[フレーム]

November 2011

November 29, 2011

忘れた頃の

[画像:daikin50 myself]
はーい、 ぼな せぇ〜らぁ〜〜

こめ すたぁ〜? いおすと べーね

ぐらっちぇ ぐらっちぇザケンナ!



11月もあと僅か、、、何!?もう師走!!・・クリスマスソングが一斉に ラジオから流れる季節到来〜


バタバタしてて、先日の ミヤジャズイン

アップするの 忘れてたので 今頃ですが。。。

ジャ〜ん

[画像:miyajazzinn2011 #2]
Swing'n !! jazz guitars

[画像:miyajazzinn2011 #1]

・・・・ なっ、なんや!逆光やないか!!ってか



しかしながら、今思い出しても

お客さんもイッパイ 観て頂き、なかなか好い感じのライブでした

何より 野外ライブ 楽しかったし



Pegさんから ライブ映像頂き、you tubeへアップを試みましたが、

何か 出来ないんよねー・・?? 放送コード引っ掛かる・・・ってか(笑)



まぁ いいか〜 ちゃお!!

November 26, 2011

ついったぁ

どんなに専門的に優れていても

其処には 独特の力学・価値観で 餅屋は餅屋 が存在して

その先に 介入出来ないもどかしさ。。。


入り込めば入り込む程 そこら辺 イライラする今日この頃。。

もっと レベルアップ出来るのになぁ。。。。


November 21, 2011

きになる。。

[画像:THR5]

さて、これは何んでしょう〜??




・・・意外に使えるかもなぁ〜・・・?

昨日発売〜

zayapy at 13:16|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ [フレーム] │amps

雨次第

週末の雨〜

学童の練習も 休みだし。。。

久々に イッパイ ギター弾いて 鈍った指先に 喝!


充実したギターライフ。。。久々

長い時間 弾いていると フレーズもイッパイ出てきて いいねっ!!




雨の上がった日曜


宇都宮南東部 上三川町まで 練習試合に GO


が、しかし 着いて早々 突然 雨雲がやってきて ギカンと

大雨襲う


携帯の雨雲レーダー観たら、

ホント 其処だけ 誰かの仕業?怨念? 狙い撃ちした様に ピンポイントで

細長い雨雲が通っていて( そんなこともあるんだねぇ〜ウケルぅ)


なかなか降りやまず、 グラウンドは みるみる 田んぼ。。。

そのまま 試合もせず 撤収〜とな




午後、 気を取り直して

学校へ戻り 練習〜


昨日は 久々 シートバッティングのピッチャーを 務め

剛速球をビシバシ 小学生相手にキメてやりましたオトナゲナイ!

まっ、8部位の球速にしたのは云うまでもないが、


始まる前の投球練習中〜 8球中、

元キャッチャーのお父さんに 思いっきり 投げ込み 130キロは出たじゃろう・・?

が、


1球で 脚ツッた・・・ (そのまま内緒で投げ続け)



カーブも好い感じだったし、特に フォークボールは 大きく 絶妙な落ち方で

その一球だけで、ルンルン



シートでは 6,70球は 投げたかな?

終わってから アラフィフのオレに 「大丈夫ですか〜?」って

皆さん 御心配掛けて頂いたが 全然平気〜! もっと投げたかった位


フン まだまだ若いもんには負けられん!・・って云い方が 既に年寄。。。





November 18, 2011

タグ付き!

[画像:S400CES'64]






















S400CES'64



November 17, 2011

海の



昔...よく行ってたかも ハーバー系〜(^o^)v

わざわざ飲み会&クルマ迄、ありがとうございます。


但、帰りの新幹線が気になる今日この頃〜(^o^;)

November 15, 2011

いたぁりあん〜

ジャズクルージングが終わったらね〜 って

飲み会を後回しにして貰ったせいもあり、

日曜挟んで 4連チャンの 飲み会〜(live含むが)


昨日は お言葉に甘えさせて頂き、よく行く 鳥系居酒屋さん

其処のオーナーM社長さんに 至れり尽くせり 差し入れサービス や Vipルーム

大変お世話になりました

ありがとうございました。


しかし

今回の名古屋は モテ期 到来〜!!?? ってか (爆)

ひょんなことから 逆ナン イタリア人の子と お友達になりました


ぼなせーらぁ〜 チャオ ぐらっちぇ ぐらっちぇ by KCタカミネ


とりあえず メル友 が面白い〜









変身400

[画像:s400cesn'61round]















S400’61

元々 デュアルモンドが乗っかっていたC らしい・・・

60年〜61年のバディ(個体)らしいが、むしろ59?



November 14, 2011

炸裂ギター!!


次の日 朝一で名古屋へ行ってしまって

すっかり 遅くなりましたが、

先週10日 ルシファー
幹夫さん(ds)プロデュース


岡安さんギタートリオ ライブ

・・・・写真の色具合が違うが 同じライブ画像だす〜


凄かったのよ!! お客さんイッパイ 盛り上がっておりました!!



特に

御自身曰く、年に1,2回有るか?位の 弾きまくり 上げ上げ

上がったまんま 降りてこないライブ〜(笑)

とにかく情熱的に 炸裂したギターは


オレ達 しぃーでぇーを おもいっきり 置いていってしまった感〜!



ぶっちぎり 格の違いを目の当たりにして 只 ため息の出るオレでした。。。ガンバロウ オレ!!


ノスタルジィ...


名古屋から 帰ってきて フラっと 1時間だけ ダイキン寄ったら

20年ぶり 当時宇都宮に赴任していた以来 に訪れた60代のお客さん・元常連さんがカウンター席に座っていた。。。(・・手だけ出演 笑)



暫く お話に混ぜて頂いていたら

もう一人

地元の方なんだけど、やはり 20年ぶりに お店に訪れた60代のお客さん・元常連さん


お互い、まったく知らない同士なんだけど、


どちらも20年ぶりとは。。。凄い偶然なのか? それとも この店は通常の光景なのか?


51年目・・もうすぐ52年目 まだまだ ダイキン ひよっ子な私なんだと自覚した夜。。。

Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /