June 2009
June 29, 2009
最終回
さて、「苦節」・・・
確かに 4年位前は、毎日がお祭り騒ぎの子育て(双子の親なら よく分かる喩)
状況に、
ギター弾く時間を 何とか早朝に見つけて 細々と練習して参りました。
「逆境?にも負けず ジャズギターを!! 」
世の 大多数のお父さんギタリストの様に ここで止めてなるものか!
そんな想いを胸に
何とか 首の皮一枚 残ってきたかな・・?(笑)
最近は。。でも子供達の行事に左右されますが、 だいたい2,3時間〜
楽しくギター弾いちょります〜
と、いうことで 「苦節」じゃねぇだろ!ってことで、
「苦節? じゃずぎたー」は 今日をもって 最終回となります
今まで こんなしょうもないブログ 覗いて頂きまして ありがとうございました
フツーのオジチャンに戻りたい! by candies ヴォケ!
・・・・ fin
ps。気が向いたら・・・
新しいブログ名は 未だ決めてません・・・又ヤルンカイ!
何て付けるかな・・・?
「オジチャンとじゃずぎたぁー」
「逆流性じゃずぎたぁ〜」
「うつのみやジャズギター6号〜」・・山口さん、粂さん、阿久津さん、小磯さん、中村君の次位〜?・・まっ、オレの順位だけ下降変動相場制か?
「人生じゃずぎたぁ・・」・・演歌か!
「苦節? じゃずぎたぁ〜・・リベンジ!」トランスフォーマーか!
「ハピハピ じゃずぎたぁ〜」パクルな!
・・・ブツブツ・・・
トランスはトランスでも
アチーっすね・・週末は子供達とキャッチボールですよ
土曜日、倅がTVの映画でハマった トランスフォーマーリベンジ観に
映画館へGO-!
吹き替え版で 約2時間半〜 丁度 ど真ん中の席で観賞〜
目まぐるしく バトルやら トランスフォーム(変身)やら、
時々 敵なのか?味方なのか?・・よう 分からんオヤジ独り?
すっかり 映画にドップリ入っている倅を他所に、
後半位から 隣りに座った娘が肩を叩く・・・
「何?」って訊くと 「・・・何でもない」って・・・
そんなやりとりが3回続いたんだが、
丁度クライマックスに差し掛かった辺りで
今度は カミさんに呟いたと思ったら 席を立ち
2人して すっ飛んで行きやがった・・・カミさん曰く、途中 2,3人の足踏んで(笑)
やっぱ、お子チャマには長い映画〜
倅は 我慢に我慢を積み重ね、終わったらダッシュ
こういう吹き替え版とか、アニメもそうだけど、子供が観る映画は 途中でトイレ休憩入れたら如何か? 10分位入れたって 大して変わらんだろうに・・?
せっかくのクライマックス、気付けば いろんな子がトイレに行ってたし〜
June 26, 2009
ん。。。
今日はマイケルの曲が イッパイ聴けました ・・・(会社で流れるFMで)
ここ数年の彼の様子見てたら (不謹慎かもしれないが)
彼は早死にするだろうなぁ・・?なんて、漠然と思ってたけど・・・今日か・・
御冥福をお祈り申し上げます。。。残念
オレが19・・20位の時、一時、新宿のディスコに ハマってた時(笑)、
・・・8時に入って 始発で帰る週末〜(風営法施行前)
ビリージーン・・・イントロの ストリングスが ファ〜 ファ〜 と入って
ベース音が かっこ好く始まる ワクワクしたもんだ(笑)
この曲聴くと その当時を思い出す・・・
・・・ディスコの暗い店内に 曲に合わせてライトが灯り・・・何て店だったかな・・・?
マッカートニーとの曲もよく流れたなぁ・・・
ビートイットは エディーが飛び入りでギター弾いた曲〜
オレには一番思い出深い。。
勿論、曲に合わせてソロ弾いたなぁ・・・
わざわざLP買った事無かったけど、一つの時代を築いたスーパースターでしたね・・・
[画像:george's bar]後記)懐かしいので 写真スイマセン〜
George's
この店は強烈ママさんが居て スゲー店でした!!
ダイキンを もっとブラック色を濃く!
いや、もっと濃くした ソウルなお店
とりあえす 速報?
昨日、知合いの人から 演奏の依頼が突然飛び込む〜
・・先日のブロンコ来た人か?(笑)
最近 お店をオープンしたので お店でジャズを とのこと
早速 夕方 お店へお邪魔して いろいろ打合せしてきました。
(詳しくは未だ伏せますが)
お洒落な、広い店内〜・・・既に大勢のお客さんで賑わってましたなぁ・・
既にステージスペースが在って あらっ! DJコーナーも在るし・・(但し、未だピアノ無し ドラムセットやアンプ在り)
何時でも出来るじゃにぁ〜の!!・・・「何なら 明日如何?」ってオーナーさん
・・・突然の突然過ぎ・・・来週末にして頂きました(笑)
今回、実験的にやってみて 好かったらジャズ中心に 定期的にやられるみたいです・・
そしたら 地元ミュージシャンの方も 担当して頂ければと思っている次第です
詳細が全部決まったら(ほぼ決めましたが) お知らせしますので
是非是非 お越し下さいまし。
June 25, 2009
行きました・・
昨日、午後から高崎だったんだけど、
帰り路、久々に電話頂いた人と
急遽 飲み会〜
高崎から真直ぐ 久々の ゴージ
どうも すっかり御無沙汰しておりましたです〜
ここんとこ 禁酒してたのを一時解禁して、
ビールは1杯のみ
芋のお湯割りと
タップリ!のc658135f.jpg赤(ワイン)と そして カルパッチョ
マグロとカツオ 半々
ニンニク利いて なかなか旨かったとです
2件目。。。草の根も乾かぬうちに? 又行っちゃったよ
オネエちゃんの店〜(笑)
・・・オレが行きたい!って云ったんじゃないぞーぉウソコケ!
昨日は 今泉看板の 一番左とその隣りの子・・だそうだ(笑)
地元しか分かりませんが、宇都宮の所々に オネエちゃん達が写っている お店の看板が在るとですよ
アド街風CM・・
・・・餃子を食べた後 ジャズが流れる繁華街・・・
カクテル で目くるめく オトナの夜も堪能・・・
そしてそして 気がついたら
オネエちゃんの店も 風景に加わる街 うつのみや・・・
・・・ちがうかぁツマラン!
昨夜行ったお店 不景気なりに 皆さん それなりに(考え)工夫していて頑張ってますねー
June 24, 2009
やっと...
元気貰いました
昨日は暑かったですね〜
さぞ、ビールの美味しかった・ろうなぁ・・・
週末、もう治った宣言!虚しく、・・ビール飲み過ぎた感もあったが、
再び お腹壊れる
昨夜は白ワイン ガバガバのカミさんを他所に お茶ですよ お茶
幸い、酒止めたら お腹が戻ってきたけど 当分様子見るしかないな・・
すっかりシラフなオレ〜
おかげで ギターがすすむ すすむ〜!!(笑) 寝る迄
気合入れて ずーっと弾いてたし
と いうのも
夕方、楽器屋さんに用があって行ったら、
お店入るなり、開口一番、
其処のお客さんが 先日のクルージングで
ブロンコ見に来て頂いたそうで、「よかった って云っていたよ〜」
って
お店を後にしてから 暫く その言葉がボディーブローの様に(喩えチガウカ? 笑)
段々ジワジワ 元気をくれまして
何気ない一言ですが、俄然テンション上がったとです
今後、クルージングの度に レベルアップ 進化し続けるギタリストになるべく、
頑張るとですよぉ・・フガっ!
既に秋のクルージング 10月31、32・じゃなくて11月1日だったかな? 決まっているそうな
ダイキンマスターから 「田辺 いけるかぁ!?2日?」
・・・Yes, I can !(オレでよければ)
まっ、協会やお店の都合とか、いろいろメンバー調整とか 諸々あって、
1日だけかもしれないけど、
オレにとっては好い目先の目標〜
岡安さんレッスンを糧に 益々頑張る所存です〜
June 23, 2009
しかし・・・
思わず ヒイたでしょ?、昨日のナルシスト大会〜(笑)
・・だって、今朝 朝一でチェックしたオレがヒイたし〜(笑)・・ハンセイ
最近 何故か?アクセス数が多い様な・・?
と思い、数日のキーワード分析見たら 最近某ギター屋さんで発売された
某アンプでしたね〜(笑)
4号機がベースってことは かなり好いんじゃないかな〜
まっ、どーせ オレはシロートですからぁ・・・(腐り)
プロの方の感想とか 参考にされた方が良いですからね・・・ but,still not ?
このブログは 誰かさんが云う様に(笑)
「ギターオタク度が増す人にとっては イラっとする リトマス試験紙的なブログ」(笑)
・・・云うよねぁ〜ウマイ?
そう、テキトーです テキトー・・・適度?
ある程度、専門家から教えて頂いた知識の中から
自分なりに感じたまま・・・・?
ちゃんと知識有ったら(プロだったら)、HP立ち上げるちゅーの!
そんなシロートのオジチャン ブログです 腐ってんな!
・・・禁酒再開のストレスか?(笑)
(ボヤいたところで)
しかし、
最近の天気&湿度
やぁ〜らしいなぁ〜 もう〜 (大阪のおばちゃん?)
土曜の夜、
先週日曜は仕事で 昼間 子供達と遊べなかったのもあり、
倅が 「明日(日曜)は 是非、キャッチボールを!」って懇願してたんだが
朝から ドシャブリ ・・・ これでもか!っていう位降りやがった
しょうがないから? 一気に ギター2本の弦替えました。(笑)
この時期 鳴りが篭る70年代の L5カスタム
しかし、今年から 壁吊りにしたせいか?
この時期に感じられる 若干のネックの反りが 無い・・・?気のせいか?
1本だけ、ギタースタンド掛けにしていたL5Cのネックがヤバ気だったので、
2,3日吊っていたら 直った様な・・?気のせいかぁ?(笑)
湿度調整をギターにやったって、この時期 電気代がバカにならないから
フルアコをお持ちの皆さま
年代モノのワインじゃないですから ねかさないで まず、弾きましょう
そして 吊りましょう!(笑)・・・なんてね
June 22, 2009
それでは
今頃ですが
先日のジャズクルージング観に来て頂いた方から
b53011さっき写真頂いたので せっかくだから 一部載せさせていただきます〜 あざぁーす!!
おお!
プロみたい(爆)
巧そーコラっ!
実際の写真は、ハガキ大なんだけど、
風合い・・とかが 好い感じで写ってるとですよ
スキャナだと、風合いまでは コピー出来んとねぇ・・