[フレーム]

September 2022

September 25, 2022

吊りまくる

ここ、そうねぇ...3、4年位 毎年

週末 何時ものジョギング 夏から秋へ季節が移るタイミングで 脚が吊る(−_−;)


何だろうねぇ? 猛暑から 大分涼しくなってきて 体が水分摂るの 怠ったのか?

体が秋のカラダに?


今回は 今月2週目から筋肉痛続く。。。


一昨日、4キロ過ぎ

今朝は (筋肉痛)ダマシダマシ走っていたら 5キロ手前で 吊る。。。。(−_−;)

昨年は1ヶ月位 そんな状態だったけど いつの間にか症状無くなってたかな。。


段々歳取ってきて 今年

来月 いきなりハーフ走り切れるだろうか?


自分では意識していなかったけど、

独り24時間テレビ状態?(笑)

思い掛けず ミッションに向けて 目標に向けて

コツコツやっているオレが居ます。 (つД`)ノナンジャソリャァ?




zayapy at 21:12|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │体育系

September 22, 2022

昨夜のセッション

[フレーム]

日本人アルト 寺久保さん!!

エイプリル♪


ワテも交ぜてぇなぁ〜(*'▽') と ギター抱えて いざ!


いゃぁ。。速かった!(。-∀-) 感覚的に 何時もの1,5倍速か?


アドリブ 最初のワン、ツー クール位は 好い感じで付いていけたけど

久々に弾いた曲でもあり

段々 手癖になっちゃうし・・・要練習!でした(* ?Д`)






zayapy at 16:04|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

September 20, 2022

円安インフレ弦

そーかぁ。。

円安の影響で いつの間にか 愛用の弦が値上げされているのですね。。。


めずらしく ウォーキンより サウンドハウスの方が高く売っていて

只今 税込み2,640円−


とりえず

こんな事を想定して 半年前から少しづつ 弦を買って溜めておいたけどね。



今、一瞬かもしれないが 原油価格が80ドルに下がってきたし

如何なんでしょうね インフレ?

高く掴まらせて 損しません様に


[画像:thomastik 012]

zayapy at 15:03|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

September 19, 2022

哀悼

[画像:20220919_210048]
[画像:20220919_191815]
[画像:20220919_191740]

偉大な 在りし日の女王陛下を偲び 哀悼の意を捧げます

イギリスの皆さん イギリスの友人達

私たちは貴方達と共に居ります


威厳の在る壮大な国葬で御座いました。


BSで 同時通訳が煩わしく感じて 英語の副音声にして歴史の瞬間を拝見。

終始感動し 感銘し 眩しい一時でございました ありがとうございました


此処で述べてもイギリスには届かないとは思いますが(笑)

とりあえず今の哀悼の意をm(_ _)m




zayapy at 21:03|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │日常

Ampす

もう一枚〜
ありがとうございますm(_ _)v
[画像:FullSizeRender]

半年位前
お店のマスターから 店置きアンプ 今度買おうと思うんだけど 何が良いですか?



その時 使い勝手や耐久性を鑑みて オレが推薦させて頂いたアンプ DV Mark12

最新の人気ジャズギターアンプですね。 皆さん絶賛してます。


今回、遅ればせながら 初DV Mark12!(...写真撮ればよかった^^; )


先ず セッティングでアンプ持ったら軽い! 持ち運びにgood!

それもそのはず アンプ本体はぎゅっとコンパクトに収まっていて 小さい頭脳という感じ

もっと小さいspk タイプのモデルもあるけど

ギターは spk 12インチないと ショボいよね 自宅じゃないし 店で鳴らすと


2、3曲程 途中セッティング変えながら 色々なsound作って あれこれ


優等生なアンプですね。 微妙な歪みもgoo!


この日はもうひと方ギタリストさんがお越しで 既にこのアンプお持ち

絶賛しておったなぁ


そんな訳で ギタリスト二人

今回 2ギター用に オレの真空管アンプ デラリバタイプ投入!


今回、脇役用に持って来たつもりだったが

聴き比べちゃうと やっぱ真空管アンプの方が艶が有っていいかなぁ( ?ー`)オレは


ま、今後楽しみなアンプには間違いないっす


zayapy at 13:28|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar | amps

September 18, 2022

さてセッション♫だ!

[画像:FullSizeRender]
毎度 写真ありがとうございます
久々のセッション♫
この一枚
丁度写真撮ってるなぁ と カメラ目線したつもりでしたが タイミング的に
残念な目線^^;(笑)

まっ、一枚しか無い様なので ゴメンねゴメンね〜



前日にS400の弦を変え いざ! と意気込んだつもりでしたが

初っ端から

2弦のブリッジ チューンオーマティックの駒溝から 度々落ちて

演奏のモチベーション だだ下がり

チューニング半音以上狂うわ ピッキングズレまくるわ( ?▽ ?;)


何だったんだろう?


でも、

少しブリッジ廻り弄ってみたら 直った...けど...?何にそれ?( ?▽ ?;)

原因解らず...?


その後

気を取り直して お陰様で楽しく弾かせて頂きました ありがとうございました^_^


密かに 一人 ここだけの話

突き抜けたんじゃない? オレのギター♪( ?θ`)ノ
(ま、相変わらず 粗い処も有るけど 慣れ次第でクリアだな)

日頃、細かい練習の積み重ね 成果だと思う
やっぱ、ライブに流されるより コツコツ自主練大事!
常にアタマで分かって弾ける

そんな事感じたセッション♫でした。

...くれぐれも 此処だけの話ね m(_ _)v









zayapy at 20:32|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

September 15, 2022

中坊の想ひ

中一の時、初めて買ったアルバム は 地獄のロックファイヤー

[画像:rock fire '76]

















国内盤は買えなかったので 日本語の解説無しの輸入盤
封を開けると ビニールの独特な チープな匂いがして これがアメリカの匂いか!と感動する中坊(笑)


そんな時を経て・・46年後 (=?ω?)ノスゲ!
いよいよ最後のライブ♪!! ツアーがある。。

中坊の時、街中の電気館みたいなビルで 当時武道館のライブ観て
ぜったい次に来日したら 観に行く!と 心に誓った中坊

如何しよう?(*'▽')? (笑)
中学の時の熱い想いを完結させようか?
・・・一番安い席でも1万5千円。。

そーかぁ・・・オリジナルメンバー エースもピータークリスも居ないかぁ。。

憧れだったジーンシモンズは 数年前 インディーカーレース場で見れたし。。。

[画像:kiss]

zayapy at 14:30|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

September 14, 2022

セッションす

[フレーム]

昨夜はカミさんが倅の処へ出掛けて オレ独りの夜

ならば 音量デカくして セッション♪

次の日も仕事なのに11過ぎ迄 盛り上がってしましました(^^)/



ニューヨークの ゴスペルで有名な方のかな?

ジョイブラウンさん

先日、譜面見ながら如何たらと 苦言を書いたが

彼女、偶に譜面台置いて 歌詞を見ながら唄っとる・・(*'▽')汗

でも、スゴイ佇まい 雰囲気も存在感も 半端ないね

此方はlove for sale だけど summer time♪ が滲みた


次何やるか? その場で決めているのも流石です。


一曲目だったか? Just friends♪

キーを探ってみたら 確か・・Cなのね (あれ?何だっけ?)


その場で んじゃ最初のコードは・・と? あれ?あれ?

Fに対してBbMしょ・・4度か んじゃ FMか・・・(=?ω?)ノ??


日頃訓練して スラスラ変換出来るスキルを持たないといけないな。。





zayapy at 15:49|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

思わず昔を想い出す

女王陛下の御逝去 お悔やみ申し上げます


そして 昔、20代の頃 私と宇都宮で過ごしたイギリスの友へ

I would like to say my deepest condolences to the old&lovely
and,bloody cool ! friends of mine in England and Scotland.

Hi,How are you !?



久々に20代の頃 思い出して懐かしんでいる。。。

東京から戻って来て 約5年位だったが

イギリス人、アメリカ人中心の友人達と 男女

それこそフレンズというドラマの様に過ごした。。


毎週末、夜な夜なマークのアパートで 静かにホームパーティー。。

其処は宇都宮に在って 宇都宮ではないイギリス・アメリカの空間。。。

別にオレは洋風かぶれではなかったけど 段々沼に嵌った・・感じ

気が付いたら身近な宇都宮の友人 外人さんばっかだった


正月休みを利用して ボストンバック1個だけ持って ロンドンへ呑みに行った。

せっかく来たから ロンドンで一番おいしいパブや トレンディーなお店

おごりで連れて行ってくれた友人

東京から宇都宮位の距離を電車で行って
ケンブリッジの自宅でお出迎えしてくれた友人

その後、ロンドンの 慶応みたいな学校の教師になった友人

パイロットの旦那さんと一緒になり 10年位前 わざわざ栃木迄 会いに来てくれた友人


思い出は尽きない。。

カーペンターズの歌みたいだな。。。





zayapy at 10:38|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

September 12, 2022

配信演奏の魅せ方?

[フレーム]
[フレーム]


すっかりハマってますエメットさん家セッション♪

土曜の午前中 自宅の大きなTVに動画を移してみたら

臨場感いっぱい!! オレも現場に居る感じ!!

いゃ、一段と楽しいわぁ (^^)/ ギターで参戦!!


そういえば 何だろうねぇ?

日本でも同じく配信される方もいらっしゃるけど 今まで殆ど観ないな・・


魅せ方? 映り方?
編集含めて 画像も工夫しないと観ていて楽しくないのかな・・?
カメラ4台だしね



此処は メンバー皆さん 広がらず 狭い空間に置いて 楽しく息の合った処で繋がっている一体感

オレも仲間に入れてくれ!って 思わず ギターで入るとですよ(笑)



あと、

そうだよ!

譜面なんか見て演奏してないでしょ!♪( ?▽`)

お互いの顔見て アイコンタクトしながらのセッション♪ですよ

だから観ていて 楽しいんだよ!

これ云うと 煩いオヤジ扱いされるけどさ(笑)

ジャズは 頭の中にコード進行置いて はじめてアドリブが成立する音楽だと思いますよ。

(オレもそんなに曲知らないからエラそうな事云えないか)


セッションや知らない曲はしょうがないけど 自分のライブで 持って来たスタンダードは

基本 ノー楽譜! まして配信するするんだから


予め練習充分出来たら アタマに入るでしょ?

ライブで 練習が足りない曲を 見せられているの?

ビックバンドや吹奏楽部の延長? みたいな

・・・

あっ、^_^; すっかり話が違う方向に行ってしまいましたが m(__)m (笑)


昔、師匠からのアドバイス

「見ている人は見ている」


観客の殆どは そりゃ音楽の素人さんが殆どだけど

偶に 偶然、音楽関係者が見ていて 繋がってきて チャンスをくれる。。。


ゴメンねゴメンねぇ・・・



そうそう、ラッセルマローンが ケニーさんの Listen to the dawn ♪ リクエスト

中々見応え充分な演奏!(^^)/


でも、流石に皆さん馴染が無いのか 珍しく譜面見ているね ^_^;





zayapy at 16:02|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系 | JAZZ
Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /