[フレーム]

January 2008

January 31, 2008

ギガント!

いやぁ〜・・・昨夜のゴージ

一言 凄かったね〜

広い店内 溢れんばかり 満席の中、ぞくぞくとお客さん来店〜ギガント満員 ・・・流石 幹夫さんプロジュース

処(お店)変われば ミュージシャンも変わる?・・・

普段面識のあるミュージシャン以外にも、初めてお会いする方も けっこう来ていて

自分が思っているより、宇都宮ジャズミュージシャン人口多い(or・・増えている)のかな〜?

1部 幹夫さんホストバンド 演奏の後、早速ジャム突入だったんだけど、20名位 いろんなミュージシャンが 代わり代わり トヨエツさん(tb)MC入りで(笑) 12時過ぎまで演奏〜

オレはまず、阿久津さん(g)の後、2番バッターで登場〜

・・・ホントはさぁ〜 その日の朝練で But not for me を

「如何にカッコ好く弾くか!!?」 朝早くから盛り上がっていたんで、

ホント、直前まで 選んだ曲は But not for me だったんだけど、ドラムは幹夫さんが叩いてくれる事が分かり、スケベ心がニョキニョキ出てきて(笑)

急遽、Our Delight に変更〜(爆)

・・・密かに 阿久津さんの演奏中に テーマの確認して ・・・待っている間は ニヤけながらも スリリングや・・・(笑)

しかも 勿論 幹夫さんにイントロ取って貰って頂き そう岡安TRIOバージョンよ〜 モチ エンディング付き!!(爆)

レギュラードラマーで Our Delight ・・・贅沢この上ない

毎度ジャムの1曲目・・・最初のうち 右手と左手合わなかったけど

・・・まっ、粗かったのは否めないけど

盛り上がった様だし お蔭様で 楽しく弾けました〜アリガトウゴザイマシタ

その後、2曲混ぜて貰いました

他のいろいろな方の演奏も エラク盛り上がって

観ていて楽しかったし

ゴージさんの 次回!!も 期待大じゃないですか〜?(笑)

さて、今夜はセーシェル 第5木曜・・連チャン

只、おととい4時間、昨夜は3時間

・・・スイマーが



January 30, 2008

いえぃ!

e8490444.jpgエクセルの’56モノ

January 28, 2008

初のジャム!!

今週の30日(水)

駅東のゴージ

毎月開催されている 幹夫さん(ds)プロジュースライブが有るのだが、今回は 1部ステージの後、ジャムセッション とのこと

先日、夕方 都内(岡安TRIO)へ向かう幹夫さんから わざわざTEL頂いたんだが、

今回初めての試み

普段地元で演奏しているミュージシャンは基より、

幹夫さん曰く、ジャズを勉強しているけど、演奏の場が無いミュージシャンが、気軽にジャム出来れば〜とのこと。

お店に来て、演奏したい人は演奏して

来てみたけど、尻込みしている人は観ているだけでもいい(・・勿体無いけどな)

強制はしない と ・・勿論 観るだけのお客さんも楽しんで頂ければとのこと

今回、幹夫さんがセッションリーダー ってのは、凄く贅沢なセッション

運良ければ 幹夫さん(ds)と競演かも

地元は基より、近県の方も クルマで是非是非(駐車場有)お越しやす〜

詳しくはお店まで お店HP

オレが思うに 今回、宇都宮ジャズにおける ソフト(演奏者)の部分を もっと盛り上げるべく、幹夫さんが一肌脱いで 立ち上がるジャムセッション

成功するもしないも 皆さんにかかってますよ〜

・・・・ 川 ?_ゝ ?)ノ オコシヤス♪

来ない人は ママより怖いお仕置きだべぇ〜!(by タイムボカン)
(今、子供達のマイブーム)

えっ?オレは そりゃぁ行くさぁ〜ギター&アンプ持って・・・新年会無いし

そして次の日は、セーシェル第5木曜ライブ 頑張るとです!!



January 25, 2008

二次会は

31df4ded.jpg近くで新年会だったので、やっぱ來たんす〜(^◇^)┛


zayapy at 23:09|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ [フレーム] │JAZZ

新年会は続く〜

0f2fafb2.jpg昨夜の 居酒屋・甲府の蠣〜! ...旨かった(^◇^)┛

...でも、今朝起きたら、おもいっきり二日酔い(-o-;)

...んで、今夜も新年会...(ToT)



January 24, 2008

手紙

来週、小学校の授業参観

娘のクラスでは 命の大切さ、尊さを採り上げる授業を予定している〜

先日、帰宅したら 先生からの通達書を見せられ、

「お子さんの生まれた時を思い出して、お子さん宛にお手紙を書いて、封筒に入れて渡してください。」

とのこと。・・・えっ、父兄の宿題?

カミさん曰く「アンタ、書くの好きみたいだから 書きな!」

・・・も、もしや、オレのブログを知っているか!?

一瞬ビビったが、 まっ、

早速 一昨日、昼休みに 書き上げた

丁度来週で、もう7年も経つんだけど、産まれた日の事は、昨日の様に鮮明に覚えている

あれもあった、これもあった、と色々 時折目頭を熱くさせながら ネタを整理して

構想10分!!、一気にPCに書き上げ20分!!〜

あっという間に出来たけど、

書き上げた原稿を A4サイズの紙にビッシリ

エンピツ手書きで 書き写し40分〜けっこう難儀やなぁ・・しかも 子供が読める様、漢字使わないで 殆ど ひらがな だし〜

昨日、先生に提出したら、早速、娘の連絡帳に 先生からの伝言〜

「オレの手紙を 授業中に みんなの前で読ませていいか?」

・・・先生からオファーよ!!おふぁぁ・・(笑)

授業中 先生が選んだ 2,3名の生徒に読ませる予定なんだそうだが、

選ばれてしもうた〜!(爆)

・・オレって文才あるのかな?ボキャブラリーがナイ!

まっ、当日はクラス中が爆笑すること 間違いない!(爆)

・・・爆笑誘うか否か!!?・・問題は 娘が笑わないで読めるか!? に かかっちょるヤッパ、オチャラケ系カ!



January 23, 2008

ダッチアンプ

785fe65e.jpg

先日のkitty Hawkといい、最近、ドイツのアンプに興味深々〜

ボグナーとか好いんじゃないの〜ちょっとぉ〜

PCL VA 1956 ’82 50W ×ばつ2

ディアンジェリコやダキスト同様、現在、違う会社が大量生産で販売しているPCL VA〜・・?

その昔、ブギーが じっくり少量生産だった頃

Mesa Super Sixtyの影響を受けて

旧西ドイツ時代に ドイツ気質バリバリの職人さんが 受注生産で 丁寧に仕上げたそうな〜 参考HP

旧ドイツのブギー ・・・もしくはダンブルか?(笑)



zayapy at 14:58|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ [フレーム] │amps

なんと!

[画像:78cc4ccd.jpg]

S400用のトラスロッド カバーが売っている

cusutumの文字ナシ・・古いS400はそうだが・・

約3万4千円

いかほどぉ〜〜



zayapy at 08:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ [フレーム] │parts

January 21, 2008

チラシ

f18d7499.jpg

先日、レッスンで行った際、岡安さんに教えて頂いたんだが

今度、横浜のお洒落なお店でライブだそうで〜 赤煉瓦

どこまでもジェントリーな夜を〜

・・・いったい、どんな夜なんだろう?ワカレ!

そうそう、3月に 東京銘曲堂の新譜・セプテンバーソング が出るそうです〜

サンフラワーに フライトトレイン 他、銘曲揃い!!

大人の隠れ家・・だったか? オ・ト・ナの隠れ家だったか?

全国のジャズ店が お洒落に載っているんだが、其処に東京銘曲堂の新譜宣伝〜

・・やはり、お洒落に載っているんだけど、

HP然り、オレ的には、庶民的なホットハウス(高田馬場)の印象なんだが、このバンドは、あくまでお洒落にいくのねぇ〜

そのうち、モデル(タレント)さん表紙の女性雑誌とかにも載るのかな〜?



January 19, 2008

しかし

・・・今週は 水曜 大宮〜東京

木曜 東京、

金曜 東京、・・・(-o-;)


そして今日も東京・・・

・・・なんじゃそりゃぁ〜(爆)

・・・まっ、今日は仕事じゃないけどさ〜



Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /