[フレーム]

April 2011

April 28, 2011

パンフ、ゲッツ!!





好い木で賞

[画像:L5CN'47 mcty]L5CN'47




























この マッカーティーPUと 印象的なツマミ が印象的なL5

トップの木目が 好いんだわ 実に好い




バックも 霜降り感イッパイ



このL5は ズバリ 「鳴る」 でしょう! by 丸尾君(チビマルコ)

過密な

気がつきゃぁ〜 明日から ゴールデンウィークとな〜!!

世の中では、今年は震災の影響もあり、行楽は伸び悩むかもしれませんが、


我が家では 倅の野球〜漬け


もー 凄い過密スケジュール!!


明日は朝8時集合 練習試合2試合

明後日は 先週順延した マック杯大会再試合 7時集合〜

勝ったら その日に もう1試合〜

日曜は練習試合2試合 8時集合〜 他 連休は同様な。。。etc

8日 元プロ野球選手 野球教室 迄 ビッチリ 野球漬けなウィーク

(ちなみに 練習試合は審判必死〜!)



そんなに野外出て 真っ黒焼いてどうすんの!? みたいな 放射能浴びぃーのオイっ!



公式戦も

大会と次の大会との間隔が 雨で延びてしまい もしかしたらダブルブッキンぐぅ〜??




でも、夜はギターさ〜

April 27, 2011

newspaper

[画像:2011jazzcrusing news]
今朝の新聞から



ここんとこ、夜の泉町界隈は 御無沙汰しておりますが、

いろいろ忙しいながらにも 朝、晩 意外にも?

充実したギターライフ です


家でイェ!!クダラン


盛り上がってたりするわけですが、本番で それが出るか!?

勿論、当日のメンバーによって 時々 イメージと違ってしまいがち(それがセッション)

ですが、それも全部受け止めて 楽しんで演奏に務めたいと思います〜

宇都宮J HP

是非、是非 お越し下さいませ〜

マイクは無いかもしれませんが、管でしたら 飛び入りも 是非〜 たーぁぎぃ持っても 是非〜!!







April 26, 2011

尖がりブラック

[画像:L5CES'61black]’61のL5CES

トップはブラック、サイド、バックはブラウンレッド系〜とな。。。


April 25, 2011

too ...

週末土曜は、悪天候でしたね。。。雨、風、一瞬 雹まで降ってきたよ。。



そんな悪天候の午前中〜

学童野球大会 強行〜

丁度 7時前後は 雨が止んで、グランドは何とか水捌けも良く。。。

でも、1塁側ベンチは 大きな水溜りが出来、暫く土木作業員なオレ〜


9時〜 プレーボールと同時位に 雨が降り始め 横殴り 纏わり付く様な雨

子供達も親達も ズブズブ ずぶ濡れの中、

でも、あれよあれよ と 試合が続き、気が付けば、

強豪相手に 2対2

流れはコッチ〜!(笑) 雨を見方にしたね

が、しかし、3回表に 一段と横殴り になり 雨天コールド。。。

..だったら最初っからやんなきゃ好かったんじゃ。。。
まっ、予定が詰過ぎている学童、 しかたないかな〜




話は変わって、

週末、同時進行で動いていた 選挙戦〜


土曜夜、最終日に選挙事務所で カップラーメンすすっていたら、

何故か 御指名〜 票を観て来てくれ!とな〜


初めて 開票所 行って来ました!! 興味津々〜 双眼鏡持って

東体育館イッパイに、整理された机が ズラリと並ぶ 8時過ぎ〜


まず、各投票所から 投票箱が 何と! タクシーで 次々運ばれて来る!!


其処へ タクシー乗り場(降り場)で待ち構えるスタッフ達が、受け取ったら

これまた何故か? 臓器移植の移送の様に 走る 走る〜

20箇所在る 所定のテーブル迄運ぶだけに〜


全部揃って 速攻 開票〜!! と思いきや、暫く 静寂タイム〜 しーーん



9時と同時に 400名位?の職員が ドドっと 御入場され


ここからは ショータイム〜!!

20箇所のテーブル全部に 男性職員が一人づつ 机に登って、お立ち台状態〜!(笑)


[画像:sennkixyo2011]
箱から投票用紙を 机の上にバラ巻き、空の箱を高らかに 何も入ってませんよ〜と 立会人 見学者に見せる


一言も無駄話しない400人位のスタッフさん達が、司会の指示で フォーメーションを変えながら

黙々と作業する様は 一見の価値あり!!・・誰でも見学出来るので 是非!! あくまでも監視しに行く〜ということで(笑)







午前様帰宅〜

April 21, 2011

えっ??

今回、それまで見慣れなかった 保安院の会見を TVで観ますが、


その他、

原子力委員会
原子力安全委員会
原子力発電環境整備機構
(社)日本原子力産業協会
(社)日本原子力学会
(財)原子力安全技術センター
(独)原子力安全基盤機構
(社)日本原子力技術協会
(財)原子力安全研究協会
(独)日本原子力研究開発機構
(財)原子力研究バックエンド推進センター
(財)日本原子力文化振興財団
(財)原子力発電技術機構
(社)火力原子力発電技術協会
(財)原子力国際協力センター
(社)原子燃料政策研究会
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター


・・・何じゃそりゃ〜!!?? 纏めれば??


今回、何処が・・つーか 責任者は 全員現場行ってんのか??



聞いた話ですが、

福島第一で作業されている方は、過酷な作業を強いられて、毎晩 体育館みたいな所で寝ているそうですが、

以上の中の所有する保養・ホテル?施設が 丁度好い所に在るんだそうな・・・使わせてくれないんだとさ。。落ち着いたら 保養所として使うから 汚染されたくないとか〜? ホントかよ??

それでも お役人さんは強い(偉い)のか・・?

April 20, 2011

入ってます

[画像:L5C'63]L5C’63




























Fホールから覗けるバックと、サイドも 好い感じの虎目ビッチリ!!



「(背中に)入っているよ」・・イミフメイ (爆)

April 19, 2011

何〜?

[画像:NAKA514]















さっき、うつのみやジャズ協会のHP見たら、

来月5月14日(土) ジャズクルージング 開催です

(パンフは HPからのコピペなので、拡大出来ず・・)




だいぶ前に マスターから 「14日空いてますか?」メール頂き、

「空いてますよ」 と返信したっきり。。。音沙汰無し・・つーか、オレが顔出していなかったんだが(笑)


やっぱ 開催ですか〜!!(震災とか計停 あったので)


んじゃ、頑張っちゃうか!!


今回は バンビーナ さん 宜しくお願いします!

お洒落なバーじゃないですか!!


何? メンツは ドラミちゃん(p)に 粂さんがベースとな〜!!


何? んじゃ、オレ主役〜?? 唄っちゃうよぉ〜don't!!


こういうバーで お洒落に 渋く ギター弾くのが よろしくてよ!!



とりあえず、詳細が分らないので、パンフ貰わなくっちゃ〜





ジャジャン!!

[画像:dumble ods'84]
















’84モノ だそうです〜

zayapy at 15:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │amps
Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /