November 2005
November 30, 2005
I'm just back !!
ようやく、新しいPCになって、戻ってきました。
仕事関係のデータは、何とか保存出来ていたので、やれやれ〜といったところですが、メルアド・データやインタネットのお気に入り・データが無くなってしまいました。
・・・・ m( _ _ )m みなさんからのメールをお待ちします〜 空メールで 結構でごじゃりまする〜 ハハァ〜
お気に入りのデータは、後でせっせと、ヤフー等で、探せばいいのだけど・・・最近、(インターネット上で)メリケンまで行って、面白そうな(ほとんど無名の)アンプ・ビルダーのHPを せっせとブッキングしていたのがパア〜・・・
そうそう、JBLのD-120が売っているお店見つけて、密かにブッキングしたのもパア〜・・・まっ、直ぐに買えないんだけどさ〜
November 29, 2005
PCが・・・
先月、仕事で使っているノートPC・・・カチカチ音がするな〜・・・と思っていたら、今朝、遂に壊れてしまった・・・青い画面しか出ん
とりあえず、会社の古いノートPCを持ってきて代用しているが、昨日までの仕事関係のデータが・・・・・・みなさんのアドレスも・・・?・・・とりあえず、半月前位のバックアップを取っておいたから、大丈夫・・・だったらいいんだけど〜
それが、今朝ヤバイと思い、ポータブルHDDにバックアップしていたら、途中で逝ってもうた・・・ こっ怖い〜
今月初めに、やはりカチカチ、ハードディスク辺りで音がして、一時期使えなくなった事があって、こりゃぁ〜、そろそろヤバイかな〜?と、新しいPCを検討し、明日納入という手筈だったのに〜・・・何というタイミング〜
November 28, 2005
薄型TVと厚型TV
昨日、我が家に45インチの薄型TVがやってきた〜
リビングの広さを考えたら、バランス悪ぅ〜 ・・・狭い空間に立ちはだかる巨大な壁・・・みたいな〜
今回、だ〜たぁ〜でGET ・・・だから、ガマンして観ようっと〜
地上デジタル放送は12月からだけど、テレ朝とテレ東京以外は試験放送?で観れる〜・・・超〜キレイ〜
そういえば、それまで、毎日観ていた29型(厚型?)TV〜
10年以上使っただろうか〜
・・・思い起こせば、1度だけ、故障したことがあった・・・しかも、日本でワールドカップが開幕したその日に〜
「何でこんな時に、壊れるんだ」と、怒りに任せて、一人で持つには重い29型を、ヒョイとクルマに積んで ・・電気屋さんへ〜
店員さんが、ちょっとビックリした感じで、「つ、通常、TVは(持って来ないで)出張修理になっております〜」
・・・修理から戻ってきて、電気屋さんに取りに行ったら、めちゃ重かったこと〜
TVさん、お疲れ様でした〜・・・合掌
November 25, 2005
これも
f1243a52.jpg 先日、うちの会計事務所の担当さんと、森伊蔵の話をしていたら、それより、こっちの方が旨いよ〜 と教えて頂いた芋焼酎 極上 蔵の師魂
あれ〜・・・写真の左側、ピンボケしてる方です。
早速、今日買ってきた・・・でも、今の芋(娘が、スーパーで パッケージを見て選定した焼酎・・・?)を飲み干したら空けようっと〜
この焼酎、巷では、なかなか手に入らない焼酎らしいのだが、宇都宮で1件、唯一 手に入るお店を教えて貰ったのだ〜
・・・どうしようかなぁ〜 もったいぶって教えないかなぁ〜 (笑)
ヒント: ホテルニューイタヤの近くよん〜
(ローカルな話でスミマセン)
・・・如何〜 めっかった〜?
November 24, 2005
スーパーで!!
さっき、スーパーのキャッショコーナーでお金を引き出した序でに、何か飲み物を買おうかなぁ〜と 店内で物色していたら、一瞬、若きケニーバレルがギター弾いている姿が目に飛び込んできた〜・・・??
・・・おいおい、まったく、そこまでジャズギターにのめり込んでしまって、見る物がジャズギター関連に見えてしまうなんて、重症かなぁ〜・・なんて思いながら、再度、よ〜く観たら、ホンマやん〜4107930a.jpg
おっ、オイシ過ぎるぞ、この企画〜
普段コーヒーなんて飲まないのに、3本買ってもうた〜(笑)
・・・知らなかったの、オレだけだったりして〜?
不幸中の幸い〜?
今日も風邪のおかげで、ダルぅ〜・・・ここ2,3日、良くもならなければ、悪くもならないといった感じ〜
昨日の休日、子供達に移らない様に、マスクして2Fの寝室に一日隔離状態〜
・・・それが、不幸中の幸い〜?というか、ベットの上でギターをいっぱい弾けた 子供達の邪魔が入んないし〜(笑)
先日の岡安レッスンの復習開始〜 おかげで2曲半位マスター・・・っていうか、頭の中でしっかり把握出来たと言うべきか〜
充実したギター練習・・・このまま続くといいのだが、12月入ると忘年会の嵐が〜
・・・・しかし、S400、最近益々好い音してんなぁ〜
・・・相変わらず、L5の方が弾き易いんだけどさぁ〜(笑)
November 22, 2005
ライブの告知〜・・・私のじゃなくて
昨日、病院へ行って、クスリ貰ってきたんだが、何か昨日より今日の方がダル〜・・・明日は休みだし、ゆっくり家でおとなしくしてよう・・・
ところで、先週、近代人のマスターから、わざわざ封書でライブのお知らせを送って頂いた。いつも有難う御座います。
12月6日(火)PM8:00〜
テディー金城(p),ニール・ストルネイカー(tp),ジェイムス・マホーン(ts),水谷 孝(b),渡辺 毅(ds)
セットチャージ6,000円−
何だか、バリバリのライブで見応えありそうだなぁ〜 観たいなぁ〜
・・・でも、12月前半は、連日忘年会が続いていて、前の日忘年会、次の日九州なので、今回行けません〜 バシっ!・・・スミマセン その代わりに告知させて下さいまし〜
興味のある方は如何でしょうか〜? 予約してから行った方がよいと思います。
序でといっては何ですが、毎年恒例の近代人年末ライブも告知〜
12月27日(火)PM8:00〜
岡安芳明(g),香川 裕史(b),高橋 幹夫(ds)
セットチャージ6,000円−?
新生岡安trioのライブ 今年の秋頃から始動したレギュラートリオのライブですよ〜いつも以上に盛り上がるのは必死〜・・・マスターのマラカスも炸裂必死(笑)
・・・いつも沢山のお客さんが入るので、もし、行きたい方は、これも予約した方が良いです。
November 21, 2005
んで〜
やっとのことで、岡安事務所へ到着〜
既に3人の生徒さんと、レッスンが始まっていた・・・
急いで、チューニングを済ませ、席に着いたもんで、全然落ち着かない感じだったなぁ〜
いきなり、岡安さんが任意で思い浮かんだ、スタンダード数曲で、アドリブ演奏〜
最初、コード進行をサラっと教えて頂き(ホントにサラっと!)、順次、アドリブを廻していくのだが、慣れない私の頭の中は、此処でも、緊張が いきなりギアがトップモードで爆走中〜 ・・・楽譜は見てはいけないのだ〜
「他の3人のソロは、上手いなぁ〜 オレが一番下手っぴだなぁ〜 」なんて 思いながら、ソロ突入〜 ・・・ウォーミングアップもナシで
・・・・挫けそうになりながら、何とか終了〜
4曲終わり、ヤレヤレと、ホッとしようか〜と思いきや、岡安さんが、「一人づつ、5分間あげるから、本番のテンションで、ソロギターを聴かせてくれ〜」
なっ、何ですと・・・そっ、そんな〜
前の人が「I'll close my eyes」を緊張しながら、それでも好い感じで演奏
・・・次は私の番〜 ひぇ〜・・・益々緊張が速度計をブッ千切った状態の中、何故か、最近ご無沙汰の曲を選択〜
・・・イントロを入れたら、思ったよりテンポが速くなってもうた〜(笑)
焦る焦る・・・ も〜 ボロボロ タイムもテーマも
そんなこんなの3時間のレッスン〜・・・身もココロもボロボロで御座いました
「このクラス、自分のレベルより高いけど、この位大変な方が、身になるかもなぁ〜 慣れだ慣れ〜」と、楽観してオウチへ帰ったけれど、
・・・益々、復習が必要なクラスでした。 もう少し、ギターを弾く時間を如何に増やすかが課題だ・・・
あと、タイムが悪いのが露呈〜 しっかりしなくちゃ〜
外房から来た、グラントグリーンなギターの人(名前が?)が、めちゃタイムが好かったなぁ〜・・・教えて貰いたい位だった
November 20, 2005
結局...
風邪ひいてもうた...喉が重いっていうか、声がかすれて出ないし〜
そんな中、今日は、待ちに待った 岡安レッスン〜
10時半過ぎに家を出て、羽生のモスで、ゆっくり昼飯を食べていたんだが、ふと、携帯のスケジュ-ルを確認したら、今日のレッスンは1時からだった〜
・・・え〜っ 2時じゃなかったっけ〜!!?
...羽生で既に12時10分過ぎ...カ-ナビにセットしたら、到着予定時刻が1時15分〜!!
東北道を飛ばす飛ばす〜!!
何とか、すっ飛んできた甲斐もあって、丁度1時に到着〜
やれやれと、落ち着きを取り戻し、近くの駐車場へ、クルマを停めようと探したら、どこも満車〜!! ...結局、かなり離れた駐車場に停め、30分遅刻した...
...おかげで、風邪ひいているのも忘れたっちゅ-の... ...つづく〜 かな
November 19, 2005
寒さにも負けず〜
BGM用で、ラジカセ(ラジオとテ-プのみのやつ)持って来た人がいたので、私のクルマに、何かないかなぁ〜?と探したら、タイトルが無いテ-プ発見〜!!
私のエスティマはテ-プ聴けないから、ず-っと 荷物入れに埋もれていた。
もしや、私のお粗末な演奏が 会場中に流れては!?(大汗)...と、一瞬ビビったが(笑)、3年位前のセッション505の録音だった〜
岡安&仲牟礼&宮之上&釘宮君の4ギターセッション〜!!...おかげで、気持ち良く仕事してます〜...時々曲が終わる度に 拍手の音が、会場に響き渡ってますが〜...(汗)