら 同盟国だから 戦場に自衛隊も行くでしょ そりゃ
日本兵も もしかしたら 市民も犠牲になるのか。。。
先制攻撃して 如何に反撃を最小に食い止めるか?。。。。
例えば
軍事パレードで 軍の幹部や精鋭部隊が一同に集まっているんなら、
其処に 奇襲で 一気に 如何?
・・なんて悪い事を思いつく・・・ワルよのぉ。。。
なんて まっ、そう簡単にいかないかね。。。
平和ボケ・・・いや、今まで平和だったので戦争を知らないだけ。。
でも、
人が一人でも死ぬというというのは 大変な事だよ それだけは分かる。。 最近 強く思う。。。
April 17, 2017
御冥福を
アラン・ホールズワース氏 70歳(米ギタリスト)16日、
家族がフェイスブックで死去を明らかにした。
御冥福をお祈り申し上げます
90年代前後 よく 日本に来られて ライブやっていたと思うけど、
何故か一度も観に行った事なかったなぁ。。。気にはなっていたけど。。
でも、
そういえば 2回程 何故か偶然 お会いした事あった。。(お見かけしただけ)
サラリーマン1年目の時、平日、
渋谷公園通りに楽器屋が在って
仕事の合間、時間が有ったので フラ〜と 楽器屋の狭いエレベーター乗ったら
ホールズワース氏が一人で乗ってきた。。。。!!
とにかくデカイんだ!彼は!! アメフト選手、プロレスラーみたいだったなぁ。。
只でさえ狭いエレベーターで2人 お互いガン観した後、
暫し4,5F?までの僅かな時間だったが、
お互い 気まずい感じだった・・・かな〜(笑)
でも、真面目な方なんだなぁって 人柄が滲み出ていた。。。
家族がフェイスブックで死去を明らかにした。
御冥福をお祈り申し上げます
90年代前後 よく 日本に来られて ライブやっていたと思うけど、
何故か一度も観に行った事なかったなぁ。。。気にはなっていたけど。。
でも、
そういえば 2回程 何故か偶然 お会いした事あった。。(お見かけしただけ)
サラリーマン1年目の時、平日、
渋谷公園通りに楽器屋が在って
仕事の合間、時間が有ったので フラ〜と 楽器屋の狭いエレベーター乗ったら
ホールズワース氏が一人で乗ってきた。。。。!!
とにかくデカイんだ!彼は!! アメフト選手、プロレスラーみたいだったなぁ。。
只でさえ狭いエレベーターで2人 お互いガン観した後、
暫し4,5F?までの僅かな時間だったが、
お互い 気まずい感じだった・・・かな〜(笑)
でも、真面目な方なんだなぁって 人柄が滲み出ていた。。。
聖子ちゃん?ジャズ??
アマゾンのポイントが溜まったので
何かCDにでも交換しようなかな〜 と 偶々 目に付いた
Seiko Matsuda SEIKO JAZZ
[画像:seiko jazz]
余談ですが、その昔、一時期 今井美樹にハマッて
ジャズの合間に聴いていた 名盤アルバム フィエスタ
銘曲のカバーアルバムで ほぼ英語で唄う作品
オレ的に 今井美樹の 何と云うか、あえて唄い廻わさない あっさりとした 爽やかな唄いっぷり が 好い味出していて 凄い好いなぁ。。なんて 聴き込んだアルバムだったが、
後に この あっさりとした唄い方は プロジューサーとの意図的なコンセプトだったと知り、
恐れ入った。。
今回、松田聖子も 若干 同じコンセプトなのかな〜?
なかなか好い感じ・・ つーか、やっぱ聖子ちゃんの存在感凄いね!!
唄もメチャ巧いし 流石だわ!
今井美樹の close to you ♪ も好いけど、スローバラードで唄う松田聖子の Close to you ♪
圧倒的な歌唱力!! やっぱ一流なんだね〜!!
あらためて
恐れ入りました m(_ _)mエラソウニイウナ!
願わくば クインテッド位の もっと シンプルな編成で観てみたいかな〜。。。
何かCDにでも交換しようなかな〜 と 偶々 目に付いた
Seiko Matsuda SEIKO JAZZ
[画像:seiko jazz]
余談ですが、その昔、一時期 今井美樹にハマッて
ジャズの合間に聴いていた 名盤アルバム フィエスタ
銘曲のカバーアルバムで ほぼ英語で唄う作品
オレ的に 今井美樹の 何と云うか、あえて唄い廻わさない あっさりとした 爽やかな唄いっぷり が 好い味出していて 凄い好いなぁ。。なんて 聴き込んだアルバムだったが、
後に この あっさりとした唄い方は プロジューサーとの意図的なコンセプトだったと知り、
恐れ入った。。
今回、松田聖子も 若干 同じコンセプトなのかな〜?
なかなか好い感じ・・ つーか、やっぱ聖子ちゃんの存在感凄いね!!
唄もメチャ巧いし 流石だわ!
今井美樹の close to you ♪ も好いけど、スローバラードで唄う松田聖子の Close to you ♪
圧倒的な歌唱力!! やっぱ一流なんだね〜!!
あらためて
恐れ入りました m(_ _)mエラソウニイウナ!
願わくば クインテッド位の もっと シンプルな編成で観てみたいかな〜。。。
April 10, 2017
April 06, 2017
たかが弦
[画像:tomas strings][画像:1458611086268]1年位・・以上前?から
フラットワウンドは トマスティック
なんですけど、
以前買ってある ダキスト
在庫は僅かなんですが、
このまま取って置いても
劣化するだけだろうしと
偶に張ります。
やっぱ、ダキストの方が好いなぁ。。。
生鳴りがやっぱ ダークだなぁ
ARIAでもいいから 再販しないかなぁ
フラットワウンドは トマスティック
なんですけど、
以前買ってある ダキスト
在庫は僅かなんですが、
このまま取って置いても
劣化するだけだろうしと
偶に張ります。
やっぱ、ダキストの方が好いなぁ。。。
生鳴りがやっぱ ダークだなぁ
ARIAでもいいから 再販しないかなぁ
April 04, 2017
Run&Fun
地味ぃ〜な感じで ひっそりと在るブログですが、
そんなブログのコンテンツ、
下の方にスクロールしていくと ジョグノート という
カレンダーがございます〜
2011年から 走る度に付けていて (途中、倅の野球で1年間走っておりませんが)
初めて累計 どの位走ったのか?
確認したら 1,300キロ!!
宇都宮から 熊本迄 走った計算だね〜
未だ フルマラソンの距離は走った事無いけど、
ムリせず コツコツ刻んでいきます
そんなブログのコンテンツ、
下の方にスクロールしていくと ジョグノート という
カレンダーがございます〜
2011年から 走る度に付けていて (途中、倅の野球で1年間走っておりませんが)
初めて累計 どの位走ったのか?
確認したら 1,300キロ!!
宇都宮から 熊本迄 走った計算だね〜
未だ フルマラソンの距離は走った事無いけど、
ムリせず コツコツ刻んでいきます
April 03, 2017
April 01, 2017
最近の練習〜
ブルゾン的な♪〜 BGMで流して読んで下され・・
最近、スケールを意識して 自宅で練習の日々。。
スケール知っていたって 曲の流れの中で 不自然な導入は避けたいところ
オマエ入れたろ!って 待ってました!的なセンスの無いギターではなく、
聴き手の耳に 自然に音が流れるのが理想。。。
とはいえ、例えば
コンディミは多様しているけど、ホールトーン を 如何に自然に使えるますかぁ?
ライブやセッションで試そうと思っていても 此処じゃない!(不自然!)って
上手く使えないなぁ。。??
・・・・・・
♪探さない!!・・・待つの♪ byブルゾン withビぃ〜!
あと、マイナースケール
ナチュラルマイナー、ハーモニックマイナー、メロディックマイナー
咄嗟に違いを言えますか?byブルゾン
指で覚えてない? II-Vのスケールで 何となくじゃない?
要は 35億!・・じゃなくて 6度と7度
やっぱり大事なのは
キャリア!by ブルゾン with Bぃ〜!
最近、スケールを意識して 自宅で練習の日々。。
スケール知っていたって 曲の流れの中で 不自然な導入は避けたいところ
オマエ入れたろ!って 待ってました!的なセンスの無いギターではなく、
聴き手の耳に 自然に音が流れるのが理想。。。
とはいえ、例えば
コンディミは多様しているけど、ホールトーン を 如何に自然に使えるますかぁ?
ライブやセッションで試そうと思っていても 此処じゃない!(不自然!)って
上手く使えないなぁ。。??
・・・・・・
♪探さない!!・・・待つの♪ byブルゾン withビぃ〜!
あと、マイナースケール
ナチュラルマイナー、ハーモニックマイナー、メロディックマイナー
咄嗟に違いを言えますか?byブルゾン
指で覚えてない? II-Vのスケールで 何となくじゃない?
要は 35億!・・じゃなくて 6度と7度
やっぱり大事なのは
キャリア!by ブルゾン with Bぃ〜!