January 2007
January 31, 2007
グレートなお取引?
さて、先週からメリケンのオークションに出展中のD’Aquist New Yorker ’73
終了2日を切った時点で、約8000ドルー
・・・安ぅ〜(お金無いでど)
でも、多分終了間際の攻防があるんだきっと
先日狙ってたEVのスピーカーだって、1秒前に入札した奴居たし
TV さて、この(本物)ダキスト〜
幾らまで上がるか、中継車を呼んでみましょう〜
マラソンの解説で有名な 増田さん?、増田さん〜・・・(笑)
「 はい!、今回のレース、出だしは予想通りのスロースタート〜
既に23人の選手が名乗りを挙げております〜
しかし、ダキスト選手は、大巨匠ディアンジェリコ師匠の下で 高地トレーニング?(修行)を積んだ 師匠と並ぶ、天才ランナー・・じゃなくてルシアー
現在、解説にも載っている様に、お店で買うと、相場は45,000ドル−〜50,000ドル−です。
参考として、下の同じ75年製を御覧下さぁい〜
現在、お店で 69,000ドル−で出ておりまぁす
(・・・まったく、誰が買うんだ)
38キロを過ぎた付近(終了間際)から、スパートをかけて、プロ(業者)の方が、一気に 25,000ドル−〜28,000ドル−
コレクターのセレブが狙っていたら、40,000ドル−前後いくと思われますので、さすがのQちゃんにも、スパートされたら太刀打ち出来ないでしょうねぇ〜・・・」
再び〜
先週、1本の電話があり、昨日、正式に決まりました
・・・モンゴル出張 ・・・L(≧o≦;)」オーマイガーッ!
それが、2月23日に出発・・・って、岡安さん新譜メンバー勢揃いライブ(東京TUC)の日
2月って、まだ極寒 マイナス30°Cの世界
前回行った時、意外に 外出て平気だったけど、心配は、行きの飛行機
天候で左右される・・・
前回、4時半成田発の飛行機が、4時に未だウランバートルに居たもんな〜
航空会社の人も、蕎麦屋の出前状態だったし・・・(今出ましたぁ〜)結局9時出発〜
まっ、ロシアに不時着しないことだけ、祈ろう〜
(知人は 寒いイルクーツク空港で23時間足止めくった)
まったく、オレは冒険家か〜(笑)
January 30, 2007
参加してまっせCD 2
『マブイのうた』
魂を感じさせ、深く、濃く、情感に満ちた歌声。
沖縄・金武(きん)で生まれ育った安富祖だからこそ歌える、
銀色のジャズ・・・。
<収録曲>
1. Mercy Mercy Mercy (J.Zawinul, J.Watson, L.Williams)
マ−シー・マ−シー・マ−シー (5:01)
2. Feeling Good (A.Newley, L.Bricusse)
フィーリング・グッド (4:44)
3. What Are You Doing The Rest Of Your Life (M.Legrand, A.Bergman, M.Bergman)
残された人生(レスト・オブ・ユア・ライフ) (6:31)
4. Mack The Knife (K.Weill, M.Blitzstein)
マック・ザ・ナイフ (4:41)
5. Besame Mucho (C.Velazquez , S.Skylar)
ベサメ・ム−チョ (4:44)
6. Ain't No Sunshine (B.Withers)
消えゆく太陽(エイント・ノー・サンシャイン) (4:13)
7. A Lover's Concerto (J.S.Bach, S.Linzer, D.Randell)
ラヴァーズ・コンチェルト (4:37)
8. My Way (J.Revaux, C.Francois, P.Anka)
マイ・ウェイ (4:23)
9. Song For My Father (H.Silver)
ソング・フォー・マイ・ファザ− (4:30)
10. Don't Explain (A.Herzog Jr., B.Holiday)
ドント・エクスプレイン (4:31)
11. Saving All My Love For You (G.Goffin, M.Masser)
すべてをあなたに(セ−ヴィング・オール・マイ・ラヴ・フォー・ユー) (4:28)
12. Black Is The Color Of My True Love's Hair (Trad.)
いとしい人の髪は黒 (3:18)
<パーソネル>
安富祖貴子(vo)/(p)12
井上陽介(b, arrange)2,3,4,5,7,9,10,11
大隅寿男(ds)2,3,4,5,7,9,10,11
小山太郎(ds)1,6,8
安井さち子(p)2,3,4,5,7,9,11
岡安芳明(g)1,2,4,7,8,11
川嶋哲郎(ts)1,6,8
太田剣(as)1,3,8
金子雄太(org)1.6.8
チューナー?
先日の岡安レッスン〜
レッスン始まる前に、岡安さんと生徒2人 それぞれのチューナーでチューニング〜
オレは目玉オヤジチューナーで JUST TUNNING
岡安さんは、違うメーカーの目玉オヤジチューナー
もう一人は、従来のシールド直結型〜
レッスンが始まり、3人で演奏が始まるや否や、いきなりチューニングが合ってない オンチ状態勃発
堪らず、途中で岡安さん「ストップ 合ってない〜」
・・・ひぇ〜オレがやっちゃった
と、再度チューナーを着けるが、JUST TUNNING・・・んっ
・・・もう一人の生徒かい?と思い、
3人それぞれ、チューニングを確かめて、再度演奏するも、オンチ状態解消されず・・
(3人)・・・・・??
岡安さん「そのチューナーオカシくないかい〜?」
と、オレの目玉オヤジに疑いが掛かるも、結局、3個共、チューナーがそれぞれ微妙にズレている事が分かった
・・・何じゃそりゃぁ〜
まったく、メーカー(or 国?)違うとズレてんだねぇ〜
ちなみに、ベースの井上陽介さんも、オレと同じ 目玉オヤジチューナーだった
January 29, 2007
特売日が誕生日
今日は子供達の誕生日〜パチパチ!
・・・6年と云う年月日・・・親としては・・・
・・・濃過ぎて短く感じたちゅーの
昨日はレットロブスターでお祝い(前夜祭)〜
・・・ビール5杯も飲んだバシっ!
レットロブスターって、前日までに誕生日の予約しておくと、当日、名前入りのケーキのプレゼントがあるんだって
・・予約無しで行ったんだが
今夜は、昨日お祝いやったし、普通の御飯だとは思うが、今日は29(ニク)の日
・・・やっぱ安いのかな〜?(笑)
・・・まったく、親孝行な子供達だよぉ・・・肉が安い日に生まれるなんて〜
あ・・・
January 28, 2007
January 27, 2007
after lesson
娘の仕業
January 26, 2007
あの!
...の隣〜(笑)
さっきまで、新年会でした っていうか、途中バックレ!(爆)
...このまま家に帰るのも...飲み足らんが
先ずは新幹線で寝ない事!!
今乗ってんの、終点は仙台だし〜!(-o-;)