[フレーム]

December 2024

December 23, 2024

ピックアップ三昧

デュアルモンドのハンバッキング。。

早速アンプに通して弾いてみました。

せっかくだから オレの持っているフルアコ4本

PAFと#PAF そしてデュアルモンド#1100 との弾き比べ



まず、ギブソンのハンバッキングは 基本・・・何というか? ( ?-ω-`)?


「球」的な コツコツと好い塩梅の硬さからくるサウンド。(スイマセン乏しいボキャブラで)


その中でも #PAFは出力あり 大袈裟に云うと ギターよりもPUが鳴っているのに対して

オリジナルPAFは ギターと一緒に共振 鳴っている感じ 流石PAF!!


で、

デュアルモンドのハンバッキングPUは 「面」。

硬いコツコツ感が少し少なくて これはこれで心地好いピッキングアタック。


真空管アンプよりもソリッドアンプの方が その特性が有効に出る感じ


なかなかオリジナリティー在って 面白いわ (^^)/



年末、

お店持って行って 鳴らしてみようかな♬











zayapy at 15:45|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │PU

歴史か!

長年あこがれていたディアンジェリ子さんが 遂に嫁いで参りました。

ありがとうございました(^^)/


59年製・・・65歳か (^▽^;) 人間同様 好い塩梅で枯れている様な

しかも井出達は 大阪のおばちゃんなのか? 虎目で派手(笑) ラミネート?フュギュアードメイプル


このギター
59年当時、ディアンジェリコさんが 時代の流れで エレクトリックモデルを試作された1本。
製作時、ギブソンのレスポールを意識されたのかな?

巷で 韓国製?のディアンジェリコ’59という量産モデルが売っておりますが、

まさにコレが元!オリジナル!!


ってことは歴史上のギターなんじゃないのかな?



ピックアップは オリジナルP90が付いていたのですが、多分6〜70年代に改造され

デュアルモンドのハンバッキングが付いております。

デュアルモンドのハンバッキングだなんて 超レア!! 初めて見る感じ



zayapy at 14:13|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

December 19, 2024

財源確保?

今年、観光で来日した外国人の数 11月で更新したと?( ?Д?)!

例えば、
富士山の入山料と同じく 観光目的で来日した外国人の皆さんから

成田・羽田や 港で 入国の際 お一人様2,000円 来日税として頂いくの 如何でしょう?

メジャーリーグの商売のやり方みたいに?(笑)

えーっと?

×ばつ2,000円とすると・・・74,000,000,000−

740億!

このお金で 日本人に使われ 皆ハッピー!(^^)/ って如何〜?




zayapy at 17:19|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

December 17, 2024

今年の。。

年の瀬。。

そういえば 今年の漢字・・・(え?もう古い?w)


何だろうなぁ。。。?

「縁」

家族とか 仕事仲間とか 友人とか ジャズギターも

縁もゆかりもある方々との「縁」



そんなの所々感じた一年だったかな。。ありがとうございました


当たり前の日常が 当たり前に過ごせている環境に 感謝して

また来年も! よろしくおねがいします (^^)/






zayapy at 14:58|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

December 16, 2024

初出し

今年の手前味噌
[画像:IMG_20241214_104016~2]
先週末 開封しました。(^^)/

今回は初心に戻って
90でお亡くなりになったおじちゃん師匠(勝手に云ってますが)

のレシピ通りに 仕込んだ味噌。米麹のみの味噌


栃木は長野と違うから 宇都宮はこれが美味しいですと 習いました。。。


それから彼是、麦麹入れてみたり 配合色々代えて仕込んで オレなりに勉強した。

其々出来上がった味噌 其々美味しかったけど

やっぱ、今回のおじちゃんスタンダード

味噌の香り引き立ち より美味しく感じる銘品に仕上がりました。

流石です! 宇都宮で仕込む味噌はこの配合なんだね

しっかと伝承されましたが オレは誰に伝承しようかな?(笑)



自画自賛の手前味噌( `ー ?)ノ 廻りの反応も上々です







zayapy at 17:00|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │旨いもん

December 13, 2024

吉!

コロナ禍は時間が有って それこそギター三昧だったけど

今年は段々色々な行事ごとが復活。。。

ここのところ仕事忙しいし

忘年会も新年会も これから 共に3連チャンあったりして (@_@;)



地元のジャズ界隈 益々疎遠になってしまった感。。。(~_~;)

他人と比べちゃいかんが 何方とは言わんが

思い切り ジャズやって 思い切り ライブやって!

そんな生活環境が羨ましい今日この頃。。。


が、

そんなオレですが 朗報あり (^^)/(具体的になったら書こうかな)



年末年始はいっぱい弾くぞ!!( `ー ?)ノ 待っててねディアンジェリ子ちゃん♡




zayapy at 16:12|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

December 09, 2024

人生っすねぇ

先週、お亡くなりになったミポリン。

数年前、志村けんが亡くなった時と同じ 仕事中、ガーミン時計のニュース速報で

一報見て 驚いた。。。

御冥福を言お祈りします


週末、TVは若き日の彼女の映像を流し


あらためて 80,90年代 青春時代のド真ん中

我々世代のアイドルだったんだなと

頑張っていたね彼女!

悲しい気持ちでいっぱいになった。



人生色々 生き方は其々

人には寿命があり 皆、何処まで生きれるか分からない人生だけど

生きている間は 毎日一生懸命生きようと あらためて心に想う。。

zayapy at 13:20|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

December 02, 2024

久々?の土日

地元のマラソン大会から約2週間 体調が悪かったです。。

熱は無いけど 喉が痛い。。(@_@。重い。。

まさか、コロナ? いや、検査も大事になりそうだし、少し様子見。。

何とか 先週木曜、治った感じ。(~_~;)

土曜、馴染の整体へ行ったら おへその廻りに毒素が溜まっていると 除菌&除霊〜(*‘ω‘ *)

頭も体と繋がった。。指示系統ね。 お蔭様で

その後、体が調子好くて 土日の睡眠其々9時間!(^^)/

って、

前置き長くてスミマセンm(__)m(笑)


土日はじっくり 少し久々にギター三昧〜♬



自ら課した岡安さんレッスンの復習30曲弾いて

パーカー系のテーマ弾いて

ようやくスタートラインに立った感じ


昨日の午後は アンプ鳴らしての演奏♪


昨日は 偶々床に座って弾いたので ベースマンアンプのspk が ド正面に 顔に対峙する


これがねぇ、真空管アンプで鳴らすPAFの心地よさ

玉のコツコツしたアタック音なのに 硬い中にも心地好いポイントがあり

#PAFとは違う枯れた感じの質力?

何か悦! 珠玉の時間。。。(* ?▽`*)


・・・以前も同じ様な事して弾いていたか(笑) 独りで楽しい時間だよねぇ。。



ところで、

本物のPAFって 高いよねぇ。。

ヤホーオークションの#PAFだって 40万位するのかな?

本物PAF出てきたら どんだけするのかな?


PAFに似せたハンバッキングって どんな感じなんだろう?








zayapy at 16:24|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar
Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /