[フレーム]

August 2012

August 29, 2012

ビ、ヨヨ〜ん〜

August 28, 2012

昨夜の

しかし・・あれだぁ。。ねぇ・・



あっちゃん キラキラ キレイ だったねー!ヴォケ!


・・・みなさん、一斉にツッコミ 入ったかな〜?(笑)


昨夜は 娘とアレコレ 楽しく8チャン AKB生中継 観た!??・・何じゃ、タイミングの悪いCM〜!?(爆) 娘と2人 クライマックスに 目がテン



ここんとこ、倅と トコトン野球に付き合って、娘のこと 放ったらかし状態だったが・・

何時の間にやら?的に 空手の黒帯獲っちゃうし


そんな娘との共通話題が AKB〜


そりゃ、メンバー 全員知らないけどさ、娘の会話には付き合える様、オヤジとして

多少なりとも 努力してるわさー(笑)



彼女達の 日々切磋琢磨 ライバルも居たりして

真剣に頑張っている姿は、チャラチャラしていなくて 何処か、体育会系の部活と同じ感覚で

応援しちゃうかも〜 ・・・親目線で




ウチの娘も。。。中学から入ったりして〜?オヤバカ!
















August 27, 2012

終了〜


昨日で 倅の学童野球 終りました。。。ふうう。。。。


土日灼熱の太陽の下、 最後の御奉公的に 主審 塁審 一日ダブルの2日間〜


先週末までの コンガリ ロイク 更に 顔がヒリヒリする位 ウェルダム〜 !!ニク カ!

・・・しかし、先日の飲み会、

毎週末サーファーと、野球のオレと、ただの目黒区民プール通い 3人で

日焼け比べしたんだが、


区民プール焼けの人が 一番黒かった〜(笑)


写真は その飲み会 2次会〜

日本橋 マンダリンホテルの37階 ラウンジ からのぉ〜

東京スカイツリー周辺の夜景


イマイチピントが合っておらんが、マジキレイで 感動もの!!



きっと、
オネーちゃん口説くとしたら、最高のシュチエーションやね〜!(笑)




August 23, 2012

デルモの

[画像:s400c'64]
S400C'64



なんか、デルモのチャンネー 好い感じで照明当ててってかぁー!



しかし、かっちょいい!!






August 20, 2012

想い出の。。

週末土日〜

6年生最後の 想い出 地区大会 2つ

土曜は16校対抗、

オレが かつて エースで4番!でいた強豪チームと ??!!、


結局、勝ち上がらなかったので、

対戦はしなかったが、70歳過ぎ オレの少年時代を知っている現監督さんに加えて、

その前の オレの時代の監督さんにもお会いして グランドで御挨拶

長きにわたり、歴史を感じ 感慨深し。。。


日曜〜 6チームの対抗戦

試合2試合 倅は この場、6年生が楽しんでやる試合 に及んで、極度の緊張しー
・・・意味分からないだけど


ベンチに入って2試合後、塁審も1試合やった後、決勝戦の審判に駆り出され、

オレが主審務める。。。

地区大会とはいえ、お互いガチンコ勝負の試合!!


オレも気合い入れて 裁いた。。。インフィールドフライの宣告も 冷静に出来たし

まずまず だったかな〜自己採点ですが 好い想い出できた。。。



その後、大会最後のリクエーション チーム対抗 リレー大会!!


子供達に加えて トーちゃん、カーちゃん加えた 選抜チーム


オレは 監督より、トップのバトンを任され、1週200mトラック

やる気満々 ぶっチギリで 1位だ!と 意気揚々〜 ワクワク感イッパイ


皆の期待を背負って スタート!!した


が、

一番インコースでスタートしたんだが、あれよあれよと 次々にオレの前にランナーが割り込み

ペケでバトンを渡す。。。位置取りが悪かったし、やっぱ、トップバッターは 各チーム 速いトーちゃん もってきたみたいで。。。何とか 放されないでバトンは渡せたけどさ。。

アラフィフのトーちゃん、やっぱ、アラサー、アラフォーのトーちゃんに勝てず。。。

下級生の子達が
「たなべさんが最後だぁ。。。!」って、半分悲鳴で


悲しんだのも束の間(笑)、

徐々に追い上げ 3位入賞〜!! ほーー



・・・オレは短距離じゃなくて、長距離が得意なんだって〜イイワケヤ!





August 17, 2012

お盆休みは

8月12日開幕〜 通称:マックお盆大会

地区予選を勝ち抜いた 58チーム〜

開会式も 賑々しく〜

貴重なお盆休み中〜開催


見事1回戦 勝ち進み 更に お盆休み延期(笑)


次の日、2回戦は シーソーゲーム の末、惜しくも負けて

倅の夏(公式大会)は 終わりました。。。



1回戦で、ポテンヒットは打ったものの、オレが納得しない! って、

その日の夕方 暑くて?誰も居ないバッティングセンターで 特打ち

散々打ってる最中、オレに罵倒された後、


帰り際、

「明日は打てるのかよ!?」 かなりキツイ云い方で訊いたんだが、

明るく「うん、打てる!」 と、倅・・・

2回戦、見事、センター前ヒット 打ちました。。。結果出した見事じゃった



今週末と来週末 6年の想い出大会で、いよいよ引退〜 ギターだ、ギター!!(笑)





August 09, 2012

地元ティー

いゃぁ・・作新 おめでとう!!甲子園 まずは 1勝!

篠原君のホームラン 涙出たよ

この子 元々 メチャメチャ打つ子なんだが、過去2回の甲子園 怪我で活躍できず。。。


何と、地元も地元!! 中学は オレの 野球部後輩! ジマン!

ジイちゃん家は オレの近所〜! と、きたもんだ!!(笑)


次も 応援するでしかし〜!!


作新といえば、何といっても今は 水泳の萩野君!! 会社の近くのスイミングスクール!!


萩野君の 更に凄いところは 英進科 だって!!

少数精鋭 成績落ちたら、普通科へ落っこちてしまう お勉強優秀クラスとな〜

今後暫く 各オリンピック 益々成長した彼を観るのが楽しみだ


余談ですが、

数年前、リオデジャネイロ 開催 が決定した時、 フェイントで、

マイクでアナウンスするオッチャンが

「リオじゃねーよ!」

って 聞こえたのはオレだけ〜?クダラン でも、まじそう聞こえた




ゆとり教育。。。


悪いばっかじゃなかったんだね スポーツ育成には・・・


確かに 土曜が休みだと、朝から遠征行ったり 試合が有ったり

学童野球なんか、オレん時と比べて 土曜に いろんな冠大会が目白押し!!だし


小学生時代から 2日間 スポーツに特化出来る環境が在るというのは、

スポーツ全般の ベースの部分 レベル底上げに 効果的だったみたいだね。。。


しかしその分、親の負担、特に 送り迎え タイヘン


昔より インタビューで メダルを取った選手が 親への感謝を述べるのは 当然な流れだろうね



普段、オレだって、夜7〜8時台


塾のお迎えも入れて 一晩 3,4回 走らせておる 毎日


その後、そのままバッティングセンター連れて行ったり、家で トスバッティングやったり


毎日子供の為に 自分を削って タイヘンなんだけど、何だろう? 理屈じゃなくて 本能で こなしている感じ〜?



勿論、文芸全般 音楽もイッパイ 精進出来る環境の子供達〜



反面、

毎日切磋琢磨 努力もせず、ダラダラTV観て 義務教育を過ごして 社会に出て。。。

兵役じゃないけど、ある程度 強制的に 何処か 興味の有る処に入れちゃって キッカケを持たせる そして、常に目標持たせて育てる。。。


教育予算も 其処に投資して 専門スタッフ投入〜 文武両道 中学校を過ごさせる・・・それでも脱落する子は居るだろうが、

全体に影響が有るのなら、アリかもね・・?ハシモトさんか!


生活の苦しいミュージシャン・芸術家 、 元プロ野球選手、サッカー選手、マイナースポーツ選手の中で 再就職で苦労している人は 其処で 活きるちゅーもんです〜




August 06, 2012

3連チャン

連日のオリンピック

がんばれニッポン!!

日本人 頑張ってるなーー パワー貰っておる


ところで、学童野球〜(笑)

先週の金曜、仕事休んで 午前中、オレの練習〜 猛暑

土曜日、 練習試合2試合 主審、1塁塁審 ぶっ続け2試合こなす・・・酷暑

昨日、午前中硬式中学チーム見学後、急遽、午後からオレの練習・・残暑?


まったく、オレは監督か?って位〜(笑)


夜は 地元お膝元 宮祭りに 子供達引率したし 昼&夜 子供達と過ごした3日間〜




今 すれ違っても 一見 分からないかもよ、おれ・・・・

オリンピック水泳選手よりも


ハンパねー程 ロイク〜!! 自分でもビックリする程 ウェルダン!!・・ステーキか!


しかし、土方焼けで〜



Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /