[フレーム]

April 2006

April 30, 2006

イェ〜!

dd6d4581.jpg

...デケた〜!!o(^-^)o

旨そうなんだけど〜!
夕飯が楽しみ〜

陰干し中のポーク

577b7dc0.jpg

...ハエと近所の猫達が虎視眈々と寄ってくる〜 (`o ?)

約40分監視〜(・・・軍事境界線の兵士か〜?)



スモークに初挑戦〜

6913b4bd.jpg今朝も6時過ぎから、子供達に起こされた〜

「パパ、31アイスクリーム買いに行こう!」って...いくらなんでも、7時前からやってないちゅーの!(^_^;)

今日は家族サービスの日〜

先日貰った「スモーキー」とかいう燻製器で初挑戦〜!V(^-^)V 豚バラで

とりあえず、インターネットで作り方を確認して、下拵え〜! ...果たして、今夜美味しく食べられますか〜!? 只今スモーク中〜(o^∀^o)



April 29, 2006

バーベキュー大会?

今日のバーベキュー〜 10時に集合したのは、菊地さん、中村君、オレ の三人 ...さっさんにん!?

....( ?しろまる ?;)

気を取り直して、スーパーで買出しするも、1品買う度に、ずっしり負担金に加算されるので、最初、割り箸を100円のモノから、88円とケチケチ倹約〜

しかぁし〜!、サカナ魚介類コーナーで、バーベキューコーナー発見〜・・・結局、ホタテ、岩魚、烏賊を購入〜
お肉もいっぱい買って、(そう!エリンギも)菊池家の台所をお借りして、簡単に包丁を入れて〜

ふれあいビーチに到着したら、既に廻りではあちこちバーベキュー〜・・・3人でやってんのウチだけ

とりあえず、火を熾すのだが、なかなか着かず、「何か燃える紙ないか?」ということで、クルマに在った、先日買ったフラッシュ〜
安達夕実のママが袋とじ で付いてたんだが、そのまま開かず、菊池さんに千切ってあげたら、菊池さん、手を休め、暫し鑑賞〜(笑)・・・その後、ママは焼かれました〜

78dda5ff.jpg

(つづき)

その後まもなくして、バーベキュー開始〜

d8a68946.jpg

まいう〜
まじで旨い!!

いつになく炭焼きの香ばしい風味と、偶々買った「モランボン炙・焙煎にんにく風味」が相まって、演奏を忘れ、暫し堪能〜・・・3人しか居なきゃ、演奏者も居ないっちゅーの

岩魚がそろそろ焼けた頃、ロシータさんと粂さん登場〜 5人に!!
2時半から仕事(演奏)の前に寄って頂いた〜

と、いうことでボサノヴァからスタート〜

やっぱこれだよな〜と、青空(曇り空?)の下、気持ち好くセッション&バーベキュー ・・・やっぱ、ハイブリッドは使えるのぉ〜

結局、8人来たし、天気もまずまずのバーベキューセッションでした〜

結局、一人1,000円会費で納まったし、毎年29日はバーベキューセッションの日にしない〜 皆さん・・・今度は早めに企画するので〜

そうそう、最後の頃、観客も居たし・・・親子3人〜 あと、遠目で観ていた人も居たりして〜BBQ#2BBQ#1

BBQ#3



April 28, 2006

ガソリン代って!?

今朝、通勤途中に、観光バス20台位とすれ違い〜・・・もうゴールデンウィークなのかい? 気分的にウキウキかも

今回は、後半、家族旅行として、気仙沼辺りの民宿へ行く 予定なんだけど、

信号待ちで、ふとセルフGSのガゾリン料金見たら、レギュラーで134円!!ハイオク142・・3?円!! ビックリ・・・いくらなんでも高過ぎなんじゃ〜・・?

・・・昨日、カミさんが、そこの名物のフカヒレ(4千円位)を追加で頼もうとしていたが、ナシだな〜
・・・コラーゲンは他で取ってくれ〜バシ! アンタのビール減らさんかぁ〜



April 27, 2006

んで、

昨日はもう一つ目的(ミッション)が〜

実は、昨年、取引先の担当が、某電気系大手メーカー担当(23歳女性)曰く、「おじさんにドラム叩いている人が居る」「ニューヨークに行っていた」・・・

そう、幹夫さんの姪っ子だった〜 アベちゃん(・・麻布十番に在るお店みたいですが)

暫く会っていないらしく、前回会ったのは高校生で叔母さんの葬式以来〜とのこと。

こりゃぁ〜、是非おじさんが活躍する姿を観せなくては〜と思い、早半年・・・お互い忙しくてさぁ〜・・っていうかオレか

3人で、ベースキャンプへ8時前に到着したら、丁度、ボーカルが入って、レコーディング中だったので、近くの備長炭何とか?の居酒屋へ

アベちゃんは女性営業職〜

「いろいろ変なオヤジとか居るから大変でしょ〜?」

と言ったら、「いえ、大丈夫です〜 その時は・・」と、空かさずバックからこれを取り出した028c9218.jpg

・・・セクシャルハラスメント相談室

・・・おじさんのオレには、イエローカードを出されたみたいで、一瞬ドキっ

そんなこんな、23歳になったばかりの子と飲むのも(・・っていうか、オレしか飲んでなかったりするがbasi!!)、ツマミも旨かったし、幹夫おじさんのライブを忘れ(笑)、暫しの飲み会状態〜

そんなもんだから、ベースキャンプへ着いた時は、既に1部ステージが始まり、席が一番奥のテーブル・・・せっかく早く来た意味なさないっちゅーの

アベちゃん、席に着くなり、おかあさんにTEL〜(TV電話)

「幹夫おじさんだよ〜 ほらぁ〜」って、携帯をかざして、親子で感動しまくり〜

・・・連れてきた甲斐があった瞬間でした・・・(徳光さんか?)

1部終了後に遂に再会〜

最初の一言は「・・・パパぁ〜」ってのは如何?って、アベちゃんにふってたんだが、ボケるの忘れたみたい〜(笑)・・・当たり前だっちゅ〜の

そしたら、幹夫さんが「いゃぁ〜 パパって言われたら如何しようかと思ったよ〜」って、冗談で言っとった(笑)



水曜日のベースキャンプって

kurasawa trio
昨夜はベースキャンプで、倉澤大樹TRIOを観てきました。(ドラムは幹夫さん・・イェィ、メーン)

宇都宮を代表されるミュージシャンのTRIO

緩急・・・?というか何と言うか、見所満載のライブを堪能〜流石でした

水曜日のベースキャンプは、確か初めて?来たんだけど、お店は超満員状態・・・凄いなぁ〜

途中で来て、入れないで帰るお客さんも居たりして、局地的に、まさに「宇都宮はJAZZの街」だね〜



April 26, 2006

遂に バーベキュー開催!!決定

さて、今年も恒例、河原でバーベキューが開催される運びとなりました

4月29日(土祝) 会場は 宇都宮 ふれあいビーチ
・・・皆さん触れ合おう!basi!

・・・天候不良の場合は、近くの菊池家農業倉庫軒下での開催となります。・・・いずれにしても酒が飲めるっちゅーことだね〜

AM10:00に 水戸街道沿いの ケーオーD2・ゼビオ 駐車場(広いぞー)に集合です。(買出し) 宇都宮市陽東八丁目22番1号

直接現場へ行かれる方は、多分、12時頃に現場到着がよろしいかと思います。

皆様お誘い合わせの上、是非是非起こし下さいませ〜
m(_ _"m)

・・・急な開催なので、人数が如何かわかりませんが、いずれにしても、オレは飲む例え2,3人でも〜
あっ、モンゴルの塩持参でエリンギも食べたいし〜

今回も、私のエスティマ・ハイブリッド持参?ですので、モチ、電気楽器OKよ〜

皆さん、楽器持参でもよし、飲むだけでもよし 楽しんで頂ければ、anything you want !

全然面識の無い方も全然OKですよ〜

私が新大久保の手配士みたいに(意味不明)、クルマで現場までお送りします〜

幹事は菊池さん(笑)・・・っていうか、是非出たいという方は、菊池さん、私、中村君あたりに連絡下さい 連絡先が分からない人は私のブログ・コメントへどうぞ〜

あっ! 参加費は、当日買出しした合計を人数で割って出します〜 ねっ、橋本さん?(笑)



倉庫セッション

昨夜は久々に菊池さん宅へ 倉庫セッション

・・・今年初・・・てって、もう4月終わりだってバシっ!
>(+_+。) ガーン!! ... 方々出歩いていたもんで

昨夜は、昨日ブログした 岡安レッスンの中から数曲〜 初合わせ

その中で、アワ・デライトに挑戦

「・・・この曲、やっぱ難しいなぁ〜 特にサビの最後の4小説〜!」と思いながら、レッスンで教えて貰ったフレーズを入れながら演奏〜

いよいよ後テーマ〜そして、エンディング

そう、このエンディング、普段岡安さんが何気に(簡単そうに)弾いているエンディング〜

最近、何とか決まりだしたので、「いざ〜」とワクワクでエンディング突入〜

決まったら、絶対オイシイ(カッコイイ)と思ったら、思わずヨダレが出た(笑)・・でもマジで

ヨダレに気を取られた次の瞬間、自爆 〜終了〜・・・カッコ悪過ぎ

後で菊池さんが録ったMDを聞き直したら、コード交じりのテーマで、1,2弦の音がまだ弱く感じる〜 ・・・所々ピッキングをアップにしたりして、1,2弦に意識を置いて弾いているのになぁ〜・・? 当分の検討課題だな〜 まだフレーズがカタイし

岡安さん、いとも簡単に弾いているけど・・・?

一見聞き流してしまう岡安さんの演奏〜 実際演ってみると、結構難しかったりする事が多いんだよなぁ〜

とりあえず、次回ヨロシクです〜菊池さん・・練習しておきます〜
・・・菊池さんも、次回は譜面ナシで演りましょうね〜(笑)

昨日はキメあり、ハモリありの難しい曲ばかりの選曲でしたが、菊池さんがTpに回って、テーマをバシっ!と合わせるとカッコイイかも〜

でも、そうするとベーシストが・・・

勝手にベーシスト募集〜(笑)・・・ウッドに限りたい



April 25, 2006

連休は是非〜!!

21966908.jpg昨年末位から通い続けている岡安さんのレッスン〜

習って、その場限りにならぬ様、とりあえずその月毎にファイリングして、MDと一緒に保存〜 6か月分が貯まったなぁ〜

中身はヒ・ミ・ツ〜(笑)・・エッセンスがつまってまんねん〜

・・・高く売れるかもしれんバシっ!

只、ここのところサボリ気味〜 復習出来なくて、宝の持ち腐れ状態です

連休は、家族旅行とかあるけど、何とか復習して、閊えないで実践でも使える様になりたい



Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /